多くの犬はお散歩が大好きですが、冬になると寒くて散歩に出たがらない子もいます。
散歩には運動の他にも日光浴やストレス解消など、愛犬の生活に欠かせない効果があります。
冬でも元気に散歩をしてほしい…そんな時に冬でも散歩ができる快適グッズを紹介していきます。
犬用防寒具
出典元:https://www.shutterstock.com
まず冬の散歩の快適グッズとして挙げられるのが、犬用の防寒具です。
毛皮を持っている犬といっても、犬種によって寒さに弱い子もいます。
特に短毛種やシングルコートの犬種が寒さに弱いですね。
また、子犬やシニア犬も気温の変化に弱くなることがあります。
服を1枚着せるだけでも、十分に温かさを得ることができますよ。
愛犬の服を選ぶコツは、小さくなく大きくもないちょうどいいサイズ。
小さいと動きにくいですし、大きいと十分な防寒ができないので気を付けましょう。
着せっぱなしは毛玉の原因にもなるので、散歩から帰ったら脱がせるようにしてくださいね。
犬用の防寒具には、以下のような商品があります。
スポーティレインウェア (ドギーマン)
ドギーマンのスポーティーレインウェアです。
レインウェアというと雨の日の服装になりますが、冬には防寒着としても活躍します。
撥水や防水性に優れ、雪の日のお散歩にも重宝しますよ。
使わないときは、たたんでポーチにしまっておけるので、収納もばっちりです!
2~5号の小中型犬サイズはマントタイプ、6~8号の大型犬サイズはズボンタイプになっています。
どちらもウェアを着せたまま排泄ができるつくりになっているので、お散歩中のトイレも安心です。
LZL201 HIKER Z6 (Lux COLLE)
犬用アウトドアジャケットです。
防寒性はもちろん、防風など、気候による耐性に優れています。
裏地にはフリースが使用されていて、寒い冬の中でも快適に散歩ができますよ。
着脱もしやすく動きやすい構造になっています。
サイズはS~3XL、カラーはワインレッド・ネイビー・ブラックの3種類です。
犬用ブーツ
出典元:https://www.shutterstock.com
基本的に愛犬の防寒には服で対応しますが、犬用のブーツも冬の散歩の快適グッズとしておすすめです。
というのも、冬のアスファルトはとても冷たく、足から伝わる冷えで冬の散歩を嫌がる子もいるほどなんです。
また、犬用ブーツはアスファルトの冷えや雪からだけでなく、融雪剤からも愛犬の足を守ってくれます。
ただ、犬用ブーツの場合は歩きづらいなどの理由で服よりも苦手意識を持ってしまうことがあります。
愛犬との相性や、犬用ブーツを取り扱っているショップの店員さんに聞いてみるなどして、様子を見ながら使うようにしましょう。
冬の散歩に使いたい犬用ブーツとしては、以下のような商品があります。
ホットドガーズ (オーエフティー)
ホットドガーズは、冬でも暖かいフリース生地で作られていて、やわらかい触感の犬用ブーツです。
滑り止め加工のゴム素材も使われているので、犬用ブーツを履いていることによって滑りやすくなるということはありません。
ホットドガーズに足をすっと入れて、足首に合わせてしっかりテープで止めるだけ!
足首部分にはゴムが入っているので、履きやすく脱げにくいようになっています。
アメリカでも紹介され、大変人気の商品です。
サイズはXXS~XLまで。
室内・室外用ペットシューズ 全天候型ブーツ (オーエフティー)
雨や雪の日はもちろん、オールシーズン使える犬用ブーツです。
口のところは伸縮性のある素材を使っており、足首に合わせてテープで調節できるようにもなっているので、履かせやすく抜けづらい作りになっています。
また、テープの所には反射材が使われているので、夜のお散歩も安心です!
通気性がありながらも、耐水性・対塩性に優れた犬用ブーツです。
散歩後のケアに 保湿クリーム
出典元:https://www.shutterstock.com
冬の散歩の快適グッズとしては、基本的に犬用の服やブーツで対応しますが、散歩後のケアとして保湿クリームもおすすめです。
犬に保湿クリームを使う理由としては、冬による乾燥が挙げられます。
実は、犬の肉球は冬の乾燥によってヒビが割れてしまったり、皮膚トラブルになってしまうことがあるんです。
散歩から帰った後に軽く足を拭いて、犬用の保湿クリームを肉球に塗ってあげましょう。
おすすめの犬用保湿クリームには、以下のような商品があります。
セラミド配合 肉球クリーム (ナンビ)
皮膚の健康を守ってくれるセラミドの他、スクワランオイルや天然の植物エキスが配合された保湿クリームです。
天然のラベンダー油による、ほのかなラベンダーの香りも特徴的ですよ。
さらりとなじむので、愛犬も快適に肉球のケアができます。
弱酸性になっているので、さらに安心ですね。
グッドスキンデイズ! スキンプロテクトオイル (O・R・P)
こちらはクリームではなく保湿用のオイルになります。
少量でも伸びが良く、肉球に優しくなじんでいきます。
スクワランオイルが100%使用されて、オイルを塗った後の肉球はしっとり。
浸透力や持続力に優れた保湿オイルです。
冬の散歩も、快適グッズを使えば愛犬にとって楽しいものとなります。
基本的に防寒用の服があるだけでも十分に寒さ対策ができますが、犬用の靴があれば地面からの冷えも防止できますよ。
さらに乾燥による肉球のひび割れを防ぐために、保湿クリームやオイルを使って、アフターケアをすると完璧です!
快適グッズを使って、寒い冬でも愛犬が元気に散歩できるようにしてあげましょう。
著者情報

UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。