猫の防災について準備したいことや確認事項とは?猫用の防災グッズ4選

台風による洪水や地震などの災害は突然起きてしまいます。人間の防災グッズは用意していると思いますが、みなさんはペット用の防災グッズは用意していますか?万が一災害に遭遇してしまう前に対策や確認すべきこと、備えておきたいものなどをまとめていきましょう。 2023年02月24日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:1,367

災害が起きる前に気を付けておきたいこと

出典:https://www.shutterstock.com

大きな災害が起きてしまった場合には、避難所で生活をしなくてはならないこともあると思います。避難所では多くの人が共に生活することになるでしょう。中には猫が苦手な人やアレルギーの人もいるかもしれませんので、猫の安全を守りながら集団生活を送れるようにマナーを守ることが必要です。

日頃からキャリーバッグに慣れておく

災害時の避難所では、猫などのペットはキャリーバッグやケージでの生活が必須になります。キャリーバッグは避難する際に避難所までの移動の際も必要ですが、避難所での生活には猫用ハウスとして活躍します。

普段からキャリーバッグに慣れていないと、いざという時に猫を入れようとしても、未知の空間に押し込まれることに恐怖を感じて嫌がってしまうかもしれません。

普段の生活の中から猫の生活圏内にキャリーバッグを置いて入口を開けておくことで、「いつも見ている、触れているもの」という認識になり、キャリーバッグに対する恐怖心がなくなります。猫は狭くて暗いところを好むので、居心地がいいと思ってもらえれば避難時でもとても助かりますね。

ワクチンの接種を済ませておく

震災などの被害にあって避難所で生活するときは、他の犬や猫と生活をすることにもなります。別の動物から何かしらの病気をもらってきてしまう可能性もゼロではありません。
愛猫のワクチン摂取などはしっかり済ませておき、感染症にかからないようにしましょう。

フード、飲料水を用意しておく

災害発生後は、すぐには支援が始まらないことがほとんどです。物資の支援が始まるまでの最低2~3日分、基本的には約1週間分のフードや飲料水は用意しておくとよいでしょう。

人間用に配られるミネラルウォーターを猫は飲むことはおすすめできないため、水道水が出るようになるまでは犬猫用の水をペットボトルで用意してあげてください。

迷子札の用意

災害時にはいつもと違う状況によって猫が姿を隠したり、驚いて逃げてしまったりするかもしれません。万が一迷子になってしまったときのために、普段から首輪と迷子札を付けて生活をさせてあげるとよいでしょう。

災害が起きたときの行動

出典:https://www.shutterstock.com

避難が必要になるほどの災害が起きたときに大事なことは、飼い主が落ち着くことでしょう。
猫は飼い主が慌てたりパニックになっている時、普段と違う状況だと思い不安になって家を飛び出したり、隠れてしまったり予期せぬ行動をとります。
まずは飼い主が落ち着き、状況を判断して的確な行動をとれるよう、普段から災害時のシミュレーションをしておくといいでしょう。

次に、避難所へ移動する場合は猫をペット用のキャリーバッグに入れます。キャリーバッグに入れる際に猫はパニックになっていることが考えられます。パニックになった猫は飼い主を攻撃してしまうこともあるため、バスタオルなどでそっと包んで捕まえてあげると安全です。

避難所では周囲の人に配慮しながら、猫にストレスが溜まらないように気を付けて避難生活を送れるようにしましょう。

おすすめの猫の防災グッズ4選

出典:https://www.shutterstock.com

猫壱 ポータブルケージとトイレのセット

折りたたみ式ケージです。トイレと猫が2匹入ってもゆったりとしたサイズとなっています。折りたたむととても小さく収納できるので、持ち運びにもとても便利です。収納用のポーチがついているので、防災グッズとして用意しておくといいでしょう。


猫壱 ポータブルケージとトイレのセット

折りたたみ 猫バッグ

折りたたみ式のキャリーバッグです。側面のメッシュ部分を展開させることで、猫の居住スペースを大きくすることができます。通気性がよく、飼い主も見えやすいので猫も安心してキャリーバッグの中に納まることができるでしょう。


折りたたみ 猫バッグ

迷子札付き猫用首輪

首輪に迷子札が縫い付けてあるタイプの猫用首輪です。迷子札が縫い付けてあるのでチャームなどぶらぶらしている迷子札が苦手な猫にも安心して付けることができます。硬い芯材やテープ材などは使用しておらず、軽くて柔らかい素材を使って作られています。


迷子札付き猫用首輪

うんちが臭わない袋

しっかり口を結ぶことでにおいが外に漏れないうんち袋です。災害時にはトイレを流す水すら確保が難しいときがあるので、猫のうんちは袋に入れて処理をしましょう。通常の袋だとにおいが漏れて周りに迷惑となってしまう場合もあるで、専用の袋を持っていると安心です。


うんちが臭わない袋

猫の防災グッズもしっかりと準備しよう!

出典:https://www.shutterstock.com

今回は猫の防災グッズについてまとめてみました。人間のものだけではなく、大切な家族の一員である猫のためにも、防災グッズはしっかりと準備しておきたいですね。

実際に災害が発生する前にできることがたくさんあります。1つでも多く準備してあげて万が一の事態に備えられるといいですね。

参考サイト
楽天24 ペット館(参照日:2023-1-16)
https://item.rakuten.co.jp/nyanzaq/4580471862728/

Hiromi Fashion House(参照日:2023-1-16)
https://item.rakuten.co.jp/hiromifashionhouse/cat-bag4ps/

犬猫の首輪店 すず首輪製作工房(参照日:2023-1-16)
https://item.rakuten.co.jp/suzukoubou/10001941/

リコメン堂生活館(参照日:2023-1-16)
https://item.rakuten.co.jp/rcmdse/lp-4560224462191/

著者情報

Hanaco

子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

オススメ

新着記事