猫の可愛らしい寝顔は癒されるものですよね。そしてなでてあげるとちゃんとゴロゴロと反応を示してくれると、とても嬉しくなります。
ですが、つい最近までゴロゴロ言っていたのに急に言わなくなった・・・となると心配になるのが親心。猫は体調が悪くても我慢するので、心配するのは良いことですよ。しっかり解説していきますので、ぜひ見てみて下さい!
猫がゴロゴロ言わなくなった理由って?
出典元:https://www.shutterstock.com/
猫がゴロゴロ言わなくなった理由はいくつかあると言われています。理由を一つ一つ見ていくことにしましょう。
大人になったから
そもそも猫がゴロゴロ言うのは母猫とのコミュニケーションの名残と言われています。ですから、大人になればクールになって言わなくなる場合もあります。名残惜しい気もしますが、猫の成長を温かく見守ってあげましょう。
信頼関係が築けていないから
これは悲しい理由ですが、ありえることです。今までの信頼関係は築けていても、急に何かのきっかけでなくなることもあります。猫の信頼関係は時間をかけて育てていく必要がありますが、失うことって実は簡単なんです。それくらい繊細ということですね。
気持ちのいい撫で方をしていないから
これも一生懸命やっていたら可哀想な理由なんですが、やはり猫も気持ちのいい撫で方とそうではない撫で方があるようです。それとあまりにしつこく撫でても、いくら大好きな飼い主さんとはいえ、不快に感じることがあります。
去勢・避妊手術をしたから
去勢・避妊手術をすると性格は穏やかになるとはよく言われていますが、ゴロゴロを言わなくなるケースもあるそうです。ですが実はこの理由に関しては、よくわかっていないというのが現状です。
病気にはなっていないの?
出典元:https://www.shutterstock.com/
言わなくなった理由を見て、そっか・・・とホッと胸を撫でおろした方もいれば、本当に大丈夫なの?と心配になる方もいるかと思います。やはり結論から言いますと、病気ではないと安心することは出来ません。
ではどのようなことに気を配ったらいいかというと、それは突然言わなくなったケースですね。この場合は愛猫の行動までよく見てみて下さい。例えば食欲がない・トイレに行っていない・水を飲んでいないなどの日常的な変化。
あとは下痢や嘔吐などをしていたら、明らかな体調不良であることがうかがえます。この場合は病院に連れて行きましょう。一歩遅れると手遅れになることもあります。
ストレスにも注意して!
病気病気と言っていますが、ストレスも病気に繋がるので注意が必要です。それにストレスを感じていて、ゴロゴロ言わなくなる場合もあるんです。猫は環境の変化に敏感な子が多く、中でも引っ越しなどは大きなストレスになります。
人間にとっても大きなことかと思いますが、猫にとってはもっと大きな変化なことがほとんどですので、愛猫のことはいつも気にかけてあげるようにしましょう。構いすぎてもダメだし、構わな過ぎてもダメというのが猫の難しいところかと思います。
そして環境の変化と同時に、心地よい環境をなるべく保つというところにも力を入れると良いと思います。例えばトイレをいつもキレイにしていたり、餌は適切な量をあげていたり、室温を管理してあげたりなどですね。
ストレス発散アイテム4選
猫 おもちゃ ボール回転盤
ぐるぐる動き回るボールが猫の興味をそそります。
軽く触っただけで簡単に回りますが、ボールは簡単に取れない設計ですので、無くす心配もありません。底には滑りどめパッドが付いているので安定性があります。
電動 ねこじゃらし
電池でうごく電動式猫じゃらしです。ふわふわなファーが猫の気をばっちり惹いてくれます。
直径約7cmのコンパクトサイズで、テーブルや椅子などに設置して使えます。
5分経つと自動で止まる、タイマー機能付きです。また、作動中もボタンを押せばすぐに止まります。
ねこじゃすり
猫の舌のザラザラを再現した、細かなやすりです。どの方向からでも撫でることができます。
グルーミングは猫にとってリラックス効果があるので、これで撫でコミュニケーションを取とってあげましょう。
据え置きタイプ キャットツリー KITTEN
爪とぎとハンモックが付いた、コンパクトなキャットツリーです。
ハンモックはしっかりくつろげる大きめサイズ。また、左右2点で支えているので強度と安定感もばっちりです。
愛猫の立場になって考えてあげることが大事!
出典元:https://www.shutterstock.com/
やはりゴロゴロ言わなくなったのには、何かしらの理由があるはずです。愛猫の行動やしぐさ、表現を日頃からチェックし、「何かいつもと違うな・・・」という感覚を逃さないようにし、原因を突き止めましょう。
愛情を持って育てている飼い主さんがほとんどだと思いますので、その違和感は的中することが多いです。ただ過信はいけません。心配な時にはプロに頼って、一緒に猫との快適な生活を考えていきましょう!
KEIWA
https://item.rakuten.co.jp/cmszd/20omt004-a34/
interzoo clinicclub
https://item.rakuten.co.jp/interzoo-pet/230-0050-00/
はやり生活ストア
https://item.rakuten.co.jp/hayariseikatsustore/ck0276/
SHOESHOLIC
https://item.rakuten.co.jp/shoesholic/pet-11169/
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。