犬が吠えるのはなぜ?無駄吠えのしつけ方法や役立つグッズをご紹介

犬が頻繁に吠えて困ってしまったことはありませんか?無駄吠えはひどくなると、ご近所トラブルにも発展してしまう大問題です。ここでは、犬が吠える理由やしつけ方法や、無駄吠え防止に役立つグッズをご紹介します。 2021年11月08日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬のしつけ犬のカテゴリ - 犬のしつけ
  • VIEW:3,616

犬が吠える理由とは?

出典:https://www.shutterstock.com

犬がわんわん吠え続けてしまうと近隣の迷惑になるだけでなく、飼い主さんも参ってしまいます。では犬はどんな時に吠えるのでしょうか。
ここでは、犬が吠える理由についてご紹介します。

警戒している

犬は警戒している時に吠えます。犬は縄張り意識が強い動物なので、縄張り内や近くで物音や動物が侵入してきた時に警戒して吠えます。他にも、恐怖心から吠えることもあります。不審な物音などを聞いた時に、その気配が遠ざかるまで吠え続けます。

警戒心の強い犬はいろんな物音に怯えてしまいます。これは社会化期(生後約3週齢~13週齢位まで)のうちにしっかりと社会化の訓練ができていない時にも見られます。
散歩の回数や時間を増やし、家の中だけでなく、外の環境にも慣れるように徐々にトレーニングしてあげましょう。

ストレスが溜まっている

ストレスが溜まっている犬も吠えやすいでしょう。
犬種や体の大きさにより異なりますが、犬はしっかりと体を動かす時間が必要です。
小型犬でも30分~1時間半程度、中型犬は1時間~2時間程度、大型犬は1時間半~3時間程度の運動時間が必要となります。
運動不足になるとストレスが溜まり、吠える、噛むなどの攻撃行動、家具など家のものを壊す破壊行動が見られるようになります。

散歩後にも吠え続けたり物を壊すような行動が見られる場合は、散歩の時間が足りていないかもしれません。犬の様子を見ながら散歩時間を延ばすか、散歩回数を増やしてみることをおすすめします。

要求がある

犬は何か要求がある時にも吠えます。
お腹が空いた、かまってほしい、散歩に行きたい時などに飼い主に向かって吠え続けます。この行動は犬が飼い主に向かって吠え、飼い主が犬の要求を聞き入れることにより悪化していく傾向があります。犬が吠えた時に飼い主が行動を起こすのは犬が吠える行動を助長させるだけになりますので、絶対にやめましょう。

このような場合飼い主は、無視をすることが一番の解決策となります。また、犬の視界から姿を消すことも効果的です。
すでに癖になっていると無視をしていても犬が吠え続けてしまうため、ドッグトレーナーなどの専門家に相談することをおすすめします。

犬が吠える時のしつけ方法とは?

出典:https://www.shutterstock.com

犬は警戒している時だけでなく、恐怖心を感じている時にも吠えます。犬が吠えている時に誤った対処をすると吠える癖がついてしまい、さらに吠えてしまうことがあります。
ここでは、犬が吠えた時のしつけ方法をご紹介します。

飼い主が自身の行動を振り返る

犬が吠えることをやめさせるためには、まず飼い主自身が自らの行動を振り返ることが必要です。
犬が吠えたあとに、あなたはどんな行動をしましたか?犬が吠えたあとに犬の要求を叶えるような行動を起こしている場合、それが原因で吠えている可能性があります。
飼い主自身が行動を見直すことで、犬も自らの行動を見直すきっかけになります。

気持ちを切り替えてあげる

犬が吠えることをやめない場合は犬の気持ちを切り替えてあげましょう。
気持ちを切り替えるために便利なのが、お座り、待て、伏せなどの基本的なトレーニングです。こちらからの指示に対して犬が従い、吠えなくなったらおもちゃやおやつなどのご褒美を与えましょう。
吠えたタイミングでご褒美だけを与えると逆効果にもなりますので、タイミングには注意しましょう。

難しい場合は専門家に相談する

自宅でのトレーニングが難しい場合は、専門家に相談することも検討してみてもいいかもしれません。
飼い主一人で考えても答えが見つからない場合や、1ヶ月以上トレーニングをしているけど全く変わらない場合は、ドッグトレーナーやかかりつけの動物病院などに相談することで解決へつながるはずです。

無駄吠え防止グッズをご紹介

犬が吠えてしまう時はできるだけ早めに対処する必要があります。
ここでは、犬が吠える時におすすめの無駄吠え防止グッズをご紹介します。

無駄吠え禁止くん

首輪に取り付けるタイプのトレーニング機器です。音、振動、電気などの刺激によりトレーニングを行います。犬が吠えている時に音や振動させ、それでも犬が泣き止まない時に電気刺激を与えることでトレーニングしていきます。振動は電気の刺激は調節が可能です。

犬が吠えた時に刺激を与え、吠えることをやめた時にしっかり褒めてあげるとより効果が期待できます。タイミングよく褒めてあげることを繰り返していきましょう。


無駄吠え禁止くん

スマートクリッカー

クリッカートレーニングに使用するクリッカーです。
クリッカートレーニングとは、犬が良いことをした時クリッカーを鳴らすトレーニング法です。吠えている時には鳴らさず、犬が吠えるのをやめた時にクリッカーを鳴らしご褒美を与えるということを繰り返していきます。犬が吠えている時に、犬の興味を他に向けるように、お座りなどの指示をし、吠えることをやめた段階でクリッカーを鳴らし犬を褒めてあげましょう。

クリッカートレーニングもクリッカーを鳴らすタイミングが大事で、初めて使用する時は難しく、犬も言うことを聞いてくれないことも多くあります。練習が必要になるものなので、諦めずにトレーニングしていきましょう。


スマートクリッカー

パラコード ハーフチョーク

パラシュートコードで作られたハーフチョークです。ハーフチョークはぐっと一度リードを引っ張ることで犬に振動を伝え、犬に指示を送りやすくなっています。そのため、しつけトレーニングもしやすい首輪です。

初めてチョーク首輪を使用する方におすすめで、着脱も簡単です。吠え癖だけでなく、引っ張り癖、他のしつけトレーニングなどにも使用することができます。


パラコード ハーフチョーク

犬用マスク アヒル口のマスク

しつけ用の犬用マスクです。吠えだすと興奮してしまいどうにもならない時には、吠える前に犬用マスクを装着することで犬も吠えづらいため吠えなくなります。
吠えない時はしっかり褒めてあげて、吠えないことが良いことだと犬が認識できるようにトレーニングしていきましょう。


犬用マスク アヒル口のマスク

吠える行動を助長しないように気をつけよう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、犬が吠える理由やしつけ方法、おすすめおもちゃをご紹介しました。犬が吠えるのはさまざまな理由があります。
犬が吠え続けるのは飼い主のストレスになるだけでなく、近隣トラブルを引き起こす可能性もある問題です。放置せずに何が原因で引き起こされているのか見極め、ドッグトレーナーなどの専門家に相談することをおすすめします。

参考サイト

・KYPLAZA 楽天市場店 (参照日:2021-10-18)
https://item.rakuten.co.jp/kyplaza634/pettr01/

・スタンダード (参照日:2021-10-18)
https://item.rakuten.co.jp/standardstore/ca506/

・アナザーセレクト 楽天市場店 (参照日:2021-10-18)
https://item.rakuten.co.jp/anotherselect/ch_half_01/

・Dream Shop SHERROCK(参照日:2021-10-18)
https://item.rakuten.co.jp/sherrock/petyh065/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事