ペットカメラって使ってる?メリットやおすすめカメラをご紹介

犬が留守番をして時にどう過ごしているのか気になることはありませんか?そんな時に便利なのがペットカメラです。ここでは、ペットカメラのメリットや選び方やおすすめペットカメラをご紹介します。 2021年11月30日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:2,021

ペットカメラを設置するメリットとは?

出典:https://www.shutterstock.com

ペットカメラを利用する最大のメリットは、飼い主が外出先でも自宅で留守番をしている犬の様子を観察できることです。
犬が家でどのような行動をとっているのか、緊急事態に陥っていないか、飼い主がどこにいてもスマートフォンのアプリを介して確認することが可能になります。

他の機能としても、タイマーでセットした時間にごはんを自動的に与えられるような、自動給餌器とセットになったようなものもあり、長時間留守番をさせる時などにも活用できます。

ペットカメラを選ぶ時のポイントとは?

出典:https://www.shutterstock.com

ペットカメラはたくさんの種類があり、機能や性能もさまざまです。
ここでは、ペットカメラの選び方についてご紹介します。

カメラの性能

カメラの性能は商品によって異なります。ペットカメラの画質には、SD、HD、フルHDがありますが、ペットの姿をより鮮明に確認したい場合はフルHDがおすすめです。
SDは画素数720×480(480p)、HDは画素数1280×720(720p)、フルHDは画素数1920×1080(1080p)となるので、商品を選ぶ時に確認しましょう。

商品ごとによりカメラの見え方は同じ画質でも異なる場合がありますので、購入する前にしっかり確認しましょう。

首振り機能の有無

ペットカメラの中には、首振り機能がついているものがあります。留守番時に、犬が部屋中を歩き回ることができる状態であれば、首振り機能や追尾機能を搭載しているもの選びましょう。
猫も同居していて、猫の様子も同時に確認したい場合は、上下にも首振り機能がついているものを選ぶことをおすすめします。

その他の機能も確認

ペットカメラには、ごはんを与える機能、呼びかけ機能、ナイトモード機能などがあります。

自動給餌器にカメラが搭載されたものが販売されており、ペットを自宅に残して外出することが多い方におすすめです。時間通りにごはんを食べることができるので、多少留守番の時間が長くても安心です。

呼びかけ機能は多くのペットカメラに搭載されいてる機能でしょう。スマートフォンを介して留守番しているペットに声をかけることができるので、イタズラ中に注意することも可能となります。

ナイトモード機能は、帰りが遅くなってしまう方や夜勤がある方におすすめです。部屋が暗い中でも犬の状態を確認することができるので、夜間の犬の様子を確認することができます。

飼い主の生活スタイルによって合わせて選んでみるといいかもしれませんね。

おすすめペットカメラをご紹介

ペットカメラは自宅の設置場所により、機能や大きさなどを選ぶ必要がありますが、たくさんのカメラの中から1つを選ぶのは難しいですよね。
ここでは、おすすめのペットカメラをご紹介します。

SecuSTATION SC-LC53

400万画素の高画質映像でペットの姿をしっかりと録画してくれるペットカメラです。外出先からもペットの顔や細部まで確認することができるので、安心して留守番させることができます。大容量のmicroSDカード対応なので録画機を別に用意する必要もなく、動体検知機能、音声検知機能もついており、スマホからの遠隔操作でカメラの向きも変更可能です。


SecuSTATION SC-LC53

みてるちゃん

置くだけで簡単に設置ができるペットカメラです。スマホから見ることができるので、留守番でも安心です。みてるちゃんシリーズには、無料クラウド・アレクサ対応の商品、最小サイズの死角なし商品、スムーズな旋回ができる商品、完全追跡機能搭載された商品があるので、用途に合わせて選びましょう。


みてるちゃん

カリカリマシーンSP

スマホとの連動が可能の自動給餌器です。スマホで操作するだけで、外出先からでもごはんを与えることができます。見守りカメラと呼びかけ機能もついているので、声をかけながらペットの様子を見ることもできます。タンクとトレーは取り外して丸洗いができるので、清潔を保つこともできます。


カリカリマシーンSP

見守りカメラ

会話もできる自動追跡機能がついた200万画素のフルHDペットカメラです。スマホだけでなく、タブレットやパソコンなどを複数の端末で使えるので、家族全員で一つのカメラを利用することもできます。カメラは上下左右に動くので留守番中のペットの動きにもしっかりと反応してくれます。赤外線モードも搭載しており、明るさに合わせて撮影モードを自動切換するので、夜でも使用可能です。


見守りカメラ

ペットカメラを活用しよう

出典:https://www.shutterstock.com

この記事では、ペットカメラのメリットやおすすめのペットカメラをご紹介しました。ペットカメラは種類により機能が異なります。カメラ機能のみのシンプルなものから、自動給餌器などとセットになった多機能なものまでさまざまです。
飼い主の留守中の愛犬の様子を確認することは、さまざまな危険の予防にもつながります。外出の多く愛犬に留守番をさせる機会の多い飼い主さんは、これを機にペットカメラの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

参考サイト

・防犯ステーション (参照日:2021-11-11)
https://item.rakuten.co.jp/secupcs/001-lc52/

・WTW 塚本無線 (参照日:2021-11-11)
https://item.rakuten.co.jp/wtw-cctv-camera/wtw-ipw108/

・うちのこエレクトリック猫犬家電 (参照日:2021-11-11)
https://item.rakuten.co.jp/auc-motorcycle/karikarimachinesp/

・ファンクスストア (参照日:2021-11-11)
https://item.rakuten.co.jp/auc-funksstore/tracking-cam/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事