猫と外出するときに必要なキャリーバッグ。必要性や入れ方を解説

猫と外出するときには、かならずキャリーバッグに入れなければなりません。
もちろん強制ではありませんが、猫の安全面を考えてもキャリーバッグに入れるのが無難でしょう。
この記事では、猫のキャリーバッグの必要性や上手な入れ方をご紹介します。 2021年06月29日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:3,093

猫をキャリーバッグに入れる必要性とは?

出典:https://www.shutterstock.com

まずは、猫をキャリーバッグに入れる必要性についてご説明します。
猫のことを第一に考えて、家にひとつはキャリーバッグを用意しておきましょう。

動物病院へ行くときに楽

おそらく、猫をキャリーバッグに入れる機会があるのは、動物病院へ連れて行くときがもっとも多いでしょう。
予防接種や健康診断のほか、体調不良や怪我をしたときにも、愛猫を動物病院へ連れて行くことがあるはずです。
そんなときにキャリーバッグがあれば、即座に猫を動物病院へ連れて行くことができるでしょう。

外出時に脱走の心配が少ない

引っ越しなどのときにキャリーバッグがあれば、安心して猫と外出することができます。
逆にキャリーバッグがなければ飛行機や電車に乗ることもできませんし、猫を連れて歩くとなるとかなり不便です。
また、キャリーバッグに猫を入れることで脱走の心配が少なくなります。

災害時にも安心

もしも地震や火事などで避難をしなければならないときにも、キャリーバッグがあれば安心です。
避難所では、猫などのペットはケージやキャリーバッグなどに入れていないと受け入れることができない場所がほとんどでしょう。
災害が起きてからキャリーバッグを用意することは難しいため、事前にキャリーバッグを用意しておくことがおすすめです。

猫をキャリーバッグに入れる方法

出典:https://www.shutterstock.com

次に、猫をキャリーバッグに入れる方法をご紹介します。
キャリーバッグに慣れていない猫にとっては、身動きの取れない狭い場所であるキャリーバッグは、大きなストレスとなる可能性があるでしょう。
そのため、日頃から何が起こっても対処できるように、猫をキャリーバッグに入れる練習をしておくことがおすすめです。

日頃からキャリーバッグを出しておく

必要なときにだけキャリーバッグを出すことは、おすすめしません。
なぜなら、キャリーバッグを見たら猫は「どこかに連行される!」と不安になってしまうからです。
そのため、日頃から部屋にキャリーバッグを出しっぱなしにしておきましょう。
そうすることで、猫にとってキャリーバッグは怖いものではなくなり、入るときにも抵抗をしづらくなります。

キャリーバッグに猫のにおいが付いているものを入れる

キャリーバッグの中には、猫のにおいの付いたタオルなどを入れておきましょう。
自分のにおいがするものを入れておくだけで、猫は安心します。

キャリーバッグの中で食事をさせる

猫にキャリーバッグに対する抵抗をなくすためには、キャリーバッグの中で食事をさせることもおすすめです。
キャリーバッグの中で食事をさせることで、猫はキャリーバッグをよい場所だと認識します。

キャリーバッグに入れたあとに布をかける

猫をキャリーバッグに入れたあとには、布やタオルをかぶせてまわりを見えなくしましょう。
まわりの景色が見えないだけでも、猫は安心感があるはずです。
特に臆病な猫の場合には、まわりの景色が見えないことはとても重要になります。
空港や飛行機などの騒がしい場所であれば、なおさらです。

おすすめのペット用キャリーバッグ4選

出典:https://www.shutterstock.com

最後に、おすすめのペット用キャリーバッグをご紹介します。
愛猫に合ったキャリーバッグを選ぶ際の、参考にしてみてはいかがでしょうか?

リッチェル キャンピングキャリー

オーソドックスなタイプの、ペット用キャリーバッグです。
頑丈なハードタイプのため、耐久性にも優れています。
また、ドアは左右どちらからでもワンタッチで開閉することができ、楽に猫を入れることが可能です。


リッチェル キャンピングキャリー

アイリスオーヤマ メッシュペットキャリー

天井部分が透明で、通気性に優れたキャリーバッグです。
キャリーバッグに慣れている猫であれば、移動中にさまざまな角度で愛猫の様子をチェックすることができます。
また、小物収納スペースが付いているのも嬉しいポイントです。


アイリスオーヤマ メッシュペットキャリー

LDLC ペットキャリー

キャリーバッグを常時部屋に置いておくスペースがないという人には、この折りたたみできるキャリーバッグがおすすめです。
出入口が大きいため、猫の出し入れがスムーズに行えるでしょう。
また、中には外して洗えるふわふわの中敷きマットも付属しています。
しっかりした見た目なので中は一見蒸れそうですが、キャリーバッグの45%以上がメッシュ構造になっており通気性が抜群です。


LDLC ペットキャリー

ペットキャリーリュック

大容量で、リュックタイプになったキャリーバッグです。
出入口がたくさんあるため、猫をどこからでも出し入れすることができるでしょう。
利便性にこだわって作られており、飛び出し防止リード小物入れポケットなど、嬉しい機能がたくさん付いています。


ペットキャリーリュック

日頃から猫をキャリーバッグに入れる練習をしておこう

出典:https://www.shutterstock.com

猫をキャリーバッグに入れるタイミングは、いつ訪れるかわかりません。
地震などの災害はもちろん、家の中で遊んでいて猫が怪我をしてしまう可能性もあります。
そのため、日頃から猫をキャリーバッグに入れる練習をしておくことがおすすめです。
突然猫をキャリーバッグに入れると、大きなストレスとなってしまいます。
しかし、日頃から猫にとってキャリーバッグが馴染みの深いものになっていれば、キャリーバッグの中にいてもストレスとなることがありません。
万が一のときのために、愛猫のキャリーバッグを用意しておきましょう。

参考サイト

Pets Village(参照日:2021-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/kurosu/10025023/

快適ペットライフ(参照日:2021-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/petworldone/314104/

サンアール(参照日:2021-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/glass-sunr/up-013/

Pet Smile(参照日:2021-05-27)
https://item.rakuten.co.jp/gaisense/jab0t1b/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事