うさぎにおすすめの水飲み器・給水器はどんなタイプ?

うさぎの給水器は、飲みやすさやお手入れのしやすさなどを考慮して選びましょう。うさぎはデリケートな生き物なので、できるだけ快適な環境を作ってあげることが大切です。今回は、うさぎの給水器の種類やおすすめグッズをご紹介します。 2020年06月03日作成

  • ペット - うさぎペット - うさぎ
  • VIEW:6,426

うさぎはどんな水の飲み方をする?

画像出典:iStock

うさぎが1日に必要とする水の量は、体重100グラムあたり5~10mlです。個体差や季節によってうさぎの飲水量は変わりますが、体重の10分の1程度を1日数回に分けて補給するのが一般的でしょう。特に夏場は水を飲む回数が増えるので、常に新鮮な水を用意しておく必要があります。うさぎがいつでも好きな時に水を飲めるように、1日1~2回は新しい水に入れ替えてください。

なお、うさぎに与える水は水道水で構いません。ミネラルウォーターなど、カルシウム豊富な水は健康トラブルを起こす可能性があるので、うさぎにはけっして与えないようにしましょう。

水道水以外の水を与えたい場合には、ミネラル分が調整されたうさぎ専用の水がおすすめです。うさぎ専用の水はペットショップやネット通販で購入することができるので、非常用として1本用意しておいてもいいですね。

うさぎの水飲み器の種類と選び方

画像出典:iStock

うさぎは1日数回・少量ずつ水を飲むので、水入れには常に新鮮な水を用意しておきましょう。ただし、プラスチック製の水入れなどはうさぎがかじって壊してしまう可能性があります。重くて硬い陶器性の食器なら壊れにくいですが、何かの拍子でひっくり返ってしまうと危険です。そのため、うさぎの水入れはケージの外から設置できるボトルタイプの給水器がおすすめ。ノズルタイプの給水器が苦手なうさぎには、お皿に水がたまる形状のボウルタイプを選ぶと良いでしょう。

また、容器の容量も給水器選びの大切なポイントです。というのも、うさぎは品種や個体によって体のサイズが大きく異なるので、1日の飲水量にバラつきがあります。例えば、一般的なうさぎの平均体重は3kg前後ですが、最も小型なうさぎである「ネザーランドドワーフ」の平均体重は、1.2kg前後です。体のサイズが大きければそれだけ飲水量も多い傾向があるので、給水器の容量はよく確認してから購入しましょう。

おすすめのうさぎの水飲み器・給水器6選

給水器は長く使うものなので、お手入れしやすく、かつ壊れにくいものを選びましょう。

ここでは、給水器を使ったことがないうさぎでも水が飲みやすく、かつ飼い主さんにとって使い勝手のよい給水器を6つご紹介します。飼育環境やうさぎの好み、体の大きさをよく考えて、うさぎにぴったり合う給水器を見つけてみてくださいね。

うさぎのおすすめ水飲み器(1)ジェックス ピュアクリスタル ドリンクボウル ラビット

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/cocoterrace/

お皿に水がたまる外付けタイプの給水器で、うさぎが自然な姿勢で水を飲むことができます。市販のペットボトルを取り付けて使用できるので、お水の取り換えも簡単です。

また、給水器の内部にはカルシウムやマグネシウムの減少効果に期待できる軟水カートリッジが設置できるため、水道水の余分なミネラルを防ぐことができます。ボトルジョイント部分も1つ1つ分解して洗えるため、細かな部分まで丁寧に洗いたいという方に特におすすめの給水器です。


ジェックス ピュアクリスタル ドリンクボウル ラビット

うさぎのおすすめ水飲み器(2)ジェックス ラビんぐ おそうじラクラクボトル

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/master/

ケージの外側からスプリングフックで取り付けられる、ノズルタイプの給水器です。上部のフタを開ければ簡単に水を入れることができますし、日々のお手入れも簡単。フタに付いている水量調整弁で出てくる水の量を調整することができるなど、使い勝手の良い商品です。

また、ノズルの先端部は金属製で壊れにくく、うさぎがかじっても割れてしまう心配がありません。ステンレスボールやおもり、リングのトリプル構造を取り入れることで、ノズル式に多い水漏れにも配慮されています。


ジェックス ラビんぐ おそうじラクラクボトル

うさぎのおすすめ水飲み器(3)ジェックス フラットアクアボトル450ml

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/master/

ケージの外から取り付けられる、ノズルタイプの給水器です。ノズルの先端にはステンレス製のボールが2つ入っているので、ボールが1つの給水器よりも水漏れしにくい工夫がされています。耐久性のあるステンレス製のノズルはうさぎがかじっても壊れにくく、お手入れがしやすいというメリットもありますね。

また、ノズルとボトルの接合部には水漏れを抑えるゴムパッキンが内蔵されており、移動時の振動などによって水が漏れてしまう点にも配慮されています。


ジェックス フラットアクアボトル450ml

うさぎのおすすめ水飲み器(4)サンコー ディッシュドリンカー350

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/encho/

お皿に水がたまるサイフォン式の給水器なので、うさぎが自然な形で水を飲むことができます。取り付けは専用キャッチャーをケージに固定し、外からボトルを差し込むだけ。お皿のフチにはかじっても傷が付きにくいステンレスガードが付いています。

また、お皿の飲み口が小さめに作られているので、うさぎが手を入れて水遊びをしてしまう心配も少ないですね。市販のペットボトルも500mlのものまでなら取り付けられるので、使い勝手の良い給水器といえるでしょう。


サンコー ディッシュドリンカー350

うさぎのおすすめ水飲み器(5)サンコー インサイド ディッシュドリンカー

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-avel/

こちらもお皿にたまった水を飲むことができる給水器で、ノズルタイプが苦手なうさぎにおすすめです。給水器はケージの内側に取り付けられるので、深型トレイのケージでも、うさぎが飲みやすい位置に設置できますよ。縦線や横線のほか、メッシュワイヤータイプのケージにも取り付けられる幅広さも嬉しいですね。

また、ボトルにはサプリメントを測り入れやすい目盛りがついているので、うさぎ用のサプリを水に溶かして与えたい方にもおすすめです。


サンコー インサイド ディッシュドリンカー

うさぎのおすすめ水飲み器(6)マルカン うさぎのウォーターボトル水もれピタッ!500ml

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/a-price/

振動や気温の変化があっても、水漏れしにくい工夫がされているノズルタイプの給水器です。これは、給水ボトル内の気圧が変わっても気圧調整弁で気圧を安定化することができ、ノズル先端からの水漏れを抑えやすくしているからです。そのため、通院などでケージごと移動しなければいけない時でも、振動による水漏れでケージ内がびしょ濡れになってしまう心配もありません。

取り付け・取り外し簡単なアタッチメント構造なので、お手入れしやすい点もポイントです。


マルカン うさぎのウォーターボトル水もれピタッ!500ml

うさぎには専用の水飲み器・給水器を用意しよう

画像出典:iStock

うさぎ専用の給水器には様々な種類がありますが、大切なのは「うさぎが水を飲みやすいかどうか」です。適切な水分摂取はうさぎにとって非常に重要なので、給水器はしっかりと時間をかけて選ぶ必要があります。良さそうな給水器が見つかったら、耐久性や容量、お手入れのしやすさなどにも注目してみましょう。

なお、お皿タイプとノズルタイプの給水器にはそれぞれ違った特徴があるので、うさぎの好みやケージのタイプを考慮して選んでくださいね。

参考サイト

イチネンネット  (参照日:2019-10-08)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cocoterrace/

美の達人  (参照日:2019-10-08)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/master/

エンチョーホームショッピング  (参照日:2019-10-08)
https://item.rakuten.co.jp/encho/

アヴェル楽天市場店  (参照日:2019-10-08)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-avel/

A-PRICE楽天市場店  (参照日:2019-10-08)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/a-price/

著者情報

原田さち

動物看護とトリミングに関する大学を卒業後、地元の動物病院へ就職。3年間の勤務ののち退職し、現在は保護猫カフェで出会ったぽっちゃり猫を溺愛中。爬虫類や両生類など、動物なら何でも大好き・オールOKな動物専門ライター。

オススメ

新着記事