とってもカワイイ子猫!生まれて3ヶ月の育て方とは

かわいい子猫ですが、生まれてから3か月の間の過ごし方が非常に大切になって来ます。きちんとしたしつけをすれば、ますますかわいいペットになるはずです。 2018年02月20日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫のしつけ猫のカテゴリ - 猫のしつけ
  • VIEW:1,342

この記事では、かわいい子猫を更にかわいくするためのポイントを紹介していきます。3か月間の間が非常に重要な期間になってきますので、丁寧にしつけていくと良いでしょう。

1. トイレマナーをしつけよう

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

自宅で人間と一緒に過ごすためには、人間が排泄行為をトイレでするように子猫にも排泄行為をペット用のトイレでするようにしつけていくことが大事なことになります。
ではしつけをするのはいつがいいのかといいますと、実は生まれてから3か月くらいが最適であると言われています。
この段階の子猫の脳は非常に柔軟にできているので、しつけられたことを短期間で習得して習慣化することができるようになっています。

同じくしつけられたとしても大人の猫ですと、習慣化するまでには長い時間が必要になることが多い物です。
場合によってはトイレのしつけをすることができなくなってしまうかもしれません。
この時期ですと、お互いにストレスなくトイレマナーを習得することができるようになりますので、是非とも実践してみるといいでしょう。
トイレマナーをしつけるための道具などはペットショップで購入可能ですので、活用してみるといいでしょう。

2. 留守番のしつけを行う

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

自宅に子猫を飼う場合に、いつも一緒にお出かけできればいいのですが、場合によっては子猫だけを家において、お出かけをするようなこともありますが、そんな時に子猫だけを家に残しておいても大丈夫なように留守番のしつけを行うことも必要です。
家の中には危険な場所もありますので、そのような場所に留守番中に行かないようなケアも必要になります。
トイレの場所もきちんと覚えておかなくてはなりませんし、えさを留守中にきちんと食べるしつけも行っておかなくてはなりません。

家の中を散らかさないようなしつけももちろん必要になります。
しつけはもちろん大事なものですが、子猫が留守中に危険な目に合わないようにすることも肝要です。
ペットショップに行けばいろいろと便利なグッズが販売されていますので、工夫してみてもいいでしょう。
また、来客にたいして、攻撃するようなことが無いようなしつけも同時に必要です。

3. フード選びも大切

子猫が健やかに育って行くには、栄養を十分に与えることが必要になります。
いろいろなタイプのフードが販売されていますので、最適なものを選んで与えるようにすると良いでしょう。
最適なフードの選び方ですが、実際に試しにフードを子猫に与えてみるのが一番です。
与えてみて、子猫の状態が良いようでしたら、継続してそれを与えてみるといいでしょう。

仮に子猫の調子が悪くなってしまうようでしたら、他のフードに替えることが必要になります。
どのような栄養素が子猫の生育に必要であるのかについては、本などで調べてみるといいでしょう。
猫の種類によっても異なる場合がありますので、その点も注意してみるといいでしょう。

仮にフードが合わなくてアレルギー症状などが出てしまった場合には速やかに獣医さんに相談をして適切な対処をすることが必要です。
初期の段階では親猫の母乳が一番いいフードなのですが、親猫が子育てを放棄しているような場合にはそれに代わるものを買主が与えることが求められます。

4. 噛み癖を治す

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

もしかしたら、子猫が甘えるように周囲の人のことを噛んでしまうことが起きるかもしれません。
それほど強く噛むわけではありませんので、気にしないでいると、その癖が抜けずに大人まで色々なものを噛んでしまうようになります。
間違って、来客の際にお客様を噛んでしまうようなことが起きると大きなトラブルになってしまうことも考えられますので、子猫の家から噛み癖は解消しておくことが必要です。
それをされたらダメだという態度を買主がとっていくことが必要です。
なかなか癖が抜けないような場合にはペットショップで癖を直すためのグッズを購入してみるといいでしょう。
できる限り早く癖は治しておくことがお勧めです。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事