猫のトイレのしつけはどうやるの?しつけ方法や注意点などをご紹介

猫を家に迎え入れたときに、一番はじめに行わなければならないのがトイレのしつけです。
トイレの失敗は癖になるため、はじめのうちが肝心といえます。
この記事では、猫のトイレのしつけをする方法や注意点についてご説明します。 2021年02月24日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫のしつけ猫のカテゴリ - 猫のしつけ
  • VIEW:2,882

猫のトイレのしつけをする方法

出典:https://www.shutterstock.com

しつけは意外にも簡単なので、はじめて猫を飼う人でも問題なく行うことができます。

猫のしつけは生後20日前後から!

猫のしつけは、子猫である生後20日前後から行うことができます。
ペットショップやブリーダーなどで販売されている子猫たちは基本的に3ヶ月以上のため、ほとんどがトイレのしつけが完了している場合が多いでしょう。
しかし、生後3ヶ月未満の子猫を縁あって拾ったり、子猫を育てる場合には、トイレのしつけをしなければなりません。

床のにおいを嗅ぎ出したらトイレに連れて行く

床のにおいを嗅ぎだすのは、猫がトイレを済ませたいサインになります。
そのため、子猫が床のにおいを嗅いでそわそわしだしたら、トイレへ連れて行ってあげましょう。

部屋の隅にトイレを設置する

猫は騒がしい場所でトイレをすることを嫌がるため、なるべく部屋の隅にトイレを設置しましょう。
また、トイレにはたっぷりの猫砂を入れておきます。
はじめのうちは、トイレで用を足すことを覚えてもらうために、ケージやサークルの中にトイレを設置すると良いでしょう。
猫は本能的に砂の上で用を足すため、難なくトイレのしつけを覚えてくれるはずです。

おしっこのにおいが付いたものをトイレに入れる

万が一猫がトイレを失敗してしまったら、それをしつけに活用しましょう。
猫は自分の尿のにおいがある場所に用を足す習性があるため、それを利用します。
もしもカーペットの上におしっこをしてしまったら、おしっこを拭いたタオルやティッシュなどをトイレの猫砂の上や中に入れます。
すると、猫はトイレの中から自分のおしっこのにおいがするため、自然と「ここがトイレだ」と理解するようになるはずです。

成功したら褒めてあげましょう

猫がしっかりとトイレで用を足すことができたら、褒めてあげましょう。
犬と違って猫はすぐにトイレのしつけが完了するため、何度も褒める機会はないでしょうが、子猫のうちは何度か褒めてあげることをおすすめします。

猫のトイレのしつけをする際の注意点

出典:https://www.shutterstock.com

猫のトイレのしつけをするときには、何点か気を付けるべきポイントがあります。
注意点を守ることで、猫のトイレのしつけで困ることはないでしょう。

失敗しても叱らない

猫がトイレを失敗してしまったとしても、絶対に叱ってはいけません。
トイレを失敗したことを叱ると、用を足したこと自体を叱られていると勘違いしてしまいます。
そうすると、飼い主に隠れていろいろな場所で用を足すようになるでしょう。
もしも猫がトイレを失敗してしまったら、消臭スプレーでおしっこのにおいを消すだけで問題ありません。
そして、またそわそわしだしたらトイレのしつけにチャレンジしてみましょう。

新しい環境は緊張する

猫は環境の変化にストレスを感じやすい生き物です。生後3か月以上の成猫でも、トイレがうまくできない場合には、環境の変化が原因にあるかもしれません。猫砂を変えただけでも、トイレをしなくなってしまう猫もいます。慣れるまで見守ったり、猫砂やトイレの場所を変えてみたりしてみましょう。

トイレは常に清潔に

猫はきれい好きなため、トイレが汚れているとトイレで用を足すのを嫌がることがあります。
そのため、猫が用を足したら都度掃除をしてあげると良いでしょう。

病気の可能性?

トイレを覚えているはずの成猫が何度もトイレを失敗するのは、泌尿器系の病気を発症している可能性が考えられます。
病気により痛みや我慢ができなくなっていることがあるかもしれないので、何度もトイレを失敗してしまうのであれば一度動物病院へ連れて行った方が良いでしょう。

猫のトイレグッズのおすすめ4選

出典:https://www.shutterstock.com

猫のトイレに関するおすすめのグッズをご紹介します。
しつけなどに使用できるグッズですので、はじめて猫を飼う人でトイレのしつけが不安な人は、購入を検討してみてください。

(1)キャットレストルーム

猫のトイレを設置するのに、インテリアと雰囲気が合わないと悩む人もいるでしょう。こちらは、猫のトイレをおしゃれに隠すことができる棚です。また、上に小物などを置くこともできるため、部屋のスペースを有効的に使うことができるでしょう。


キャットレストルーム

(2)半自動猫用トイレ

通常の猫用トイレはスコップが付属しており、それで固まった猫砂のみを除去する必要があります。
こちらのトイレであれば、本体を傾けるだけで固まった猫砂と排泄物だけを取り除くことができるため、簡単にお掃除できます。ただし、はじめてトイレを使用する子猫や、乗り降りが辛くなるシニア猫には不向きです。


半自動猫用トイレ

(3)ユニ・チャーム まくだけ消臭ビーズ

猫のトイレのにおいが気になる方におすすめの商品です。このビーズを猫砂にまくだけで効果を発揮してくれます。
しかし、子猫のうちはトイレにおしっこのにおいを残しておいたほうが良いといえます。トイレのしつけが完了し、においがなくても猫砂の上で用を足すようなってから使用しましょう。


ユニ・チャーム まくだけ消臭ビーズ

(4)猫ちゃんのおしっこ臭に特化した消臭剤

その名のとおり、猫のおしっこ臭に特化して作られた消臭スプレーです。
芳香剤の香りでごまかすことはせず、しっかりとにおいを除去してくれることが期待できます。
水滴の細かい霧状のミストですので、床が濡れすぎるという心配もないでしょう。


猫ちゃんのおしっこ臭に特化した消臭剤

猫のトイレのしつけはとても簡単!

出典:https://www.shutterstock.com

ペットショップやブリーダーから子猫を迎え入れたのであれば、おそらくトイレのしつけは完了しているはずです。新しい家に慣れるまでは少々時間がかかるかもしれませんが、猫砂を敷いたトイレを設置していれば、勝手にそこで用を足してくれるでしょう。
トイレのしつけがされていない猫であっても、床のにおいを嗅いでそわそわしだしたらトイレのサインですので、そこでトイレに連れて行けばすぐに覚えてくれるようになります。
犬に比べて猫のトイレのしつけは簡単にできますが、決して叱ってはいけません。
穏やかな気持ちで、猫が落ち着いて用を足すことができるように、トイレまわりの環境にも配慮してあげましょう。

参考サイト

MAXSHARE(参照日:2021-01-27)
https://item.rakuten.co.jp/maxshare/a14402/

壱番館SHOP(参照日:2021-01-27)
https://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/sr-act01/

薬のファインズファルマ楽天市場店(参照日:2021-01-27)
https://item.rakuten.co.jp/fines-f/4520699694299/

ペットの専門店コジマ(参照日:2021-01-27)
https://item.rakuten.co.jp/pets-kojima/57016730/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事