1.ノーフォークテリアの基本情報
出典元:https://www.shutterstock.com/
ノーフォークテリアの平均体高は25cmほどで、体重が5kg前後の小型犬の一種です。走り回る姿が印象的な犬種で、とにかく元気いっぱいに走り回る姿は、いつまでも印象に残ります。そしてノーフォークテリアに必要なのは、毎日の散歩です。
ノーフォークテリアの体長は体高よりも少しだけ長く、足が短いのが特徴的です。被毛はダブルコートです。とてもコンパクトな体つきをしているのにしっかりとした骨格と筋肉がついていて、なかなか野性的な小型犬という印象です。
2.ノーフォークテリアの特徴や性格について
出典元:https://www.shutterstock.com/
ノーフォークテリアの性格は、「陽気で元気」。そもそもテリア種の中でも狩猟犬として活躍していた経緯があるので、探求心旺盛です。
静かに過ごすことよりも動き回るほうが大好きな犬種です。その一方で、実はなかなか頑固な一面も持ち合わせています。主従関係がしっかりと確立されていてもその指示に従わず、自分がやりたくないと感じていると全く動かないという頑固さを見せる場面もあるのです。
また、警戒心も強いほうなので、物音などで怪しいと感じると飼い主に吠えて教えるほど利発なため番犬向きの犬と言えるでしょう。
一般的なしつけ教室に通うよりも遊びの中でしつけを教えていく方が、一番理解を示してくれる場合も多いです。ノーフォークテリアのしつけは、狩猟犬としての本能を活かしたものにしてあげましょう。
ノーフォークテリアはテリア種の中では一番おとなしい性格で、飼い主に忠実で人懐っこく、誰にでも尻尾を振るほど愛想の良い犬です。
3.ノーフォークテリアの歴史について
出典元:https://www.shutterstock.com/
ノーフォークテリアは、古くから存在していたアイルランドのテリアとヨークシャーテリアが祖先ではないかという説があります。ここから土着のテリア同士の交配の結果、20世紀初頭にはイギリス国内で背中側のカラーの赤茶色いテリアが産出され、この犬がノーフォークテリアのルーツになりました。
4.ノーフォークテリアの気を付ける病気について
出典元:https://www.shutterstock.com/
ノーフォークテリアは室内でも元気に走り回る犬ですので、安全と言われるフローリングでも予想外のケガをしてしまう可能性があります。できれば足腰に優しいカーペットを敷くなど、床が滑る環境を避けるようにしてください。またフローリングの床には、足への負担を軽減するコルクマットや毛足の短いカーペットなどを敷いてあげてください。
そして、目の病気が多いのも特徴です。シニア期になってからは、白内障や緑内障を発症しやすい傾向があります。ただ、シニア期前からも白内障を起こす場合もありますので、早期発見に努めてください。
さらに、股関節形成不全や大腿骨骨頭壊死(レッグペルテス)という難病にかかる場合もあるので、少しでも様子がおかしいようであれば、すぐに動物病院を受診するようにしましょう。
5.ノーフォークテリアの食べ物の注意点
運動量の多い犬種ですので、効率良く栄養摂取できる高栄養のドッグフードを準備してあげましょう。栄養バランスがしっかりしているドッグフードは、健全な体を作ります。ノーフォークテリアに合うフードを探してあげましょう。
6.日々のケアにおすすめアイテム
ノーフォークテリアの被毛はダブルコートなので、日々のブラッシングやシャンプーが大切です。ここでは、おすすめの被毛ケアアイテムをご紹介します。
FURminator(ファーミネーター)
抜け毛や死毛をすっきり除去できるアイテムです。取れた毛はワンタッチで捨てられます。握りやすいグリップで、簡単にブラッシングできます。

ペット用ブラシ タングルティーザー
柔軟性と弾力性に優れたブラシ素材を採用。タングルティーザー特有の長短二段構造のブラシは、毛を根元からやさしく解きほぐし、毛並みを整えてくれます。ブラシ部分がかための「ハードタイプ」がダブルコートのノーフォークテリアにはおすすめです。
皮膚を傷めつけずに、不要な毛をキャッチしてくれます。

APDC ティーツリーシャンプー&コンディショナー 犬用
6つの植物成分と海藻保湿成分が配合されており、皮膚と被毛を優しく洗い上げてくれます。
新成分紅藻エキスとヒアルロン酸が皮膚や被毛にうるおいを与えてくれます。さらに、天然アロエベラが優しく皮膚を保湿し、フケを防止してくれます。
コンディショナーには上質のエッセンシャルオイルを贅沢に配合。

ノルバサンシャンプー
犬猫専用の薬用スキンケアシャンプーです。
優れた殺菌効果で皮膚を清潔に保ち、デリケートな皮膚にも安心して使えます。コンディショナーも配合されており、ふんわりと仕上げてくれます。

ペッツビレッジクロス〜ペット通販 (参照日:2021-1-20)
https://item.rakuten.co.jp/kurosu/10003238/
TANGLE TEEZER JAPAN (参照日:2021-1-20)
https://item.rakuten.co.jp/tangleteezer/pt-small/
ベッツ楽天市場店 (参照日:2021-1-20)
https://item.rakuten.co.jp/vets/2017072011764/
Webby (参照日:2021-1-20)
https://item.rakuten.co.jp/webby/50660061
著者情報

UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。