愛犬とスリングでスタイリッシュにお出かけしよう!おすすめ商品も紹介!

愛犬を抱っこしてお出かけしたいときに使いたいのが「スリング」。お散歩に、お買い物に、ときには災害が起きたときの避難にも使える便利なアイテムです。今回は、スリングの選び方とおすすめスリング5点をご紹介します。 2020年06月08日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬とおでかけ犬のカテゴリ - 犬とおでかけ
  • VIEW:806

犬用スリングとは

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/glv/

犬の身体がすっぽりとおさまる一枚の布でできたバッグで、「抱っこ紐」とも呼ばれることもあります。肩にかけるだけで愛犬を持ち運びできるため、飼い主さんは両手をあけることができます。 犬は飼い主さんと身体が密着するので安心できるというメリットがあります。

スリングは犬を公園や動物病院に連れて行くなど普段使いはもちろん、災害時の同行避難にも役立ちます。

犬用スリングの選び方

犬の大きさや犬種、子犬かシニアか、また飼い主さんが使いたいシーンによっても選ぶスリングが変わります。まずは基本の選び方を見てみましょう。

生地の厚さ

あまりに薄い生地のスリングは犬を入れて歩いているうちに布が伸びやすく、だんだん肩や腰に食い込んで負担になることがあります。犬のためには薄くやわらかい布がいいのではと思うかもしれませんが、ほどほどの厚みがあり、しっかりした布のほうが安定して居心地もよくなります。

肩ひもの幅

肩ひもの幅が細いと、犬の重さが集中して肩に食い込みやすく疲れや痛みを招くことがあります。肩ひもの幅はできるだけ広めのものを選びましょう。とくに斜め掛けのタイプは、一方の肩に負担がかかるため幅が広いものを選びます。

飛び出し防止金具

スリングに飛び出し防止金具が付いているものを選びましょう。どんなにおとなしい犬でも物音に驚いたり、他の犬に出会ったりしたとき興奮して飛び出してしまう可能性があります。飛び出し防止金具を付けていれば、そうしたトラブルや危険から犬を守ることができます。

犬用スリングの使い方

犬用スリングは犬を入れる前に肩にかけて、肩ひもの長さを調節しておきましょう。犬が腰の上あたりにくるように調節すると疲れにくくなります。スリングの入れ口を広げたら犬を抱き上げてお尻のほうからスリングの中に入れます。犬が入ったら飛び出し防止金具を首輪かハーネスに取り付けます。

おろすときは人間が姿勢を低くして、犬が前脚から出るように促します。シニア犬など足の弱った子は、人間が抱っこしておろしてあげましょう。

犬用スリングの電車内での使用はOK?

便利なスリングに犬を入れてお出かけは快適で便利なので、電車に乗って移動したくなりますよね。スリングでの乗車はOKのところもあれば、不可としている鉄道会社もあるので、確認してから乗るようにします。

犬が苦手な人やアレルギー持ちの人が乗車していることを考えて、ラッシュ時をさけ、車内のなるべく隅のほうで過ごすなどの配慮も必要です。

詳しくは鉄道会社に問い合わせておきましょう.最寄りの駅係員さんに聞いてみるのもありです。

おすすめ犬用スリング5選

犬用スリングのおすすめをご紹介します。愛犬に似合いそうな、使いやすそうなスリング選びの参考にしてください。

おすすめ犬用スリング(1) ItsDog 楽々ネオプレンカンガルースリング

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/wsisters/

耐熱性・耐寒性に優れたネオプレン素材を使用した犬用スリングです。

ダイビングスーツにも使われるほど丈夫で軽くクッション性の高い素材なので、愛犬をしっかりと包み込み、飼い主さんの負担も軽減します。通常の布では実現できない立体的なシルエットはとてもスタイリッシュ。肩部分についたポケットにはスマホや小物を入れることができます。

MサイズとLサイズがありますので、ワンちゃんの大きさによってサイズを選択できます。黒とグレーのカラーバリエーションもありますよ。


ItsDog 楽々ネオプレンカンガルースリング

おすすめ犬用スリング(2) サイトウジャパンEveryday Holidayプレッピースリング

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/your-life/

おしゃれなデザインがパッと目を引く犬用スリングです。

小さめのドットとかわいらしい刺繍が施しており、とくに夏にはぴったりなデザインです。カラーは、キュートなピンク、落ち着きのあるグリーン、爽やかなライムグリーンの3種類。愛犬のイメージに合わせて選びましょう。

なお、推奨体重は5kgなので、トイプードルやチワワ、ヨークシャーテリアなどの超小型犬とのお出かけに使うことができます。


ラサイトウジャパンEveryday Holidayプレッピースリング

おすすめ犬用スリング(3) ハンナフラ スリングキャリーバッグ

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/hal-japan/

しっかりした作りにもかかわらず軽量で、肩に負担がかからないスリングです。

また、丈夫なポリエステル素材なので汚れに強く、簡単にお手入れできます。さらに、消臭と抗菌加工によって悪臭も軽減されます。なお、肩ベルトは調節できるので男性でも十分対応可能。

デザインは、クッキーフラワー、ブラック、カモフラ、水玉の選べる4種類です。


ハンナフラ スリングキャリーバッグ

おすすめ犬用スリング(4) ライフライク デニムスリング

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/dogland/

カジュアルなデザインのスリングバッグです。

ポケットが2ヵ所に付けられているのがポイントで、ポケットから手を入れて愛犬を撫でてあげることができます。さらに、中でも愛犬がゆったりとリラックスできる仕様になっています。

気になるデザインは、ボトムとボーダーの2種類。


ライフライク デニムスリング

楽天で検索 >>

おすすめ犬用スリング(5) 4LazyLegs スリングバッグ

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/glv/

オランダのアムステルダムのブランド4LAZY LEGSのおしゃれなスリングです。

誰でも使いやすいシンプルなデザインが特徴です。15kgまでの犬に対応できる耐久性があるので、柴やフレンチブルドッグなどもOKです。肩部分は幅10cmもあり、肩に負担がかからないようになっています。

カラーバリエーションはネイビー、グリーン、グレー、ピンク、アーミーの全5種類です。


4LazyLegs スリングバッグ

楽天で検索 >>

おしゃれなスリングで愛犬とのお出かけをもっと楽しく

愛犬を抱えて運びたいときに便利なスリング。普段使いはもちろん、非常時にも重宝するので、1つ用意しておくと安心です。選び方のポイントを押さえて、長く使えるものを用意しておきましょう。

参考サイト

WsisterS (ダブルシスターズ)  (参照日:2019-05-08)
https://www.rakuten.co.jp/wsisters/

YOUR LIFE 楽天市場店  (参照日:2019-05-08)
https://www.rakuten.co.jp/your-life/

チワワ専門店スキップドッグ!  (参照日:2019-05-08)
https://www.rakuten.co.jp/skipdog/

犬とEnjoy!ドッグパーク  (参照日:2019-05-08)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/dogland/

LUCIDA  (参照日:2019-05-08)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/lucida/

著者情報

いとうえつこ

麻布大学卒。子犬・子猫の哺育からシニア犬・猫の介護や看取りなどさまざまな経験から少しでも皆様のお役に立てる記事を書きたいと思っております。ペット栄養管理士・家畜人工授精師資格所持。

オススメ

新着記事