猫を飼い始めて一番先にやりたいこと。それは猫と遊ぶことかと思います。子猫の頃なんて、コロコロと一生懸命に走ってくる姿が可愛くて仕方ないですよね!もうメロメロです。
ですがそこで猫じゃらしにあまり食いついてくれないと、「あれ?好きじゃないのかな?」と思ってふと隣にいる家族に渡してやらせると、「さっきより食いつきが良いな」なんて落ち込んだ経験、ありませんか?
それはあなたが悪いわけではなく、やり方が少し悪かっただけです。上手なやり方を覚えて愛猫があなたと遊ぶときにはしゃいでくれるようになれば、きっと毎日が更に楽しくなるはずです!
猫じゃらしの上手な扱い方とは
出典元:https://www.shutterstock.com/
食いついてくれる扱い方とは、やはり猫の狩猟本能を満たすことを考えてあげること。よくありがちなのが、一定の速度で猫の前でただ振るだけ。これじゃあ子猫だったらまだ遊ぶかもしれませんが、大きくなってくると通用しなくなってきます。
じゃあ狩猟本能ってどうやって引き出したら良いのか?というと、まずは猫に獲物(猫じゃらし)を探させるということです。皆さんも物陰でカサコソ何かやっていると、「何しているの?」という感じで猫が見に来たという経験、ありませんか?
猫は物陰でカサコソしているのが気になるんです。ですからまずは猫じゃらしをバッと出すのではなく、物音を立てながら隠すこと、そして次はチラチラ見せて下さい。こうやって徐々に見せていくと、猫の興奮スイッチが入ることが多いんです。
強弱をつけることでも興奮する!
猫に見つけさせた後は一緒に遊ぶわけですが、出して遊ぶときには一定の速度ではなく、強弱をつけましょう!猫の種類によっては、関節の病気にかかりやすい猫もいるので注意が必要ですが、左右と決めず、上下もやってみるなども良い刺激になります。
猫じゃらしの先端が、まるで生きているかのように演出すると、猫も本気になってきてくれます。興奮させるのは飼い主さんの演技力次第です。色々試してみましょう!
遊んでいて猫じゃらしを持っていかれたら?
少し気が緩んだ時に、愛猫が猫じゃらしを持って、走り去ってしまったという時にはどうぞ持っていかせて下さい。それで愛猫が「ちゃんと獲物を捕まえた!」という満足感を味わうことが出来ます。
しかし、ガブガブ噛みつきすぎて、ふわふわの部分を誤飲してしまうことがありますので、注意して見ていてあげましょう。基本的に遊ぶときは飼い主さんの目がある時に、遊んだ後は猫じゃらしをしまうことを徹底してください。
猫じゃらしには色々なタイプがある!
出典元:https://www.shutterstock.com/
猫じゃらしというと、皆さんが思い浮かぶのはグリーンのものかと思います。ですが、今は形は同じでもカラーが違ったり、先端にネズミのおもちゃがついていたり、へびのような紐だったり、色々なタイプがあります。
ショップで見て回るだけでも楽しいですし、お値段もお手頃の物が多いです。やはり壊れるリスクというものもあるので、何個か買っておいて試して気に入ったものはリピート買いするという飼い主さんが多いように思います。
その子に合った猫じゃらしを見つけよう
出典元:https://www.shutterstock.com/
猫は年齢、性格別に興味の対象も違ってきます。結局は色々試すことにはなるかもしれませんが、それも愛猫の為。そして気に入ったものを見つけても突然飽きてしまうことも。ですから何個かでローテーションさせると、ちょうどいいかもしれませんね。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。