皆さんはハムスターにおやつをあげていますか?あげている場合は、どんなものを与えていますか?
ペットショップのハムスター用品売り場を見てみると、ハムスター用の小さなクッキーやパン、ねずみやハムスターの大好物の代表のチーズに、ドライフルーツ、ステーキ風おやつなんてものまであります。
どれも人間が見ても美味しそうなものばかりですよね。しかし、種類が多すぎて選べない・・・という人もいるのではないでしょうか?
この記事では、ハムスターのおやつの種類、おやつをあげるときの注意点などをご紹介します。
ハムスターにおすすめのおやつの見分け方

出典元:https://www.photo-ac.com/
ハムスターのおやつは、上にも書いた通り本当に色々な種類があります。どれも可愛らしいパッケージや内容で、これもあげたい、それもあげたい・・・と迷ってしまいますよね。そして、あげるならなるべくハムスターが喜ぶいいおやつが良いと思いませんか?
そんな色々なおやつの中で、いいおやつの見分け方のポイントがあります。
・原材料に科学的な成分をなるべく含んでいないもの
・カラフル過ぎないもの(ドライフルーツは天然の色なのでOK)
赤や緑や黄色などカラフルに色付けされたフードは一見美味しそうにみえますが、その色は着色料によって色付けされたものです。食べてすぐどうこうなってしまうというものではありませんが、やはりハムスターの健康を考えるなら、科学的な成分は避けた方が良いでしょう。
おやつは、見た目は地味でも、素材を乾燥させただけのナチュラルなものなどを選ぶと良いでしょう。
人間のおやつはあげてはダメ?

出典元:https://www.photo-ac.com/
人間用のおやつや食べ物はハムスターにはあげてはいけません。
人間がおやつを食べているとき、ふとゲージを見たらハムスターがじーっと見ていた・・・もしくは美味しいおやつを自分が食べていて、ハムスターにもお裾分けしたくなった。こんなときは、ついハムスターに人間のおやつをあげたくなっちゃいますよね。
しかし人間用のおやつや食べ物は砂糖が沢山入っていたり、ハムスターには良くない成分が入っていることがあります。たとえ少量でも、体の小さなハムスターにとっては結構な量になりますので、比例して砂糖や良くない成分の影響は出やすく、すぐに太ってしまったりします。
ハムスター用のおやつはスペシャリストが栄養成分をしっかり考えて作っているものなので、ハムスターにはハムスター専用のおやつのみをあげるようにしましょう。
ハムスターにおやつをあげるときの注意点

出典元:https://www.photo-ac.com/
ハムスターにおやつをあげるときは、量と頻度に注意しましょう。
ハムスターにおやつをあげると、とても喜んで一生懸命食べる姿が可愛いですよね。そんな可愛い姿見たさについ沢山あげたり、少量ずつでもちょこちょことひんぱんにあげ過ぎてしまいがちなので、注意が必要です。
ハムスターに適切なおやつの量の目安は、おやつの袋に書いてある目安量より少し少な目くらいが良いでしょう。頻度についても、量と同じく記載より控え目が良いです。
もし、「年齢や体重、運動量の様子を見て適切な量を与えてください。」など、ふわっとした書き方で分からない時には店員さんや獣医さんに相談して量を決めましょう。ハムスターの成長は早いので、ベビー期、成長期、シニア期の度々に相談できればなおベストです。
おやつはほどほどに!
おやつはあくまでおやつです。つまり、極端なことを言えばあげなくてもよいものです。とはいえ、ハムスターの喜ぶ姿は可愛いですし、あげたくなりますよね。おやつを手渡しで与えることでコミュニケーションシップをとることもできます。
あげるときはなるべく素材に手を加えすぎていないものを選び、適切な量をしっかり調べてあげるようにしましょう。
著者情報
 
  UCHINOCO編集部
      UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。
    

 犬と暮らす
犬と暮らす 犬の食べ物
犬の食べ物 犬のトイレ
犬のトイレ 犬のしつけ
犬のしつけ 犬とおでかけ
犬とおでかけ 犬の健康ケア
犬の健康ケア 犬の豆知識
犬の豆知識 犬の種類
犬の種類 犬の動画
犬の動画 猫と暮らす
猫と暮らす 猫の食べ物
猫の食べ物 猫のトイレ
猫のトイレ 猫のしつけ
猫のしつけ 猫の健康ケア
猫の健康ケア 猫の豆知識
猫の豆知識 猫の種類
猫の種類 猫の動画
猫の動画 ペットと暮らす
ペットと暮らす うさぎ
うさぎ フェレット
フェレット ハムスター
ハムスター 小鳥
小鳥 その他
その他 犬と猫とふれあう
犬と猫とふれあう 犬と猫のイベント
犬と猫のイベント フード
フード ペット用品
ペット用品 サプリメント
サプリメント 獣医師インタビュー
獣医師インタビュー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
