自宅で猫が暴れて手に負えず、飼い主側がストレスを抱えてしまうことは少なくありません。
また、そのような猫に呆れたり疲れ果てたりして手放してしまう方も少なくないのです。
そのような事を少しでも防ぐために、猫が暴れる原因についてしっかりと知っておかなければなりません。
では、猫が暴れる原因とは一体何なのでしょうか。
夜に暴れる場合…猫の本能が原因
出典元:https://www.shutterstock.com/
猫は基本的に夜に暴れることが多い傾向にあります。その理由としては、猫が夜行性であるということが挙げられます。
昼間は寝ていたり、ゴロゴロしていたり、あまりご飯を食べなかったりなど、基本的にゆっくり過ごしていることが多いのです。
夜行性である猫は、野生の猫であれば23~24時・5~6時頃に食料を求めて狩りへ出向くといわれています。
このことから、基本的に人間である私たちが就寝している時間帯に活発になり、暴れだしてしまうのです。
時間問わず暴れる場合…何かしらの病気が原因
中には、普段大人しいのに、時間を問わずずっと暴れている場合があります。
そう言う時は、何か痛みや体調不良に悩まされている場合がありますので、直ぐに病院へ連れていくようにしてください。
暴れた猫を静かにさせるためには
出典元:https://www.shutterstock.com/
猫が暴れてしまう場合どのように静かにさせればいいのか、解決策を紹介したいと思います。
日中にしっかりと運動させる
夜中に動き出す=日中に十分に疲れきっておらず体力が余っているということになります。
たった数分でもしっかりと遊んであげるだけで十分に疲れくれて、夜に寝てくれるようになります。
遊び方も様々なものがありますので、それぞれの猫が好きな遊びを選んで、より長く遊んであげると良いです。
スキンシップをしっかりととる
出典元:https://www.shutterstock.com/
家族と猫のスキンシップはとても大切です。
ちょっとしたスキンシップでも猫は心が満たされて、その安心感によってしっかりと寝てくれることもあります。
もちろん、スキンシップと運動を組み合わせて行うのもとても良いです。
放置する
何をしてもダメならば、放置すべきです。飼い主側が気にしないことも大切です。
無理に落ち着かせても余計に猫を興奮させてしまい、ひっかかれる可能性も出てきます。
なので暴力性のある猫の場合には放置が1番です。落ち着くまで待ちましょう。
暴れた時にしてはいけないこと
出典元:https://www.shutterstock.com/
暴れた時にしてはいけないこともあります。
怒る・暴力を振るう
怒ったり暴力を振るったりすることは、人間でいえばDVに当たるものです。
暴力や大声は、猫が人間に対して恐怖心や不快感や不信感など様々な負の感情を抱く原因になります。
このことから余計に暴れるようになる可能性が出てきてしまうのです。
おやつをあげる
出典元:https://www.shutterstock.com/
「おやつをあげて静かにしてしまえばいい」そう考える方は少なくありません。
しかし猫にとって、おかし=ご褒美と思っていることから、暴れる=良いことをしているという認識を持ってしまうのです。
このことによって、余計に暴れてしまう可能性が高くなるので絶対にしてはいけません。
暴れる原因を理解してあげよう
猫が暴れる原因には、本能の場合や何かしらの病気が原因の2パターンに分かれます。
解決策はそれぞれの猫にあったものを実戦すると良いです。是非とも参考にしてみてはいかがでしょうか。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。