子猫のノミの発生を未然に防ぐにはどうすればいいのか、そして対策方法などを紹介していきます。
ネコノミとは・・・?
出典元:https://www.shutterstock.com/
猫に寄生するノミはネコノミと呼ばれています。これは猫だけではなく、人や犬にも危害を加える可能性のある厄介な害虫です。
ネコノミは卵から幼虫、そしてさなぎから成虫の順序で成長していきます。
幼虫の生息期間は5日~20日間と言われていて、さなぎの生息期間は数日から~数週間と言われています。
ただし条件によっては、数か月~数年眠っていることもあるそうです。
ノミによってかかる病気
出典元:https://www.shutterstock.com/
ネコノミの唾液が原因で起こるアレルギー反応の一種により、ノミアレルギー性皮膚炎が起こり、強いかゆみが出てしまいます。
ウイルスや細菌、寄生虫などにも感染しやすくなるので注意が必要です。
人にくっついて吸血することもよくあると言われています。人でも刺されてしまうと激しいかゆみなどに襲われることになります。
また、猫ひっかき病という、人が感染すると麻痺を起こす病気もあるので注意しましょう。
ネコノミ予防対策しよう
出典元:https://www.shutterstock.com/
ネコノミは非常に繁殖力と生命力が強いと言われているため、繁殖する前に対策を打つことがとても大切です。
まず初めに薬による予防駆除です。薬には以下のような種類があります。
・プログラム錠
1ヵ月に1回飲ませてあげましょう。そうすることで卵や幼虫、さなぎなどを駆除してくれます。
・プログラム注射薬
1回の注射で効果が6か月間持続すると言われています。どうしても薬を飲んでくれない猫なら、持続期間が長い注射もおすすめです。
・サイクリスポット
首に垂らすスポットタイプのものとなっています。これは3か月に1回の投薬で、成虫の前段階で駆除できると言われています。
薬も注射も難しい場合、このタイプがお手軽です。
出典元:https://www.shutterstock.com/
その他にも最低3週間、徹底的に掃除をしてあげましょう。
特にソファやカーペットなど、猫の寝床となっている場所にホコリが溜まりやすいので、そういう場所は念入り清掃を行います。
掃除機には殺ダニ用のごみパックを使用し、清掃後にはスプレータイプのノミ駆除薬を吹きかけると安心です。
最後に掃除機の吸い取り口を殺虫剤で消毒し、フィルター部分も洗剤液で消毒すれば万全と言えるでしょう。
ネコノミが発生してしまったら・・・?
出典元:https://www.shutterstock.com/
ノミ取りクシはペットショップなどでも購入できるので、毛をとかしてクシに引っかかったノミを粘着テープですぐつけます。
そしてその後に用意した水の中に入れて駆除する方法です。
ノミ取りシャンプーなども売られているので、定期的に実施するようにしましょう。電子ノミ取りホイホイなども良いと言われています。
ノミ取り首輪は、効果が3か月ほど持つと言われています。動物病院などで飲み薬を処方してもらうのもおすすめです。
中にはインターネットなどの通販で買えるものもあるので、忙しい方でも簡単に注文することが出来ます。
まとめ
ネコノミは一度発生してしまうと、猫にとっても飼い主にとっても厄介なものとなっています。
ネコノミが発生する前にキチンと対処しておくのがとても大切です。できるだけ早期の駆除を心掛けるようにしましょう。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。