意外と知らない?生まれたての子猫の育て方

生まれたばかりの子猫はどのように育てればいいのでしょうか?愛情を持って大事に育てていけばいいという訳ではありません。抑えておかなくてはいけないポイントが幾つかあります。 2018年02月19日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:569

この記事では、意外と知られていない生まれたばかりの子猫の育て方について紹介をしていきます。かわいい子猫を育てる際の参考にしてみてください。

1. 親猫が面倒をみているかチェック

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

生まれたばかりの子猫は一般的には親猫が面倒を見ることになりますので、飼い主の方ではそれをサポ―とすることが多くなります。
親猫が子育てをしやすい環境はどのようなものであるかを常に考えてサポートをしてあげるようにするのが肝要です。
過干渉になってしまわないようにいつも気をつけないといけません。
しかしながら、時には親猫が子猫の子育てを放棄してしまうような場合も起こりえますので、そのような事態になってしまうことも想定しておくことが必要です。

子育てを放棄された状態は心身共に子猫に大きなダメージを与えてしまうことにもなりかねませんので、仮に親猫が子育てを放棄している状態を見つけたらすぐに何らかのケアをすることが必要になります。
まずは子猫に暖かい愛情を注いであげることが必要です。
もちろん母親が子育てを放棄しているのですから、母親の代わりを飼い主がすることも必要です。
その為の準備もしなくてはなりません。
最初の家は自分でフードを食べることができないはずですので、飼い主がミルクを子猫に与えなくてはなりません。
その為の道具を用意しなくてはなりません。

また、完全に母親が子育てを放棄しているかどうかを見極めるために時々親猫の方に子育てを仕向けてみるのも欠かさず行って行くようにすると良いでしょう。

2. 顔の異常には敏感に

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

人間の感情は表情となって現れると言われていますが、動物の場合も同様にそれが起こる場合があります。
残念ながら、子猫は言葉をしゃべることはできませんが、いつも接していれば、だんだんとその表情から子猫が何を考えているのかを推測できるようになることができるようになるかもしれません。

また、いつもと違う表情をしている時には特に子猫の状態をいつも以上にケアすることが必要になります。
そのためには、常に子猫の顔の表情に接することが必要になります。
そのような日常を送っていれば、だんだんと表情を見るだけで子猫の気持ちを察することができるようになるはずです。
例えば子猫が病気になってしまった場合も、すぐに表情からそれを察知することができれば、迅速に対応することが可能になりますので、大事に至ることも少なくなります。

3. 人工授乳のやり方

子猫にミルクを上げなくてはいけないようなシチュエーションになってしまったら、人工授乳のやり方も知っておくことが必要になります。
子猫にストレスを掛けないようにして自然な形でミルクを与えていくためのスキルを身に着けておくと良いでしょう。
ミルクは与えすぎてもいけませんので、適量をいつも子猫に与えるようにすると良いでしょう。

一方で、子猫が嫌がって飲むのを放棄しないようにスムーズにミルクを与えていかないと、栄養失調になってしまうことも考えられますので、注意が必要です。
子猫用の授乳器は、ペットショップなどで販売されていますので、購入することができます。
素人判断でミルクを与えることは絶対に避けて、作法に沿ってミルクを上げるようにしたいものです。

4. 寝ている姿もよくチェック

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

表情と同じように子猫の寝ている姿も定期的にチェックするようにするといいでしょう。
体調が良ければ、自然な形で子猫は寝ることをしますので、リラックス感を感じ取ることができるようになります。
しかしながら、体調が悪い時などは、寝ていることも苦しいということも起きてきますので、いつもとは違う体制で寝ることが多くなります。

仮にいつもと違う体制で寝ているような場合には状態などを確認してみると良いでしょう。
寝付けないような症状になることも多いので、そのような場合には、病院などに連れていくことも視野に入れなくてはなりません。

また、快眠をさせることも子猫の健康維持にとっては非常に重要なことになりますので、自分の子猫に適した寝具を購入することも必要になります。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事