室内犬にケージやサークルが必要な理由を紹介!おすすめの商品もご紹介

室内飼いの犬を迎えるときに「ケージを用意してください」とペットショップやブリーダーさんから言われると思います。なぜ、室内飼いの犬にケージやサークルが必要になるのでしょうか。今回はなぜケージやサークルが必要なのか紹介したいと思います。 2023年03月09日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:5,961

室内犬にケージやサークルが必要な理由

出典:https://www.shutterstock.com

犬を迎える際に必ずケージの用意をするようにと言われますが、室内で飼う犬になぜケージやサークルが必要なのでしょうか。

犬を閉じ込める檻のイメージがあることから、かわいそうに感じる方もいると思います。しかし、犬本来の習性を知ることでケージやサークルの必要性が見いだせてきます。

縄張り意識

犬は先祖であるオオカミの時代から、警戒心が強く他の動物に襲われないために斜面に横穴を掘り寝床として生活してきました。その横穴と同じ役割を果たすのがケージになります。

ケージやサークルを用意しておらず、室内で自由な犬の場合は部屋中が寝床で縄張りです。このようなときには、犬は部屋中の些細な変化にとても敏感になります。来客や掃除機の音、雷や地震など、さまざまな変化に神経を張り巡らせてしまうため、とてもストレスがかかってしまうのです。

犬にとって安心して生活、睡眠できる専用のスペースとして、ケージやサークルを用意してあげましょう。

トラブルやいたずらを防ぐ

子犬の頃は好奇心旺盛です。自由にさせていると、家具をかんでボロボロにしていたり、クッションの綿がすべて出て床の上に散乱していたり、誤飲や電化製品のコード類をかじって感電してしまう可能性があります。子犬のうちからイタズラを繰り返してしまうと、その後のしつけも難しくなります。
留守番をさせる際には、犬の安全のためにも、ケージやサークルに入れてあげる事にしましょう。

もしもの時に対応できる

犬が自宅以外で過ごさなければならない場合もあります。

ペットホテルに泊まったり、動物病院に入院したり、ケージで過ごさなければならないときもあります。災害時には避難所のケージで飼い主と離れて生活を強いられることもあります。

ケージやサークルで落ち着いて過ごせず、体調を崩したり不安でずっと吠えている犬の状況を「分離不安」と呼びます。

いざというときに分離不安になりにくいように普段からケージやサークルの中で落ち着いて過ごせるように慣らしておきましょう。

室内犬のケージとサークルの選び方

出典:https://www.shutterstock.com

ケージは、一般的に床と屋根がついているものを指します。多くは金属のワイヤーなどで出来ていて、作りがしっかりしています。屋根のあるケージに慣れておくと、ペットホテルに泊まったり動物病院に入院する際でも犬へのストレスが軽減されます。天井がある分、ものの出し入れや掃除に少し手間がかかります。

サークルは、一般的にワイヤーや木、プラスチックなどの柵をつなげて空間を作るもののことを言います。ワイヤー、木、プラスチック以外にも布で出来ている折りたためるサークルがあります。
だいたいの商品は設置も簡単で、小さく折りたたむことができるため、持ち運びに便利で外出先で使うこともできます。

ケージもサークルも大きさの目安はゆったりと「伏せ」ができるほどの空間であることです。中では犬が立ち上がって方向転換ができる広さが必要です。犬は縄張り意識が強いため、多頭飼いの場合は、それぞれにケージやサークルを用意してあげるとよいでしょう。

ケージやサークルの設置場所は?

出典:https://www.shutterstock.com

おすすめの設置場所はリビング

犬のケージやサークルは、家族が集まるリビングなどがおすすめです。人通りが激しい廊下や窓の近く、エアコンの風が直接当たる場所は犬が落ち着かなくなるので、設置場所としては好ましくありません。

「ハウス」の練習をする

犬によってはケージやサークルに入ることを嫌がる場合もあります。そのような場合には、おやつなどのご褒美を駆使しながら、ケージやサークルに自分から入ってもらう「ハウス」のトレーニングを行いましょう。

犬に「ケージやサークルに入ると褒められる」と認識させ経験を繰り返すことで、「ハウス」の掛け声だけで自らケージやサークルに入っていくようになるでしょう。

室内犬におすすめのケージとサークル4選

出典:https://www.shutterstock.com

アイリスオーヤマ カラースリムケージ P-CSC-901

スリムタイプのペット用ケージです。扉はスライド式なので、開閉の際にも場所をとりません。組み立ても簡単に行うことができます。


アイリスオーヤマ カラースリムケージ P-CSC-901

kiinus ペットケージ AS88

木製タイプのペットケージです。屋根を取り外すことができるので、サークルのように使用することもできます。キャスター付きなので、部屋の掃除の際にも簡単に移動させることができます。


kiinus ペットケージ AS88

アイリスオーヤマ ウッディサークル PWSR-1280V

木目調がフレームがおしゃれなサークルです。組み立てが簡単でトレーが丸々水洗いできて掃除もとても簡単です。ロックをつまんで横にスライドするだけの簡単ドアで、設置場所などに合わせてドアを左右どちらにも設置が可能です。


アイリスオーヤマ ウッディサークル PWSR-1280V

アイリスオーヤマ 折りたたみサークル POTS-1260A

折りたたみ式のサークルです。折りたたむととても薄くなるので、旅行先などでも室内サークルとして重宝します。給水ボトルが取り付けできる穴とバンドがあるので水分補給もできます。サークル外側にはポケットがついているのでペットシーツなどをしまっておくのに便利です。


アイリスオーヤマ 折りたたみサークル POTS-1260A

安心できるケージやサークルを用意してあげよう

出典:https://www.shutterstock.com

今回は室内飼いの犬にケージやサークルはなぜ必要なのか、犬の習性などについてまとめてきました。
ケージやサークルは、犬によって天井の有無や部屋の形状などに合わせて選んであげるといいですね。犬専用の空間を準備して、安心して休むことができる空間を作ってあげましょう。

参考サイト
キャットランド(参照日:2023-2-9)
https://item.rakuten.co.jp/cat-land/226116/
https://item.rakuten.co.jp/cat-land/531372/

Kiinus ペット家具専門店キーヌス(参照日:2023-2-9)
https://item.rakuten.co.jp/kintaro-w/10000107/

快適ペットライフ(参照日:2023-2-9)
https://item.rakuten.co.jp/petworldone/228250/

著者情報

Hanaco

子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

オススメ

新着記事