国によって違うペット感を人気ランキング順でリサーチしてみたら。お国柄がくっきりとあらわれてきました。まずは世界人気トップ10からのご紹介です。
1.世界で人気の品種ランキングトップ3
出典元:https://www.shutterstock.com/
どこまでも人間に忠実で頭が良く、他動物にも優しくて誰とでも友達になれる、運動量もバツグンにあるのでどれだけ過酷な使役もこなす、茶目っ気もありというように、犬のチャームポイントをあげていったらきりがないほど魅力にあふれた、人間の最高の友達にして神さまの最高傑作と言ってはほめすぎかもしれませんが、犬は世界中で家犬として人々から愛されています。現在国内でも多種多様な犬種をみかけますが、世界ではどのような犬が人気なのでしょうか。
1位:ラブラドーレトリバー
複数の国でトップの人気を博しているのがラブラドーレトリバーです。あの優しさと賢さは世界級という事になります。特にアメリカではセラピー犬として大活躍している様子が、しばしばSNSで話題になってもいます。
2位:ジャーマンシェパード
日本ですと警察犬という印象が強いかと思われますが、ジャーマンシェパードも主にヨーロッパでは人気となっています。もちろん警察犬としても活躍していますが、軍用犬や救助犬あるいは麻薬探知犬そしてセラピー犬としても活用されています。しっかり教えればなんでもこなす器用さと従順さは世界レベルです。
3位:ブルドッグ
次くらいに目にするのはブルドッグなどの大型犬種ですが、日本で闘犬としての印象が強いように、元々闘犬として活用されていたものです。原産はイギリスです。動物愛護の観念が進んでいるイギリスでも12世紀ごろまで闘犬が一般の娯楽として奨励されていたのです。今は家庭犬に向くように品種改良されています。
2.そのほかにも世界で人気の品種
出典元:https://www.shutterstock.com/
やはり西洋や欧米となると住宅敷地面積の大きさなどもあって、大型犬が人気でどの国でもトップ10にはいっています。イギリスのような紳士の国になると猟犬すなわちハウンド犬でも中型から大型犬が家犬として飼われている様子がうかがえます。その代表格のビーグル犬は日本でも少しずつ見かけるようになりました。人間の言う事をよく聞くことに加えて優しく穏やかな性格が人気となっています。
おしくもトップ10からは外れましたが、少しずつ人気が上がっている種類の犬として、日本でも人気があるダックスフンドやシー・ズー、チワワといった犬種が順位後半に出てきます。ダックスフンドというと日本ではミニチュアタイプが連想されるのですが、実はスタンダード、ミニチュア、さらに小さいカニンヘンとの3タイプに別れます。
スタンダードになると体重が最高12kgまで成長しますが、カニンヘンになると3.5kgまでにしか成長しませんから、標準的な日本猫よりも一回り小さいタイプになります。元々猟犬として飼われていたものですが、好奇心旺盛で元気いっぱいの犬です。毛並みや長さも様々あってエレガントな雰囲気を持っています。
3.日本で人気の品種ランキングトップ3
日本で人気のある品種といえば、定番の名前が上がります。どの子も人なつっこくて賢く、性格の優しい子ばかりです。日本の居住宅環境を考えると、小型・中型犬に人気が集まっているのが共通点として挙げられます。
1位:チワワ
愛くるしい瞳が特徴のチワワ。どこか守ってあげたくなるような仕草が人気の品種です。寂しがりやなため、あまり長い間放ってはおけませんが、小柄なため一緒に旅行へ行くことも可能です。
2位:プードル
サイズによって呼び名が異なるプードル。その中でもとりわけ日本で人気なのが、トイプードルとミニチュアプードルです。まるでぬいぐるみのような大きさであるため、初めてペットを飼うというかたにもオススメです。
3位:ダックスフンド
ペットショップの人気ランキングなどでも上位に挙がるのが、このダックスフンドです。遊ぶことが大好きであることや、陽気な性格というのも好まれるポイントといえます。
4.そのほかにも日本で人気の品種とは
トップ10からは外れますが、少しずつ人気が上がってきている犬種もいくつかあります。パピヨンやペキニーズ、パグ、日本スピッツといった小型犬の他、ゴールデンレトリバーあるいはボストンテリアといった犬たちです。コーギーは人気絵本から人気が出た品種であり、ヨークシャーテリアもショードッグとしても人気があります。
5.犬がいつまでも健やかであるように
出典元:https://www.shutterstock.com/
人気ランキングもさることながら、どの子も飼い主にとっては評価をつけがたいかわいらしさです。単に愛玩動物というだけではなく、末永く一緒に生きる家族として健やかであるために欠かせないのは、ご飯です。無添加および良質な動物性タンパク質が含まれたドッグフードを上げてください。
著者情報

UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。