犬の換毛期・毛の生え替わりについて

年に2回、犬には換毛期があります。春と秋になるとアンダーコートが生え替わるのです。長毛タイプの犬ではゴールデンレトリーバーや小型犬のチワワなどがダブルコートで換毛期を迎えます。短い毛の犬種でも柴犬やコーギーにも換毛期はあります。 2019年06月29日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:2,161

換毛期を衛生的に迎えるために

https://www.shutterstock.com/

犬の抜毛が多くなると、換毛期を迎えているサインです。この換毛期には個体差があります。普段からブラッシングをしていると、急に抜け毛が大量になるシーズンが必ずあります。それが換毛期ということです。お手入れを怠ると家中に犬の毛が落ちてしまうということになります。犬の皮膚を健康的に保つためにも、換毛期にはいつも以上に被毛のお手入れを行う必要があるのです。

皮ふに直接負担をかけることがないように、犬種ごとに使うスリッカーやブラシを選ぶことも重要です。換毛期があるタイプの犬でも、普段からブラッシングに慣れていないと、いざというときに嫌がって大変なことになりかねません。このあたりはお迎えした時点で、きちんとケアをしてあげることが原則です。

サマーカットには是非がある

夏の間はサマーカットをして少しでも涼しげに過ごさせたいというのは、飼い主さん側の事情です。犬種によっては、抜け毛対策の一部としてサマーカットにしたことで、次のシーズンに以前のような柔らかい毛が生えてこないというとトラブルに見舞われることもあります。

そしてサマーカットは直接的に暑さを感じるきっかけにもなるので地球温暖化を迎えてからは、あまりおすすめできないという事情もあるのです。もちろん、個人の価値観や過ごし方によって今でもサマーカットをする飼い主さんも大勢います。あまりにも短く刈りすぎないようにすることは一つのポイントです。

換毛期に気を付けることとは?

https://www.shutterstock.com/

例えば季節が変わる時期に毛が生え替わるというのは自然の流れです。この時期には、思いのほか大量に抜毛に悩まされる飼い主さんも多いのです。普段から洋服を着る習慣のある犬の場合には、洋服を着て過ごさせて朝晩の念入りなブラッシングが功を奏します。ただ、最近は空調が良い家庭が多いので、全ての犬が年に2回の換毛期を迎えるとは限りません。

想定している季節以外でも、換毛が激しい場合には常に皮膚の状態やブラッシングの頻度を高めて念入りにケアをしてあげることが肝心です。皮膚がいつもよりも敏感になる場合もあるので、強く皮膚に当たるようなブラッシングは避けておきましょう。

フケや痒み対策として

犬がしきりに体を痒がっている場合には、早い時点で痒み対策を講じる必要があります。換毛期を迎えている犬の場合には、ホルモンバランスがいつもよりも乱れている可能性が高いのです。そこに皮膚炎まで発症してしまうと、なかなか治りづらいという現状があります。ブラッシングで皮膚を過剰に引っ張ることも皮膚炎を誘発します。

とにかく優しくデリケートに皮膚を扱うことで、犬は気持ちよくブラッシングを受けることができます。やはり、長毛種やダブルコートを持つ犬を飼育する際には、ブラッシングの時間を重要視することで、抜け毛対策にも直結します。

換毛期・シャンプーの頻度はどれくらい??

https://www.shutterstock.com/

換毛期を迎えて毛の生え替わりだからと言って、頻繁にシャンプーをすることは体にも負担を掛けます。そして。地肌を清潔に保つどころか皮膚に刺激を与えるきっかけにもなりますので要注意です。平均的に月に1回、2回が普通です。

換毛期には、シャンプー以外でもブラッシングをした後に蒸しタオルでホットパックをするという方法があります。その後に優しくドライヤーで乾かすだけでも、すっきりとするものです。とにかくアンダーコートに毛玉を作らないようにすることが必要です。皮膚を傷めてしまうと、毛の生え替わりにも影響が出ます。

換毛期にチェックする愛犬の健康状態

犬の健康状態はいつも被毛に出やすいのです。換毛期には特に毛が多く抜けます。そして新しい毛に生え替わるのですが、栄養状態が悪いとパサついた毛になります。普段の栄養バランスの指標にもなりますのであまりにも毛並みが悪い時には、ドッグフードを見直して、健康状態にも目を向ける必要があります。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事