犬に服を着せる必要性
出典:https://www.shutterstock.com/
はじめに、犬に服を着せる必要性についてご説明します。
可愛いや格好良いだけではなく、これを呼んで犬の服について最低限のことを知っておきましょう。
抜け毛対策
室内で犬に服を着せる場合は、抜け毛対策としても効果が期待できるでしょう。
特に換毛期の場合は、部屋中に抜け毛が散らばるため、掃除も大変です。
また家族に犬アレルギーに人がいる場合には、犬に服を着せるだけでも抜け毛が減るため、アレルギー症状にも影響があるかもしれません。
熱中症対策
暑い時期になると気温が高くなるため、犬に服はいらないと感じるのではないでしょうか?
しかし、アスファルトの照り返しや日光は、犬の身体に大きな負担がかかります。
しっかりと対策をとらなければ、犬が熱中症になってしまう可能性もあるでしょう。
そういった場合に、服を濡らして着せたりメッシュ素材の服を着せることで、ある程度は熱中症の対策に繋がることが期待できます。
寒さ対策
イタリアングレーハウンドなどのシングルコートの犬種は、寒さに弱い傾向にあります。
特に冬は服を着なければブルブルと寒さで震えてしまい、散歩どころではないでしょう。
寒さ対策にも、犬に服を着せるのは有効であるのです。
体温調節のため
子犬に服を着せても良いのか、迷うこともあるでしょう。
一般的に子犬に服を着せるのは、体温調節のためです。
朝晩に冷える時期には、子犬に服を着せることで体温を一定に保つことができるでしょう。
被毛の汚れを防止する
雨の日やドッグランで思い切り遊んだ日は、身体中が泥だらけになることもあるでしょう。
そんなときに服を着せていれば、被毛が汚れる心配も少なくなります。
雨や泥から被毛を守るときにも、服は効果的です。
また、被毛が雨で濡れたまま放置しておくと被毛が蒸れてしまい、皮膚病になってしまう可能性もあります。
それらの病気のリスクを少なくするのも、服を着せることは有効であるといえるでしょう。
シンプルな犬の服の魅力
出典:https://www.shutterstock.com/
犬の服には可愛らしいデザインのものを多く見かけるでしょう。
しかし、この記事ではシンプルな服こそ犬に着せるべきだとご説明します。
それでは次に、シンプルな犬の服の魅力について見てみましょう。
どんな犬にも合う
シンプルなデザインの服は、どんな犬にも似合うでしょう。
また、デザインはシンプルであってもカラーバリエーションはたくさんあります。
愛犬に似合う色を探すのも、服選びの楽しさです。
装飾品の誤飲の心配がない
犬の服には、装飾品として可愛らしいボタンなどが付いていることがあります。
たしかに、それらの装飾品は服としておしゃれになることもあるでしょう。
しかし、犬にとって服の装飾品は、なんの意味も持ちません。
さらには、取れかかったボタンを誤飲してしまったり、自ら噛みちぎろうとすることも考えられます。
それに対してシンプルな服であれば、余計な装飾品はついていないため、誤飲の心配はありません。
機能性重視の服が多い
シンプルな犬の服は、機能性重視であることが多いです。
先述した可愛らしいボタンが付いた服であっても、機能的な場合もあります。
しかしデザイン性に凝りすぎて犬の身体が動かしにくいのであれば、犬の服としては意味がありません。
機能性に優れたものが多いのも、シンプルな服の魅力であるといえるでしょう。
シンプルな犬の服のおすすめ4選
出典:https://www.shutterstock.com/
それでは最後に、シンプルな犬の服のおすすめをご紹介します。
シンプルだからこそどれにしたら良いか迷ってしまうでしょうから、これからご紹介する服を参考にしてみてください。
シンプルな犬の服のおすすめ(1)iDog タンクトップ
出典:https://item.rakuten.co.jp/idog/12513-/
シンプルなカラーの服に、ポケット部分にワンポイントの柄がついた服です。
各色で柄が違うため、その日の気分で服を変えることができるでしょう。
犬の着心地を最優先に作られたこの服は、伸縮性抜群のTシャツ素材で作られています。
また、日本製で丁寧に作られているため、洗濯による型崩れもしにくいです。
安価で何着も着回しができるのも、嬉しいポイントでしょう。

シンプルな犬の服のおすすめ(2)ロングスリーブTシャツ ボーダーシャツ
出典:https://item.rakuten.co.jp/kamakuradogshop/t314/
シンプルで人気の高いボーダーシャツです。
ロング丈であるため、重ね着も楽しむことができるでしょう。
伸縮性も良いため、はじめて服を着る犬にもおすすめです。
ただしロング丈の服は、真夏に着るのは避けたほうが良いでしょう。

シンプルな犬の服のおすすめ(3)SPIRAL-style 無地 Tシャツ
出典:https://item.rakuten.co.jp/spiralstyle/kijt014dasu/
無地でシンプルな、Tシャツタイプの服です。
袖部分が短いため、はじめて服を着る犬でも問題なく着ることができるでしょう。
またシンプルなデザインだからこそ自分でワッペンを縫い付けるなど、さまざまなリメイクをすることも可能です。
飽きのこない7色のカラー展開であるため、一週間の着回しをすることもできます。
ストレッチ素材であるため、走り回るときにも違和感は少ないでしょう。

シンプルな犬の服のおすすめ(4)Twiggy Style シンプルTシャツ
出典:https://item.rakuten.co.jp/twiggy-style/10000139/
シンプルかつ洗練されたデザインが印象的な服です。
薄めの肌ざわりの良い生地であるため、インナーとしても使用できます。
カラーバリエーションが豊富で、パステルカラーなども用意しているため、愛犬に似合う色を見つけ出す楽しみもあるでしょう。

愛犬に合った服を見つけ出そう!
出典:https://www.shutterstock.com/
シンプルな服は奇抜な服と違い、オンリーワンのデザインのものは少ないでしょう。
愛犬には、オンリーワンの服を着せたいと考える人もいるかもしれません。
しかし、シンプルな服だからこそ、犬の魅力が引き立つこともあります。
犬に似合っているカラーを着ていれば、とても可愛らしく見えるでしょう。
さらには、もしいま着ている服に飽きた場合にワッペンを縫い付けるなどをして、簡単にリメイクができるのもシンプルな服の魅力です。
愛犬に本当に似合う服を見つけるためにも、まずはシンプルな服から選んでみてはいかがでしょうか?
IDOG & ICAT(参照日:2020-06-10)
https://item.rakuten.co.jp/idog/12513-/
KAMAKURA DOG(参照日:2020-06-10)
https://item.rakuten.co.jp/kamakuradogshop/t314/
SPIRAL・style(参照日:2020-06-10)
https://item.rakuten.co.jp/spiralstyle/kijt014dasu/
Twiggy style(参照日:2020-06-10)
https://item.rakuten.co.jp/twiggy-style/10000139/
著者情報

けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。