猫とドライブに行っても大丈夫?
出典:https://www.shutterstock.com
ドライブが好きな方は猫と一緒にお出かけができればいいと感じることもあるかもしれません。
実は、猫は警戒心が強い動物なのでドライブにあまり向いていません。
猫は環境の変化に敏感で、ストレスを感じるとごはんも食べなくなることもあるデリケートな動物です。長時間のドライブはできることであれば避けてあげましょう。キャリーから飛び出して脱走してしまい、迷子になってしまう可能性もあります。
旅行などで飼い主さんが家を留守にしてしまう場合は、一緒に連れて行くのではなく、ペットホテルやペットシッターなどを利用することも検討しましょう。
しかし引っ越しなど、猫と車に乗らなければいけないこともありますよね。猫との長時間のドライブに行くときの準備するものや注意点についてご紹介していきます。
猫とドライブに行くときの準備とは?
出典:https://www.shutterstock.com
猫は犬と異なり、高い場所に飛び乗ることや細い隙間でも通ることができます。そのため、猫とドライブに行くときには抱っこをしているだけではいけません。逃げないようにする準備や、猫にストレスをかけないような準備が必要です。
ここでは、猫とドライブに行くときの準備についてご紹介します。
・キャリーやハーネス
猫とドライブに行くときにはキャリーやハーネスなどが必要です。ただ買うだけでなく、猫がキャリーやハーネスを嫌がらないようにトレーニングする必要があります。猫がキャリーの中で安心して過ごせるようにトレーニングしていきましょう。
キャリーには家で使っているお気に入り毛布などを入れておくことで、猫がリラックスできるようになります。キャリーはドライブだけでなく、動物病院を受診するときや急な外出などにも活用することができます。
キャリーやハーネスを付けていても猫はドライブ中にパニックを起こす可能性もあります。洗濯ネットなどを利用することを検討しておくこともおすすめします。うちの猫はパニックになったことないからと、過信しすぎてしまうとトラブルを引き起こすこともありますので、わからない場合は洗濯ネットを使用しましょう。
・お出かけに慣らす
あらかじめ、お出かけに慣らしておきましょう。最初は短い時間で問題ありません。キャリーに入れて猫と一緒にお出かけします。猫の性格にもよりますが、子猫の頃からお出かけの練習をしておくことで、お出かけが好きになることもあります。
お出かけの時間は短い時間から徐々に時間を延ばしていきます。しかし、あまりにも緊張してしまう場合や、帰宅してから体調を崩してしまったり、猫の体調が良くない場合は無理をせずに日を改めるようにしましょう。
猫の中にはお出かけや新しい環境に行くとパニックを起こしてしまう子もいます。猫の性格も考慮して検討することをおすすめします。
・ワクチン接種をしておく
猫と長時間のドライブに行くときには、事前にワクチン接種やノミ・ダニ予防を行っておきましょう。どこにつれていくか決まっていても、旅先で猫に関係する病気が流行っている可能性もあります。
現在ワクチン注射で予防できる病気や、ノミ・ダニ予防などできることは一通り済ましておくことをおすすめします。ドライブ後に動物病院を受診する予定のケースもあるかもしれませんが、長時間のドライブの後は猫の体にかなりのストレスがかかっているためワクチン注射ができない可能性もあります。
心身ともに健康状態のときに動物病院を受診し、ワクチン接種やノミダニ予防について相談することをおすすめします。
猫との長時間ドライブの注意点とは?
猫とのドライブにはたくさんの注意点があります。ドライブが長時間になると、いろんなことに気をつけなければいけません。ここでは、猫との長時間ドライブの注意点についてご紹介します。
1. 脱走しないように
猫と長時間のドライブに行くときには、猫を逃さないように注意しましょう。
運転中や休憩中などにキャリーから出してはいけません。猫は細く狭い場所でも入り込むことができます。ドアを開けた隙間から外へ逃げてしまったら、捕まえることは難しいです。さらに、完全室内飼育だと車やたくさんの人、大きな建物に慣れていません。パニックを起こしてどこかへ飛び出し車にはねられることもあるかもしれません。
長時間のドライブでごはんや水分補給が必要なときは、少し大きめなキャリーを用意し、キャリー内で食事やトイレなどを済ますことができるようにしましょう。猫とドライブに行くときには大丈夫と過信せずに、猫が脱走できないような工夫をしましょう。
2. できるだけストレスをかけないように
ドライブ中は猫の様子が気になるかもしれませんが、頻繁に猫の様子をうかがったり、四六時中猫にかまうことは控えましょう。キャリーにバスタオルをかけるなどして、視界を遮ることで猫が安心することができます。
3. ケージ内で食事が取れるような工夫
移動中はケージ内で食事が取れるように大きめなキャリーを用意しましょう。キャリー内で食事やトイレも済ますことができ、猫が自分のペースで食事やトイレができるので便利です。キャリーに入る大きさの折りたたみ式トイレなどを用意しておくとより便利です。
4. 家で使っている物を持参する
長時間のドライブは猫にストレスがかかります。家で使っていたおもちゃや毛布などをキャリー内に入れておくと猫が少しリラックスすることができます。猫が安心できるような工夫をしてあげましょう。
5. 猫の様子を見ながらドライブする
長時間のドライブは猫にストレスがかかるだけでなく、車の揺れで車酔いを起こすことがあります。かまい過ぎることは良くないと先述はしましたが、様子は常にチェックしましょう。
車酔いをしてしまうようであれば、あらかじめ動物病院で酔い止めの薬などを処方してもらうこともできます。ドライブ中は猫の様子をしっかり見てあげましょう。
注意点を踏まえて、楽しいドライブを!
出典:https://www.shutterstock.com
猫とドライブに行くときの準備や、長時間ドライブの注意点についてご紹介しました。
猫とのドライブは猫にかかるストレスを最小限に抑えるためのさまざまな工夫が必要です。
一緒に連れて行くときには事前にしっかりと準備を行い、当日に望むようにしましょう。猫はパニックになると飼い主さんが予想できない行動をとることもあります。万が一のことを考慮して冷静に対処できるように、対策をしっかりと考えておくことをおすすめします。
著者情報
こばやし
犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。