インコの止まり木を自然木にしよう!おすすめの止まり木5選

インコにとって止まり木とは、一日の大半を過ごす大切な場所。なるべく快適で健康に良い止まり木を選んであげたいですよね。そこでおすすめなのが自然木です。こちらでは自然木の止まり木が持つメリットと、おすすめの止まり木をご紹介します。 2020年05月24日作成

  • ペット - 小鳥ペット - 小鳥
  • VIEW:7,147

インコの止まり木を自然木にするメリットを解説!

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

画像出典:https://www.shutterstock.com/

止まり木は、インコのソファであり、ベッドでもあるアイテムです。自然界では、インコは枝に止まることで休憩したり眠ったりする習性があることから、同じ役割を果たす止まり木の選定はインコが快適に過ごせるかどうかの分かれ道とも言えるでしょう。

ケージを購入すると止まり木が付属していることが多いですが、できれば自然木に変えてあげた方が良いでしょう。自然木は「ナチュラルパーチ」とも呼ばれます。自然木なら場所によって太さに変化があったり適度に曲がったりしています。

太さとしては、指が半分ほど回る程度が理想的。インコの体格を考え、ベストなものを選んであげましょう。

自然木を使用したおすすめのインコの止まり木5選!

では、具体的にどのような自然木の止まり木が人気なのでしょうか。 

しっかりとつかまりやすくて居心地が良さそうなおすすめの止まり木をご紹介します。

おすすめの自然木の止まり木(1) KAWAI ニームパーチ 止まり木

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/

ニームの木を使用した、天然木の止まり木です。

焼き印のデザインも可愛いですね。金具が付いているので、簡単かつしっかりケージに固定できます。 

サイズはSSやS、Mがあるので、飼っているインコのサイズに合うものを選びましょう。


KAWAI ニームパーチ 止まり木

おすすめの自然木の止まり木(2) HOEI 抗菌消臭 止まり木

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/heaven/

天然木に抗菌消臭加工を施した止まり木です。 自然木を高温高圧の蒸気で蒸煮することで、抗菌・消臭効果を実現しています。

蒸煮加工によって表面に色ムラやシミが出ることがありますが、この色ムラがナチュラルな味わい深さを演出してくれます。

ホルダー付きでケージのどこにでも取り付け可能です。太さは180mmタイプや250mmタイプがあるので、インコのサイズに合わせてあげましょう。この他、T字型になっている止まり木もあります。


HOEI 抗菌消臭 止まり木

おすすめの自然木の止まり木(3) サンコー シェイプ・パーチ

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/

なめらかな波型の曲線が美しい自然木の止まり木です。

天然木を削りウェーブの形状に造られています。色合いもやわらかく、見た目も可愛らしい印象でケージの中が明るくなりそうです。

サイズはS・M・Lの3種類あり、それぞれ太さが異なります。セキセイインコなど小型の鳥にはSサイズ、しっかりと掴ませてあげたい場合はMサイズ、体格の良い中型インコには極太のLサイズが良いでしょう。

ケージに固定する金具が付いていて、ネジを回すだけで取り付けられるのも嬉しいポイントです。


サンコー シェイプ・パーチ

おすすめの自然木の止まり木(4) GB 自然木 止まり木

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/aquapet/

自分で好きな形状にアレンジして使用するタイプの止まり木です。

自然木を使用しているので、形や色は統一されておらずそれぞれ個性があります。届いてから「どんな形にしようかな」と考えるのも楽しそうですね。尖っている枝はカットしたり、あえてかゆいところを掻けるようにちょっと凹凸を残したり、インコに合わせて形を変えてみましょう。DIYが好きな方や、他とは違う自分だけのオリジナリティが欲しい方、より自然な雰囲気の止まり木を求めている方などにおすすめです。

太さは直径15~30φくらいまでサイズ展開があるので、購入時に希望の太さを伝えると近いものを送ってもらえます。ケージ内の好きな位置に設置して、インコにのびのびと過ごしてもらいましょう。


GB 自然木 止まり木

おすすめの自然木の止まり木(5)マルカン 森の小枝

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/cap/

まるでインコが森の中で休んでいるかのような演出ができる、ロマンチックな止まり木です。

枝の先が二手に分かれているタイプの自然木で、インコが止まると絵本のワンシーンのようになります。ちょこんと出ている小枝をカリカリかじって遊ぶ鳥さんも多いようです。見た目が可愛いだけでなく、くちばしの調整やストレス発散にも役立つでしょう。

表皮は爪が引っかかりにくくなるよう、あえて粗めに削って仕上げてあります。

取り付ける際は、ネジとワッシャーでケージに挟んで固定するだけなのでとても簡単。ケージの中の雰囲気を手軽に変えたい時などにもおすすめです。


マルカン 森の小枝

インコに合った止まり木を選んであげよう!

自然木を使った止まり木と一口に言っても、使用している木によって色や形、サイズや太さが変わってきます。

自分のインコに合った止まり木を選んであげることはもちろん、購入後もインコの様子を観察して必要があれば加工や取り換えを行うと良いでしょう。

大切なインコが心地良く過ごせる環境を作ってあげてくださいね。

参考サイト

鳥かご、ペットケージのHOEI (参照日:2019-06-06)
http://www.hoei-cage.co.jp/index.html

charm 楽天市場店 (参照日:2019-02-26)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/

小動物専門店ヘヴン (参照日:2019-02-26)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/heaven/

アクアペットサービス (参照日:2019-02-26)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/aquapet/

CAP! (参照日:2019-02-26)
https://www.rakuten.co.jp/cap/



参考文献

松岡滋監修
2012年
『楽しく、長く一緒に過ごすためのインコとの暮らし方がわかる本』
日東書院

河野朝城監修
2011年
『ワイド版・動物図鑑シリーズ 小動物の飼い方図鑑』
日東書院

著者情報

mii

動物大好きな女性ライター。中学生の時野良猫を保護して飼い始めたことをきっかけに、猫の魅力に取りつかれる。
可愛がるだけでなく猫の幸せをしっかり考えた記事が信念。暇があれば猫カフェに足しげく通う上客でもある。

オススメ

新着記事