犬が甘えてくる?甘えん坊な犬のしぐさや行動を解説

犬が足元にすり寄って来たり、甘えてくるようなしぐさをしてくることはありませんか?犬は性格にもよりますが、飼い主さんに甘えてくることで何かをアピールしてくることもあります。ここでは、犬のしぐさや行動について解説していきます。 2021年07月25日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:2,776

犬が甘えているしぐさとは?

出典:https://www.shutterstock.com

犬が飼い主さんにすり寄ってきたり、じっと見つめてきたりすることはありませんか。これらの飼い主さんに甘えている行動で、犬が甘えるしぐさは他にもたくさんあります。
ここでは、犬が甘えているしぐさについてご紹介します。

犬が体を擦り寄せてくる

犬が体をスリスリとこすりつけながら、体を押し付けるようにしてくる行動は、飼い主さんに甘えている時のしぐさの1つです。犬は気に入っているおもちゃや自分のベッドなどに体をこすりつけ自分のニオイをつけます。この行動と同様に、飼い主さんに甘えながらも、好意を伝えているしぐさになります。

あごをのせる、甘噛みをしてくる

犬が手や足などにあごをのせてくることや甘噛みをしてくる行動も、飼い主さんに甘えている時のしぐさの1つです。
あごをのせる行動は、飼い主さんにこちらを見てほしい時や体をなでてほしいという時によく見られます。この行動は、飼い主さんを信頼しているからこそ見られる行動なので、在宅での仕事中などにされてしまうと困ってしまうかもしれませんが、優しくなでてあげることをおすすめします。

甘噛みをしてくる行動は、飼い主さんと遊んでほしいときに見られるしぐさです。甘噛みは子犬の頃によく見られますが、癖になってしまうと成長してからも続き、ふとした時に本気で噛まれてしまうケースもあります。甘噛みをして甘えてくる様子は可愛らしいですが、甘噛みはダメなことだと犬に認識させるようにトレーニングをしましょう。甘噛みをしたらダメと低い声で伝え、犬を無視します。この時に高い声でダメだよというと遊んでもらっていると勘違いする可能性がありますので、冷静に対処しましょう。

前足をのせてくる、あとを追いかけてくる

犬が前足をちょいちょいとしながら足をのせてくることや飼い主さんのあとを追いかけてくる行動も、飼い主さんに甘えている時のしぐさの1つです。
前足をちょいちょいとする行動は、飼い主さんにこちらを見てほしい、興味を持ってほしい時によく見られます。おもちゃで遊んであげることや、優しく撫でてあげることをおすすめします。

あとを追いかけてくる行動は、何らかの要求がある時によく見られます。もちろん飼い主さんのそばにいたいということもありますが、散歩に行きたい、おやつを食べたい、ごはんを食べたい、トイレに行きたい、という欲求が隠れていることもありますので、犬の様子を確認し、必要に応じて要求に応えてあげましょう。特にトイレを我慢してしまうと、膀胱炎などの病気を引き起こす可能性がありますので、注意しましょう。

犬が甘えてくるのはなぜ?

出典:https://www.shutterstock.com

犬が甘えてくるしぐさはとても可愛らしいものばかりですが、犬はなぜ甘えてくるのでしょうか。
ここでは、犬が甘えてくる時の理由についてご紹介します。

たくさん遊びたい

犬が甘えてくるのは、飼い主さんとたくさん遊びたいというのが理由の1つです。遊びたいだけでなく、撫でてほしい、かまってほしい時にも甘えます。
犬が頻繁に甘えてくる時は、もしかしたら運動量が足りていないのかもしれません。他にも、犬と接する時間が足りない場合もあります。愛犬に必要な運動量を満たしているか、犬との時間は取れているか見直してみることをおすすめします。

中にはライフステージの変化により、体力がつき、多くの運動量が必要になるケースもあります。運動量は犬の体調を見ながら調節してあげましょう。

お腹が空いたなどの何らかの要求がある

犬が甘えてくるのは、何らかの要求があるというのが理由の1つです。要求とは、お腹が空いた、おやつが食べたい、トイレに行きたい、散歩に行きたいなどです。犬からの要求は満たしてあげるのが理想ですが、犬が要求したことに対して答えていると、その行動はエスカレートしていきます。
そのため、犬が要求した時に答えるのではなく、飼い主さんが時間を決めて犬の要求を満たすようにしましょう。トイレに行きたい場合は、我慢してしまうと病気を引き起こす可能性もありますので、時と場合に合わせて対応しましょう。

体調が悪い

犬が甘えてくるのは、体調が悪いというのが理由の1つです。犬は体調が悪いと、飼い主さんに甘えるような行動を取ります。これは飼い主さんを信頼しているからこそ見られる行動です。
怪我であれば、飼い主さんも見つけることができますが、病気の場合は見た目ではわかりません。元気がなく、食欲もなく、甘えてくる時には、体調を崩している可能性があります。原因がわからない以上、体調が悪化する可能性もありますので、できるだけ早く動物病院を受診することをおすすめします。このケースでも、中には体調に全く問題ない場合もあります。

犬が甘えてきた時の対処法とは?

出典:https://www.shutterstock.com

犬が甘えてくるしぐさや理由についてご紹介しましたが、実際に犬が甘えてきた時にはどんな行動を取るのが良いのでしょうか。
ここでは、犬が甘えてきた時の対処法についてご紹介します。

犬が何をしてほしいのか見極める

犬が甘えてきた時は、犬が何をしてほしいのか見極めましょう。今日朝何時にごはんをあげたか、散歩はどれくらいだったか、トイレの時間はいつか、など生活を見直し、犬が何を求めているのか考えましょう。
おやつやごはんの場合は、犬の要求をひとまず落ち着かせてから、飼い主さんの都合の良い時間で与えるようにしましょう。散歩の場合も飼い主さんの都合に合わせます。
トイレの場合は、トイレトレーが汚れていないか確認し、外でしかできない犬の場合は、一旦落ち着かせた後、飼い主さんの都合で早めに連れ出してあげましょう。

犬との時間を増やす

犬が飼い主さんに甘えてくるのは、ふれあいの時間が足りていないと感じているからかもしれません。少し犬との時間を増やしてあげ、寂しいと感じる時間を減らしてあげましょう。
どうしても犬との時間を取れない場合は、新しいおもちゃや一人でも夢中になって遊べるようなおもちゃを購入してあげるのも方法の1つです。

必要に応じて動物病院を受診する

犬が甘えてくる時には、必要に応じて動物病院を受診しましょう。甘えてくる行動以外に、元気や食欲、便の調子、歩き方に異常がないか確認します。

できるのであれば、歯茎の色や舌の色、白目の色なども見ておきましょう。歯茎の色が薄い、舌の色がピンク色ではない、白目が白以外の色をしている場合、何らかの病気のサインの可能性があります。これらの症状が見られる場合は、できるだけ早く動物病院を受診しましょう。

甘えてきた時は優しく対応してあげよう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、犬のしぐさや行動について解説しました。犬が甘える行動は色んなパターンがありますが、飼い主さんを深く信頼しているからこそ見られる行動です。犬が甘えてきた時には、声を荒らげることはせず優しく対応してあげましょう。
しかし、犬の要求を満たしすぎてしますと、どんどん行動がエスカレートしていきますので、飼い主さんが主導となって行動するようにしましょう。

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事