猫がお風呂慣れしてくれるように!猫の正しいお風呂の入れ方

猫は、もともと砂漠地帯に生息していた動物のため、身体が水に濡れるのを嫌うことが多いです。
しかし、たまには愛猫をシャンプーできれいにしたいという人もいるでしょう。
この記事では、猫の正しいお風呂の入れ方をご紹介します。 2022年07月17日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:9,593

猫の正しいお風呂の入れ方

出典:https://www.shutterstock.com/

まずは、猫の正しいお風呂の入れ方をご紹介します。
猫がなるべくお風呂好きになってもらえるように、楽しく取り組みましょう。

ぬるま湯で猫の身体をまんべんなく濡らす

まずは、35℃くらいのぬるま湯で猫の身体をまんべんなく濡らしましょう。
もしも猫がシャワーの音を嫌がるようであれば、猫用バスタブを使用するのもおすすめです。

シャンプーで身体全体を優しく洗う

猫の身体がしっかりと濡れたら、さっそくシャンプーで猫の身体を洗っていきましょう。
胴体はもちろん、手足や肉球の間、尻尾などをシャンプーで泡立てていきます。
この際に、目や耳などの顔まわりにシャンプーの泡がつかないようにしましょう。
もしも猫の目にシャンプーの泡が入ってしまったときには、濡らした柔らかいタオルなどで優しく拭き取ってあげます。

全身をしっかりと洗い流す

猫のシャンプーをした後は、全身をしっかりと洗い流しましょう。
シャンプーが皮膚や被毛に残っていると、皮膚炎などの原因にもなります。
ちなみに、犬は身体の油分を取るために2回シャンプーをしたほうが良いですが、猫の場合は2度洗いの必要はありません。

タオルドライで被毛についた水気を取り除く

猫の身体からシャンプーをしっかりと洗い流した後は、タオルドライを行います。
被毛についた水気を少しでも多く取り除くことで、その後のドライヤーの時間が短く済むでしょう。
特に猫はドライヤーの風と音が苦手なので、タオルドライはとても大切です。

猫をお風呂に入れる際の手順・コツ・頻度

出典:https://www.shutterstock.com/

次に、猫をお風呂に入れる際の下準備やコツなどをご説明します。
また、頻度についても触れておきますので、チェックしてみてください。

事前準備

猫をお風呂に入れる前に、猫の爪を切っておくと良いでしょう。
爪が長いままだと、猫がお風呂を嫌がって暴れた際に、引っかかれてしまう可能性があります。
また、事前にブラッシングをしておくことで、シャンプー後に被毛が絡みにくくなるでしょう。

猫のお風呂を入れるコツ

猫が嫌がらないようにお風呂に入れるコツとしては、何点かあります。

お湯の温度

まずは、シャワーの温度です。
シャワー自体が嫌なものだと認識しないように、シャワーの温度は高すぎてはいけません。
シャワーの温度が高いと、皮脂も同時に洗い流してしまうこともあるため、避けたほうが良いでしょう。

シャワーの水圧

身体の小さな猫にとっては、シャワーの勢いも滝のように感じられるはずです。
そのため、シャワーの水圧は弱めにしてあげます。
もしもシャワーの水圧でシャンプーを洗い流したいと考えているのであれば、シャワーヘッドを猫の身体に当てながら流すと良いでしょう。

無理に入れなくてもよい

どうしても猫がお風呂を嫌がるのであれば、無理に洗う必要はありません。
ドライシャンプーでも十分においは取れますし、そもそも日頃から自分でグルーミングをしている猫は、身体が汚れる機会も少ないはずです。

猫をお風呂に入れる頻度

猫は自分でグルーミングを行っていることもあり、定期的にお風呂に入れる必要はありません。
猫が水に抵抗感がなく、飼い主自身も定期的に猫をお風呂に入れたい場合であっても、1ヶ月に1回の頻度で良いでしょう。
頻繁に猫をお風呂に入れるのは、過剰に皮脂を取り除いてしまうことになり、皮膚炎などのトラブルに発展することもあります。

おすすめの猫のお風呂グッズ4選

出典:https://www.shutterstock.com/

最後に、おすすめの猫のお風呂グッズをご紹介します。
猫の被毛をふわふわにできるように、これらのグッズを用意しておくことをおすすめします。

DIFANG ペットバス

約25Lのお湯が入り、大型の猫でも楽にお風呂に入れられるペットバスです。
折りたたむことができるため、持ち運びはもちろん、使わないときの収納も簡単にできます。
底面に滑り止めが付いており、万が一の事故も予防してくれるでしょう。


DIFANG ペットバス

ペット用バスタオル

猫をお風呂に入れた後のタオルドライには、このタオルがおすすめです。
優しい肌触りのタオルで、吸水性も抜群です。
ドライヤーが苦手な猫だからこそ、このタオルでしっかりと被毛の水分を取り除きましょう。


ペット用バスタオル

ペットのお風呂セット 3点セット

ペットバスとタオル、シャンプーがセットになった商品です。
もともとは中型犬に向けて作られたものですが、猫でも問題なく使用できるでしょう。
「はじめての猫のお風呂で、いちからグッズを揃えないといけない…」と困っている人は、この商品の購入をおすすめします。


ペットのお風呂セット 3点セット

洗濯キャットバッグ

一見猫が動きづらそうに見えますが、実は猫は洗濯ネットに入ると身体が密着して落ち着くといわれています。
その性質を利用したこの服は、猫に着させることでゆっくりとお風呂に入れることができるでしょう。
肌触りの良い材質で、猫のストレスになる心配もありません。


洗濯キャットバッグ

ほとんどの猫はお風呂が苦手!

出典:https://www.shutterstock.com

おそらく、ほとんどの猫はお風呂が苦手でしょう。
身体が水で濡れることを嫌うため、シャワーやシャンプーから逃げ惑うかもしれません。
もちろん根気良く行うことも大切ですが、あまりに無理にお風呂に入れてもストレスの原因となるため、ドライシャンプーで済ませても良いでしょう。
猫がお風呂を嫌がらなくなってもらえるように、シャワーの水圧を下げるなど飼い主としてできることをしてあげることが大切です。

参考サイト

difang(参照日:2022-06-07)
https://item.rakuten.co.jp/difang/difang-06/

RaraMart(参照日:2022-06-07)
https://item.rakuten.co.jp/raramart-phoenix/kw00022/

ドッグパーク(参照日:2022-06-07)
https://item.rakuten.co.jp/dogland/1891585/

koutor in(参照日:2022-06-07)
https://item.rakuten.co.jp/koukitorin/lzl634/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事