犬や猫より飼いやすいの??
犬猫を飼育することは無理でも、インコならば大丈夫かも?という考えで始めてインコを飼育しようとする人も多いのです。生体価格を比べても何十万もする犬猫に対して、インコは購入しやすさからも「お手軽」感が否めません。ただ、小鳥とは言え、生き物です。想定以外のことも起きるのです。まずはインコと暮らすということを、真剣に考えて、メリットとデメリットを合わせて知っておく必要があります。
小鳥だからと言って、何でも飼い主さんの思い通りになるとは限りません。小鳥には、何でも齧るという習性があります。もしかすると、飼い主さんの大切にしている私物を齧られることもあります。そのあたりも覚悟して、人間以外の小動物と暮らすことを真摯に捉えるべきでしょう。
綺麗なことばかりを考えないでください
癒しや安らぎの存在になることは間違いないでしょう。但し、必ずインコは当たりかまわず「糞」をします。これを片付けるのも、飼い主さんの役割です。生きている以上、食事や排せつは当たり前のことです。それを「汚い」「面倒くさい」と感じてしまうならば、どんな動物とも暮らすことは不可能です。あえて、インコと暮らすと、どんな大変なことがあるのか?を知っておく方がより楽しくインコ生活を送れるようになるはずです。
住環境とインコは共存できますか?
小鳥だから小さな声で鳴く??というのはインコにはあまり当てはまりません。むしろ結構な大きさで鳴くと考えておいてください。インコの場合には、飼い主さんや仲間をよぶ手段として、鳴くようになるのです。これを、例えば賃貸住宅などの場合には可能かどうか?を冷静に考えておくべきでしょう。最近の賃貸住宅の場合には、例えば犬猫はだめでも小鳥ならばOKという規制を設けている場合もあるのです。
但し、それもあまり鳴かないということを最低条件としているので、鳴き声があまりにも大きいという場合には後から不都合が生じてしまうのです。そのあたりをしっかりと考えておかないと思わぬデメリットに出くわしてしまいます。
インコには日当たりも必要
日当たりが悪く騒がしい場所にしかスペースがないという場合には、ケージの置き場所としては不適切になります。インコを飼うときにはインコが快適に生活が送れるようにケージの置き場所もきちんと確保しなくてはいけません。そういう意味で、狭い場所で暮らしている人にとって、無理をしてインコを飼育しようとするのは、デメリットの方が多くなる可能性があるということです。
忙しい人にとって毎日のお世話は大変!?
インコの生活パターンをきちんと守ってあげられるかどうか?が肝心になります。例えば朝はきれいな水に入れ替えてケージの掃除をしてあげましょう。実際に、この時間を確保できるかどうか?忙しくそこまで手が回らないという人にとってはインコと暮らすことについては、デメリットの方が多くなるでしょう。そして1日何回かはケージの中から出して、安全な環境で遊ばせなければいけないのです。
例えば朝から夜遅くまで一人暮らしで働いている人にとってはインコ飼育は大変なことばかりになるでしょう。そう考えると、日中自宅で過ごしている人にとってはインコのお世話は癒しでありメリットになります。逆に忙しい人にはデメリットにしかならないというわけです。
自宅で過ごす時間が長い人にはインコ飼育はメリットが多い
インコは昼行性なので、人と同じように日中は活動して、きちんと時間通りに食事を食べるという生活を好みます。たとえその日1日でも食べないとすぐに衰弱してしまうので、お世話の時間が取れる人にしか、飼育は困難です。日々、自宅を中心に生活をしている人にとっては、温度管理も健康管理についても、癒しにつながる愛しいお世話に繋がっていくのです。
まるで家族が増えたように感じるのは、時間に余裕がありインコのお世話を生活の一部として普通にこなせる人に限ります。そう考えたときには、やはり在宅の時間が長い人向けの飼育という判断になります。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。