1. エジプシャンマウの基本情報
出典元:https://www.shutterstock.com/
エジプシャンマウは体に独特な斑点模様が入っていて、その姿はまるでヒョウのようです。この斑点模様は「スポットダビー」と呼ばれ、被毛だけではなく地肌にも斑点模様が入っているのが、エジプシャンマウの特徴になります。野性的な見た目の通り運動神経はよく、時速50kmで走ることができます。
筋肉質でスリムな体型をしており、頭は小さめの三角形に近い顔です。目はクリクリとした大きいアーモンド形で、その瞳はグースベリーグリーンといわれる独特な緑色をしています。手足もすらりと細長いですが、手よりも足の方が長いので、つま先立ちのような歩き方になっています。体重は2~6kg程度で、中型の猫種です。
2. エジプシャンマウの特徴や性格について
出典元:https://www.shutterstock.com/
エジプシャンマウは活発で、人間に対して愛情深い性格です。飼い主や家族など慣れた人に対しては、とても愛情深く甘えん坊な姿を見せてくれますが、繊細で怖がりな一面もあり、知らない人に対しては警戒心を見せたり、人見知りをしたりします。
活発で運動神経がよいエジプシャンマウは、おもちゃやキャットタワーに登って遊ぶのが大好きです。聴力や視力がいいので、狩りも上手な猫種で狩猟本能も高いです。なので小動物や鳥などと一緒に飼うのは、あまりおすすめしません。エジプシャンマウは賢い性格でもあるので、飼い主のいうことを聞いて「取ってこい」などもできたりします。
3. エジプシャンマウの歴史について
エジプシャンマウは古代エジプト時代に、壁画や美術品に描かれている猫だといわれています。エジプシャンマウはあるロシアの元女王といわれる女性が、その美しい姿に一目惚れをしたことが始まりです。彼女はエジプシャンマウをヨーロッパで繁殖し、その後アメリカに持ち込みました。
エジプシャンマウはアメリカで品種として確立され、1968年に猫の登録団体であるCFFに公認されました。その後1977年にはあのCFAに独自の猫種として認められました。ちなみにエジプシャンマウの名前にある「マウ」という言葉は、古代エジプト語で「猫」という意味なんですよ。
4. エジプシャンマウ・気を付けるべき病気について
エジプシャンマウは猫の中でも原種に近い猫なので、特に遺伝子疾患などは見られません。ですが猫がかかりやすい病気には注意が必要です。猫がかかりやすい病気といえば、腎不全や尿結石です。中年齢以上になると発症するリスクが高くなります。なので病気のサインを見逃さないよう、日頃からよく観察するようにしましょう。
エジプシャンマウは極まれに、ピルビン酸キナーゼ欠損症という病気にかかることがあります。これは赤血球にあるピルビン酸キナーゼと呼ばれる酸素が、欠損してしまうことにより体のエネルギーを作ることができなくなってしまう病気です。症状としては運動をしたがらなかったり、運動してもすぐ疲れてしまう様子が見られたりします。発症の原因は様々ですが、ストレスもこの病気の発症に関わっていると考えられるので、エジプシャンマウがストレスを溜めないような環境作りも大切です。
5.エジプシャンマウ・食べ物の注意点
エジプシャンマウは活発で運動するのが好きな性格です。なので運動量も多く、その分食事の量が多くなります。そのときに気を付けたいのが、フードの量です。運動量に見合った量を上げないとエネルギー不足になってしまいますが、逆に食事の量が多すぎると肥満の元になります。なので日頃のエジプシャンマウの運動量を見ながら、食事の量を調整してあげましょう。
またエジプシャンマウの筋肉をサポートするために、良質なタンパク質が含まれているフードを選ぶようにしましょう。そしてトウモロコシなどの炭水化物が入っているフードは、血糖値が一気に上昇するため体にあまりよくありません。なので炭水化物含まれていないものを選ぶのをおすすめします。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。