猫に首輪をつけるメリット・デメリット
出典:https://www.shutterstock.com
まずは、猫に首輪をつけるメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリットも大切ですが、デメリットをしっかりと理解して愛猫に首輪をつけるかどうか検討する必要があります。
迷子になったときに見つかりやすくなる
猫の首輪には、飼い主の連絡先などを記入できる迷子札が付いているものがあります。
迷子札があれば、猫が万が一脱走してしまったときにも、見つかりやすくなるでしょう。
逆に、首輪をつけていなければ猫が迷子になったときに見つけることはかなり難しくなるといえます。
飼い猫のアピールになる
猫に首輪をつけていれば、ほかの人に対して飼い猫であるということのアピールになります。
特に完全室内飼いをせずに猫を外へ散歩させる人であれば、猫に首輪をつけるのは必須といえるでしょう。
首輪をしていなければ野良猫と判断されて、保健所に保護される可能性も考えられます。
しかし、首輪がついている猫であれば知らない人や保健所に保護されることもないはずです。
居場所がわかりやすい
猫の首輪には鈴が付いているものがあり、鈴の音によって居場所がわかりやすくなります。
首輪に鈴が付いていれば、誤って猫をクローゼットに閉じ込めてしまったときなどにも、見つかりやすくなるでしょう。
ですが、鈴の音が四六時中近くで鳴り続けるというのは、猫にとってストレスとなることもあるため注意が必要です。
首輪が引っかかって事故に繋がることがある
猫は狭い場所が好きなため、狭いスペースを通ろうとして首輪がどこかに引っかかってしまうことがあります。
セーフティー機能が付いていれば万が一のときに首輪が外れるので問題ないでしょうが、セーフティー機能が付いていない首輪の場合には注意しなければなりません。
首は生き物にとって重要な部位なので、首輪を選ぶ際には慎重に検討するようにしましょう。
皮膚炎の可能性
猫に首輪をつけることで、首輪と皮膚が擦れて皮膚炎を発症してしまう可能性があります。
そのため、猫に首輪をつけるときには定期的に首輪をきれいにするなどの対処をしなければなりません。
猫はいつから首輪をつけたらよい?
出典:https://www.shutterstock.com
それでは本題である、猫はいつから首輪をつけたらよいのかを解説します。
首輪をつける時期を知っておくことで、猫に負担がかかりにくくなるでしょう。
生後3ヶ月前後からOK
猫に首輪をつけるのは、生後3ヶ月以降にしましょう。
生後3ヶ月未満のときは身体つきが安定しておらず、首輪により首に大きな負担がかかることが考えられます。
しかし生後3ヶ月になるころには身体つきがしっかりしてくるため、首輪をつけても問題ないでしょう。
ただし、なるべく軽めの首輪を選ぶことをおすすめします。
2~3日で首輪に慣れる
猫は、はじめのうちは首輪を嫌がるかもしれません。
しかし、2~3日もすれば慣れてくるでしょう。
神経質な猫であっても、1ヶ月あれば首輪をつけていてもストレスとなることはありません。
もしも猫が執拗に首輪を嫌がるようであれば、首輪に付いている鈴を取るなどの対処をしましょう。
首輪のサイズに要注意!
猫に首輪をつけるときは、サイズに気を付けましょう。
特に身体の小さい子猫のころは、サイズに余裕があると胴体部分にまで首輪が回り込んでしまい、身動きがとれなくなることもあります。
また、子猫は成長スピードが早いため、成長に合わせて首輪のサイズを調節する必要もあるでしょう。
目安としては、飼い主の指が2本程度入るくらいが適正サイズです。
おすすめの迷子札付き首輪4選
出典:https://www.shutterstock.com
最後に、おすすめの迷子札付き首輪をご紹介します。
迷子札が付いていれば、猫が万が一脱走してしまったとしても、見つかりやすくなるでしょう。
迷子札付き猫用首輪 和柄
1個5~8gと、軽量で猫の負担になりにくい迷子札付き首輪です。
首輪の内側にも気を遣い、猫の皮膚と首輪が擦れても刺激にならないように、天然素材の綿テープを使用しています。
和柄のデザインが、とても可愛らしい首輪です。
セーフティー機能も付いているため、もしものときも安心でしょう。
猫の首輪 迷子札付き
ハッキリと見やすい迷子札が付いた首輪です。
アレルギーの少ない合皮素材を採用しており、軽さも8gと猫の身体に配慮しています。
簡単にサイズ調節ができることから、子猫から成猫まで長い間使用し続けることができるでしょう。
TOPWAN 刺繍迷子札首輪
ひらがなやカタカナ、そして漢字や英語で愛猫の名前を刺繍することができる首輪です。
愛猫の名前の後ろに飼い主の連絡先を刺繍することで、迷子札としての機能も付けることができます。
「世界にひとつだけの首輪がほしい!」と考えている人は、さまざまなバリエーションがあるこの首輪がおすすめです。
HomeChoker
愛猫の名前と飼い主の連絡先を刺繍することができる首輪です。
落ち着いた色合いが、とてもおしゃれで可愛いと評判です。
オーダーメイド商品で注文から到着まで時間がかかるため、愛猫が小さいうちに注文するのがおすすめです。
猫に首輪をつけるのは生後3ヶ月以降にしよう
出典:https://www.shutterstock.com
子猫は身体が安定しておらず、重い首輪をつけると首に大きな負担がかかってしまいます。
そのため、猫に首輪をつけるのは生後3ヶ月以降にするとよいでしょう。
また、首輪をつけるときはデザイン性よりも安全面を重視することが大切です。
猫に万が一のことがあってもいいように、セーフティー機能のついた首輪を選ぶとよいでしょう。
すず首輪製作工房(参照日:2021-09-01)
https://item.rakuten.co.jp/suzukoubou/10001937/
犬の首輪屋てるべる(参照日:2021-09-01)
https://item.rakuten.co.jp/teruberu/maigo-4/
TOPWAN(参照日:2021-09-01)
https://item.rakuten.co.jp/topwan/10000066/
Chien(参照日:2021-09-01)
https://item.rakuten.co.jp/chien-doggoods/hometag-083/
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。