本当はあれもこれもヒゲだった!?
猫のヒゲといえば鼻の周りにある太い毛と考えている方がほとんどではないでしょうか。
しかし、実は猫のヒゲと呼ばれるのは鼻周りだけではありません。
目の上からピンとでている毛や顎のところからでている毛、また前足首に出ている太い毛もヒゲに分類され、猫の体全体に50本はあるそうです。
猫のヒゲは根本に神経があり、様々な情報をキャッチすることから“触毛”と呼ばれることもあります。
猫のヒゲが体中にある理由は日常生活に重要な役割を担っているからなのです。
バランスを取ったり、対象物との距離をはかったり、情報収拾もヒゲで行うといわれています。
とても敏感でヒゲを切られると猫は動くこともできなくなるそうです。
ヒゲは猫にとってなくてはならないものですので、人間がいじってはいけないものと認識しておきましょう。
また、猫のヒゲは角度や動きで様々な気持ちも表現もしています。
猫のヒゲにあらわれる感情を理解でるようになると、猫とのスキンシップに役立ちますので、ぜひマスターしてみましょう。
ヒゲの角度に注目!猫は今どんな気持ちなの?
猫にとって大切なヒゲは感情表現でも大活躍しています。
猫のヒゲは様々な角度に動き、たえず猫の気持ちを表しているのです。
話すことができない猫ともっと仲良くなりたいのなら、猫のヒゲから上手に気持ちを読み取る練習をしてみてはいかがでしょうか。
下向きのヒゲは平和な証拠
猫のヒゲの角度が下向きの時はリラックスしている状態の時です。
家猫だと警戒することも少ないため、下向きのヒゲを見かけることも多いのではないでしょうか。
基本的に猫は気分良く過ごしている時ですので、求められない限りはそっと見守るようにしましょう。
上向きのヒゲは喜びの感情
猫のヒゲの角度が上を向いている時は喜びの感情を表現している状態です。
遊んでほしい時やなでてほしくて擦り寄ってくる時などもヒゲが上向きになっています。
猫が飼い主を求めて甘えている時ですので、スキンシップをはかるチャンスだと考えましょう。
求められる時にしっかり相手をしてあげれば、猫との絆がより一層深まるはずです。
ヒゲが前に出ている時は情報収集中
猫のヒゲの根本には神経があり、ヒゲを通して様々な情報を集めています。
そのため、興味を引くものを見つけた時にはできるだけヒゲを近づけて多くの情報を手に入れようとします。
遊んであげている時にヒゲが前に出るようなら、興奮するほど楽しんでくれていると思ってよいでしょう。
頬についたヒゲは恐怖心の現れ
猫が頬にヒゲをつけている時は強い緊張状態や恐怖心を感じているサインです。
口元に力が入ることで顔全体が強張り、ヒゲが頬にそうようになります。
人間に対してする時は「近づかないでほしい」「さわらないでほしい」という感情表現ですので、ストレスを与えないようにそっとしておいてあげましょう。
また、全く緊張状態と関係ない食事や水を飲む時も猫のヒゲは頬にピタッとくっついた状態になります。
これは単純に大切なヒゲを濡らしたり、汚したりしないためにしていることなので気にする必要はありませんよ。
猫のヒゲは幸運のお守?
猫のヒゲは角度によっていろいろな気持ちを表現していることが分かってもらえたと思います。
たくさんの役割を担っているヒゲは猫にとってはなくてはならないものなのです。
ただ、そんなヒゲも定期的に生えかわるものなので、床の上にポロッと落ちているのを見つけることもあるかもしれません。
普通なら捨ててしまうところですが、実は猫のヒゲには不思議なご利益があるといわれています。
日本では金運アップだそうですが、ヨーロッパでは恋のお守と言われていて猫のヒゲを保管する人も多いそうです。
わざわざ猫の抜け落ちたヒゲを入れるための小物入れも発売されています。
ご利益のほどは分かりませんが、かわいい愛猫の抜け落ちたヒゲと思えば保管したい人の気持ちも理解できるのではないでしょうか。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。