うさぎが噛んでくる!噛み癖の理由と対処法を考えましょう。

うさぎは、可愛くおとなしい動物、と思っておられる方が多いと思います。
しかし、うさぎを飼い始めた方に多い困ることの一つがうさぎの噛み癖です。
では、なぜうさぎは噛んでくるのか。また、噛み癖を防ぐ方法はないのかまとめてみました。 2019年01月03日作成

  • ペット - うさぎペット - うさぎ
  • VIEW:8,603

1.うさぎが噛んでくる状況を観察しましょう

うさぎは、臆病な動物なので、ちょっとした音に驚いたり、環境の変化でストレスを感じたり、発情期だったりすると噛んでくることが多いようです。
飼い主さんと一緒にいるとき、どのような状況で噛んでくるかよく観察しましょう。そして、噛んでくる原因を考え、その原因を取り除くようにしてください。

https://www.shutterstock.com/

2.ケージに手を入れると噛んでくる

うさぎに噛まれる状況の一つして、ケージに手を入れると噛まれるということがあると思います。
うさぎにしてみればケージの中でくつろいでいたのに、急に手が入ってきたり、視界に手が現れたりして驚きます。
そして、驚いて手を噛んでくるのです。
ケージに手を入れる前は、優しい声で名前を呼びながらゆっくりと手を入れるといいと思います。
それでも、噛んでくるようならば、手を入れる前におもちゃやおやつで気をそらしてから手を入れるといいでしょう。

https://www.shutterstock.com/

3.新しい仲間が増えると噛むようになった

新しいうさぎが家にやってきたところ、噛み癖が出る場合があります。
うさぎは、縄張り意識の強い動物で、新しいうさぎがやってくると興奮して噛むようになることがあります。
そういう場合は、しばらくの間、新しいうさぎと生活空間を分けてあげるといいでしょう。
柵で仕切ってあげたり、外で遊ぶ時間をずらしてあげたりするといいと思います。
様子を観察して、慣れてきてから一緒に遊ばすなどしてください。

https://www.shutterstock.com/

4.発情期になると興奮して噛みやすい

発情期になると、興奮して噛むことがあるようです。
オスのうさぎの場合は、マウンティングの回数が増えます。また、メスのうさぎの場合、触られるのいやで噛むことがあるようです。
オスとメスの場合、対処法が違います。
オスの場合は、マウンティングがひどくなることがあります。マウンティングを止めさせたり、他のおもちゃなどで気をそらしたりするようにしましょう。
それでも治らない場合は、ケージに入れてそーっと見守ってあげましょう。
メスの場合は、体、特の腰からお尻あたりを触ることは避けましょう。発情して、敏感になっており、触られると噛んできます。
また、ケージの中に手を入れたりすることも避けるようにしましょう。発情期、妊娠期は興奮しやすく、自分のテリトリーを守ろうとしますので噛んでくることが多くなります。

5.噛まれたときは、どうすればいい?

うさぎが噛んできたときは、叱るようにしましょう。
では、どのように叱ればいいのでしょうか?

① 低い声で怒る

噛んできたら、「だめ」とか「うーっ」「ぶーう」など低い声で、人の機嫌が悪くなったことが伝わるようにしましょう。
声のトーンで人の機嫌の変化を伝えるようにしてください。

② 抱っこして、目を見て叱る

それでも噛んでくるようであれば、両前足の下に手を入れる形で、うさぎを抱いて、「ダメ!」と目を見て怒りましょう。
ただ、うさぎは、抱っこが嫌いなので暴れることがあるので注意してください。

③ 音を立てて気をそらす

噛んでくる前に、手を「パン」と叩いたり、足で床を「ドン」鳴らしたりして、うさぎの気をそらせてみるといいと思います。
音を鳴らす=よくないことを教えてあげるといいと思います。

④ 決して名前を呼びながら怒らない

名前を呼ぶときは、遊んだり、良いことをしたりしたときです。
名前を呼びながら、怒るとうさぎの中で、「名前」=「叱られる」という関係ができてしまいます。
名前を呼びながら怒ることはやめましょう。

本来、攻撃的でないうさぎが噛んでくるときは、何らかの原因があります。
まずは、よく観察して、噛んでくる原因を見つけて、原因を取り除いてあげるようにしましょう。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事