太りすぎもNG!子猫の標準体重は?

生後は100g程度だった子猫も、3ヶ月には1kg程度が標準体重に。月齢にあった標準体重より少なかったり多かったりするときの解決法をご紹介。 2018年02月22日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:13,598
TOPIC 01

生後1ヶ月までの子猫の標準体重

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

生後0週目は100g程度が子猫の標準的な体重です。生後1週目には150~200gに増え、目が開いてくる頃。生後2週目には200~300gで、この頃から乳歯が生えてきます。生後3週目には300~400gに増え、よちよち歩きがかわいい頃。乳歯も生えそろってきます。1ヶ月頃には400~500gまで成長し、じゃれついて遊ぶようになります。

生後1ヶ月までの子猫はミルクで育ちます。毎日体重を量り、1日に10gずつ増えるのを基準に、成長を見守ってあげてください。

TOPIC 02

生後6ヶ月までの子猫の標準体重

出典元:https://www.shutterstock.com/

生後2~3ヶ月の頃には、1.0~1.5kgに成長します。生後1ヶ月を過ぎたら離乳食に切りかえて、徐々にミルクから卒業しましょう。また、乳歯が抜けてくる時期でもあります。生後3ヶ月頃は子猫用のエサに少しずつ慣れさせ、しっかりと噛む練習をさせてあげましょう。永久歯が生えてくる頃なので、食べにくそうならエサの硬さを調整してください。まだ胃が小さく一度にたくさん食べることができないので、少量を3~5回に分けて与えましょう。

生後4ヶ月頃からは成長もゆるやかになり、体重は1.8~2.0kgに。生後5ヶ月頃は2.0~2.5kgになり、一度にたくさん食べられるようになります。食事の回数は1日2~3回に減らしていきましょう。生後6ヶ月の頃には体重が2.5~3.0kgに成長し、永久歯が生えそろう時期です。エサの量に気をつけて、食べ過ぎて肥満にならないようにしましょう。

生後1年になると、だいたいの猫は体重の増加が止まります。標準は3.5~5.0kg程度で、1歳の誕生日の体重がその猫の理想体重です。このときの体重を、1歳以降の痩せすぎ、太りすぎの目安にしてください。

TOPIC 03

体重が標準を下回る場合

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

生後1ヶ月まではミルクで育つ時期です。この頃に体重が順調に増えない、標準体重を下回る場合は何か原因があるかもしれません。ミルクの量が少ない、母猫の母乳の栄養が足りない、子猫の病気などが考えられます。

また、環境の変化によるストレスも、体重が増えない原因に。食欲が出ない、吐いたり下痢をしたりするなどの症状が出る場合もあります。居心地のよい環境づくりを心がけ、ストレスを減らすようにしてあげてください。

気をつけたいのは、猫汎白血球減少症という病気です。この病気にかかり発症してしまうと、激しい下痢や嘔吐が出てきます。食欲や元気がなくなり、体重が急激に減ってしまいます。感染していると、生後3~5ヶ月の頃に発症しやすくなるようです。他の猫にうつる可能性があるので、多頭飼いしている場合は要注意。ワクチンでの予防を心がけてください。

TOPIC 04

肥満の子猫の減量方法

肥満かどうかをチェックするには、標準体重の107%以上体重があるかを計算します。肋骨やくびれがわかりにくいため、見た目にも肥満かどうかはわかります。お腹が結構出ていると感じるようなら、理想体重より120%以上上回っているかもしれません。

こうなるとダイエットが必要になってきます。飼い主さんができるのは、運動を手伝うことと食事を見直すこと。運動をさせるのは難しい……というときは、キャットタワーの上にエサを置く方法がおすすめです。

食事制限は、キャットフードを低カロリーのものに変える、おやつを控えるなどの工夫が必要です。急激に量を減らすのではなく、少量のエサで回数を多くして、小腹を満たしてあげてみてください。空腹が満たされていれば、食べ過ぎを防ぐことができます。

TOPIC 05

子猫の体重は定期的に確認を

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

子猫の体重の目安は、生後の週数や月齢の標準体重を参考にしながら、成長が順調かを確認しましょう。定期的に体重を量り、体重がしっかり増えていることを確認できれば大丈夫です。もし体重が減っていたらストレスや病気などを疑い、早めに動物病院を受診するようにしてください。

1歳を過ぎたら肥満にも気をつけましょう。適度な運動ができるように手伝ったり、低カロリーのキャットフードに変えたりして工夫してくださいね。

TOPIC 06

成猫向け低カロリーのキャットフードおすすめ4選

最後に、子猫が成長し、肥満傾向になってしまった場合には、どのようなキャットフードを与えればよいのでしょうか?おすすめのキャットフードをご紹介します。

銀のスプーン おいしい顔が見られる おやつ 低カロリー設計

猫に大人気のまぐろ、かつお、チキン、チーズのカリッと贅沢なおいしさが特徴的です。カロリー控えめな低脂肪設計のフードになります。


ユニチャーム 銀のスプーン おいしい顔が見られる おやつ 低カロリー設計

Schesir 低カロリータイプ

無添加・無着色の100%ナチュラル原材料の最高級ドライフードです。消化性の高いたんぱく質を維持しながら、低脂肪、低カロリーに仕上がっています。フラクトオリゴ糖、ビール酵母も配合。


Schesir 低カロリータイプ

ニュートロ ナチュラルチョイス 減量用

体重が気になる太りやすい猫のために、カロリー約9%オフ、脂質約35%オフを実現。満腹感の維持のために、良質な食物繊維のバランスに配慮した、低カロリー・低脂質なキャットフードです。


ニュートロ ナチュラルチョイス 減量用 猫

ロイヤルカナン ライトウェイトケア


ロイヤルカナン ライトウェイトケア

複数の食物繊維の配合しており、愛猫のおなかを満足させながら無理なく摂取カロリーの約17%を削減できます。成猫の健康を保つためにミネラルバランスも調整されています。

参考サイト

ペット健康便(参照日:2020年9月10日)
https://item.rakuten.co.jp/kenkoubin/4520699660577/

こだわりのペット用品 バディーズ(参照日:2020年9月10日)
https://item.rakuten.co.jp/buddy-s/0000000167/

charm 楽天市場店(参照日:2020年9月10日)
https://item.rakuten.co.jp/chanet/274800/

首輪 ハーネスブランド ASHU参照日:2020年9月10日)
https://item.rakuten.co.jp/ashudog/sch-004lc/

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事