うちの子・歩きながらウンチをする犬はどうすればよい?直す方法ありますか?

犬が歩きながらウンチをしている光景を見かけたことがありますか?これはその犬の癖であり個性でもあります。周りに迷惑をかけていない限り、無理に直す必要もないという意見もあります。自分の愛犬が歩きながらウンチをしていたとしてら、どうしますか?今回は癖のある便の仕方をする犬についてまとめてみいました。 2019年12月15日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:10,273

歩きながらウンチをする犬への対策はどうすれば?

https://www.shutterstock.com/ja/home

歩きながら少しずつ排泄をする癖のある犬がいます。その時だけかな?と思って眺めていると次も同じようにうんちをするというのは、飼い主さんにとっては結構悩みの種になったりします。実はこのような相談は結構多いのです。ただ、歩きながらの排泄は、もしも便を踏んでしまったら、という心配もあります。そこで、飼い主さんとしては何とか止めさせる方法はないか?と考えあぐねるわけです。

理想としては一か所にとどまってそこで排便ができることが良いことです。ただ幼いころからの癖はなかなか治らない可能性の方が高いのです。もしも、歩きながらのうんちを止めさせたい場合には、家庭の中で排泄をさせるほかありません。

トイレを囲ってしまうという方法

家庭の中でうんちをさせるときには少し広い場所を作って、そこを囲ってしまうという方法があります。これならば、前に進みながらの排便が物理的に不可能になりますよね。まずはこれを試してみてください。小型犬などの場合には、これで改善されることもあります。大型犬や中型犬の場合には室内で同じようにするのは困難になります。その際にはお風呂場などにトイレシーツを貼り付けて、ある程度限られた場所を作り、そこで排便をしてもらうとう手段になります。

犬種によっては散歩中に歩きながらのうんちをする癖が定着している場合もあります。これはもう改善できる余地はないと考えた方が良いでしょう。それが心地よく排便できるスタイルだとしたら、否定するのはかわいそうだと考えるのも愛情ではないでしょうか。

なぜ歩きながらウンチをするのか?

https://www.shutterstock.com/ja/home

犬の祖先であるオオカミは、排便をするときにすら周囲を警戒するという習性を持ち合わせているのです。つまり犬にとって、排便をするというのは無防備過ぎる状態なのです。これを自分なりに回避する方法として、歩きながらうんちをするという方法を選ばざるを得ないわけです。

うんちをすることと、周囲に気を回すことを同時に行おうとするのが犬の性質なのです。そうすることで、どうしても歩きながらの排便という形になってしまうのです。そう考えると、犬として精いっぱいの警戒心を持って生活をしていること自体に、敬意を払いたくもなります。健気な態度を認めたくもなります。

犬も常にいろんなことを考えながら過ごす「生き物」だと思えば、歩きながらの排便も致し方がないと、飼い主さんの方から理解を示したくもなるわけです。

物理的な理由として便が固いという場合もある

何かアクションを起こさないと便が出ないということは、通常よりも便が固いということになります。歩きながら少しずつ便を出すということは、便が固いために頑張って気張っているということも考えられます。もしも、便の硬さが普通で特に排便時に辛そうにしていなければ、やはり癖として、認めるほかない場合もあります。

歩きながらのうんちは止めさせないといけないか?

https://www.shutterstock.com/ja/home

まずはうんちが出る時にタイミングを飼い主さんが掴んでおくことが大切です。そしてタイミングが合えば、周囲を囲ったトイレで排便をさせるようにしてみてください。これが出来なければ、歩きながらの排便を止めることは困難です。そのスタイルが犬の排便のベストポジションであれば、それ以上規制することは厳しいと考えておいてください。

あまりにも、歩きながらのうんちを規制してしまうと、今度は「出してはいけないもの」と勘違いをして、慢性の便秘につながってしまうこともあります。これこそ、危険なので歩きながらのうんちについてはある程度は多めに見守るほかないというのが結論です。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事