実は、犬種によっては食器台があった方がトラブルが少なくなるため必要視されています。一体、どのようなトラブル回避のために必要なのでしょうか。
食器台はなぜ必要?
出典元:https://www.shutterstock.com/
結論から説明をすると、犬の食器台はあった方が良いでしょう。なぜなら、食器台を使用することにより、【誤嚥】を防ぐことができるからです。
なぜ、誤嚥が起こるかと言うと、ドッグフードを食べるときの姿勢が大きく関係しています。
愛犬と、フードボウルの距離が遠ければ遠いほど、犬は首を下ろしてフードを食べなくてはなりません。そうなると、喉が押しつぶされてしまい、本来であればスムーズに食道を通り胃に到達するはずのフードが、途中で詰まってしまい、むせかって吐出をしたり、時に誤嚥してしまい命の危険にも関係してきてしまうのです。
また、以下に挙げる犬種が誤嚥しやすいと言われているため、食事中にむせることがあるようであれば、食器台を使用した方が良いでしょう。
中型犬や大型犬
フードボウルとの距離が遠い中型犬や大型犬は、首を下げてフードを食べなくてはならないため、誤嚥しやすい傾向にあります。
短頭種
短頭種は、マズルが短いために水を飲む時やフードを食べている時など、鼻に入ってしまうことがあります。
食欲旺盛
食欲が旺盛であると、ほぼ噛まずにそのまま丸呑みしていしまいます。また、勢いよく食べるために、誤嚥もしやすいです。この場合、食器台と併用してフードボウルも早食い防止用のものに健康すると効果的です。
食器台を選ぶなら?
それでは、食器台を選ぶとしたら、どのような点をおさえて購入すると良いのでしょうか。ここでは、購入する際のポイントを紹介していきます。
出典元:https://www.shutterstock.com/
高さ調節が可能
成長するとともに、体高も高くなるため、フードボウルとの距離も広がってしまいます。そのため、食器台の高さを調整できるタイプのものを購入すれば、年齢問わす使用することが可能です。
ちなみに、ベストの高さは、犬が4本足で立っている時に、胸付近にフードボウルがくるように調整すると良いです。
安定感のある食器台
食器台に安定感がないと、フードを食べるたびに食器台が動いてしまいます。また、ガタガタと動くことにより、安心してフードが食べられず、逆にストレスを感じして舞うこともあります。こうした問題を避けるためにも、安定感のある食器台を選びましょう。
フードと水を一緒に置ける
総合栄養食であるフードを与える際は、水も一緒に与える必王があります。そのため、できるだけ近くに両方置きたいので、食器台にはフードボウルを水の両方が置けるタイプの物を選ぶと良いでしょう。
木製タイプ
金属製より木製タイプの方が、ガタガタを当たる音もしないため、落ち着いて食べることができます。
おすすめの食器台を紹介!
それでは、実際にどのような食器台が良いのでしょうか。ここでは、おすすめの食器台3選を紹介していきます。
ウッディーダイニング
シンプルなデザインが魅力的なウッディーダイニングは、4段階で高さ調節が可能の他、トレー部分と脚の部分に滑り止めがついているため、食事中の落下の危険性はなく安心です。
ウッディーコンパクトダイナー
ボウルでお水がうまく飲めない子にもおすすめの食器台です。ペットボトルが着脱できるほか、4段階の高さ調整も可能です。
ペット用木製テーブル
2段階に調節可能で、小型犬向けに設計された食器台です。色の種類やシングル・ダブルとバリエーションも豊富なので、用途によって使い分けても良いかもしれません。
ぜひ、愛犬にあったら一台を探してみてくださいね。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。