猫のノミ対策は?人間と猫の快適な暮らしのために

猫にノミを発見してしまったら、駆除するための対策をしなければいけないでしょう。ノミについてのお話や、具体的にどのような方法で駆除すれば良いのかご説明します。 2018年09月05日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:314

ネコノミについて

写真素材・写真とロイヤリティフリー動画素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

ノミにはネコノミ・イヌノミ・ヒトノミなど数種類あります。猫に寄生するのはこの中の「ネコノミ」です。このネコノミについてご説明しますと

・体長2~5ミリほど
・気温13~30℃で生存
・湿度70%以上で活発に行動
・寿命は1年以上
・吸血していなくても1ヶ月まで生きる
・色は茶褐色
・メスの方が大きい
・猫に寄生していない時のジャンプ力は横に20センチ、上に15センチ

代表的な特徴はこの様なものです。成長は卵から成虫になるまで早ければ20日、普通であっても30日あれば卵から成虫になります。メスが一日に産む卵は最高で20個ほどで、一生で考えると1000個以上の卵を産むといわれています。

人間にもうつる?

正確には、人間にうつることは今はないといわれています。ですが、吸血はします。口で噛みつき吸血するのですが、ひとたび血を吸われると猫も人間も激しい痒みに襲われます。

ノミを見つけたら?駆除の方法

写真素材・写真とロイヤリティフリー動画素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

最初でも書きましたが、ノミの卵から成虫になるサイクルはとても早く、成虫だけを発見して駆除したと思っていても、卵などがあるとすぐに繁殖してしまうのが駆除が難しい原因とされています。

もし愛猫にノミを一匹でも発見してしまったら、すぐに駆除する対策を取りましょう。次で方法をご説明していきます。

駆除薬の滴下

猫の首の後ろに直接駆除薬をつける方法が一番効果的といえるでしょう。このお薬は動物病院で処方してもらう事が出来ます。滴下の仕方などが不安でしたら、診察時にお願いすれば指導してもらえます。

・レボリューション
・フロントライン
・ネクスガード

などがノミ駆除薬として有名で間違いありません。このお薬を滴下する事で、卵もやっつける事ができ、予防も可能です。お薬の頻度は月に1回で、値段は2000円未満です。

ノミ取りシャンプーで洗う

この方法はノミを直接的にやっつける方法といえますが、ノミ取りシャンプーでノミを殺す事はできません。一時的にノミを失神させ、動かなくするだけです。よって、このシャンプーで猫を洗ってあげたとしても、身体にノミが残っていれば時間が経てばまたノミは動き出してしまうでしょう。

したがって、ノミ取りシャンプーで洗った後は、前述の駆除薬を併用するか、気絶させたノミをしっかり取り除いてあげることが必要です。

その他の方法は?

写真素材・写真とロイヤリティフリー動画素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

ノミ取りコームというものもあります。とても目の細かいクシなのですが、猫をこのノミ取りコームでとかすとクシの目にノミが引っかかるので、物理的に駆除できるという事になります。

しかしこの方法は成虫の大きくなったノミにしか有効ではなく、クシに引っかかって取れたとしても結果部屋にノミをばら撒いてしまうという事につながります。この様な事から、やはり一番効果的なのは駆除薬を使用するという事でしょう。

電子ノミ取りホイホイ

すでに部屋にノミが繁殖してしまっている場合に効果が期待できるのは、まず最初にバルサンの様な燻煙剤を使用して、その後に電子ノミ取りホイホイを設置することをおすすめします。

この電子ノミ取りホイホイとは、光にノミが寄ってくる習性を利用してノミをおびき寄せ、粘着テープで捕獲するという物です。バルサンだけでも効果は十分期待できますが、ノミの繁殖力は強力です。電子ノミ取りホイホイも併用して、3ヶ月ほどは断続して退治すれば確実に撲滅できるでしょう。

毎日のスキンシップのついでにチェックしよう

写真素材・写真とロイヤリティフリー動画素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

室内だけで飼っている猫であれば、ノミの心配はあまりありませんが、外に出るのが大好きな猫はノミを付けて来ないとも限りません。毎日のスキンシップの時に、猫の脇の下やお腹などをチェックし、ノミがいないか確認するといいでしょう。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事