ちょっと待って!「欲しい」と思う前に飼育レベルも考えて
飼育レベルというのは、飼いやすさを意味しています。実際に小型犬の中にも神経質な気質のタイプの犬がいます。飼育環境を整えてあげることが何より大切です。お留守番が多い家庭や、小さな子供がいる家庭にあまり向ていない小型犬も居ることを知識として知っておいてほしいと思います。
小型犬の衝動買いだけはNGです
世の中には洋服を選ぶようにその日見かけたペットショップで気に入った小型犬をそのまま持ち帰りという事も日常茶飯事のようですが、やはりきちんと飼育環境を整えて自分にとってその犬種がペットとして相応しいかどうか?を見極める目を持ってほしいと思います。そのうえで人気犬種を知って、検討すればよいのではないでしょうか?
トイプードルは断トツの人気犬種
出典元:https://www.shutterstock.com/
トイプードルは数年前からペットブームの火付け役とも言われている犬種です。そんなトイプードルには様々な魅力があります。まるでぬいぐるみのような外見につぶらな瞳は、「愛らしい」という言葉がぴったりです。ただ可愛いだけでありません。動くぬいぐるみのような独特な雰囲気を醸し出している点も、トイプードルの愛好家には、たまらない部分の一つなのです。
賢くて好奇心旺盛
出典元:https://www.shutterstock.com/
人間の子供のような気質を持っているトイプードルが多いことも、魅力の一つです。基本的にとてもフレンドリーで温厚な性格をしています。そして社交的で人も犬も大好きです。飼い主さん以外の人にも愛嬌を振りまきますので、誰からも好かれるタイプの犬種です。病気や怪我に注意をしておけば、育てやすさの点でも特に、問題はなく楽しく暮らすことができるのです。
トイプードルと暮らす上での注意点
トイプードルはとても身のこなしが軽く常に、ぴょんぴょんと跳ねる癖のある子が多いのです。どうしても多いのが、落下による骨折です。もう一つは後ろ足の膝蓋骨大夫です。この二つの症状は、日頃のケアで早期に発見できる場合もありますのでこまめに、足の様子を見守って少しでもおかしな場合は獣医さんに相談をすることをおすすめします。
根強い人気のチワワも人気犬種
出典元:https://www.shutterstock.com/
チワワもトイプードルに並んで人気の高い小型犬です。チワワの場合には、体重が小さな子も多く、トイプードルのようにアクティブな散歩やお出かけにはあまり向いていない犬種です。愛らしい大きな目に見つめられるとそれだけで、惹かれてしまうほど人間の赤ちゃんの持つ魅力に近いものを感じさせます。
甘えん坊で勇敢なチワワ
独立心が旺盛なチワワは少なく、飼い主さんの傍にいつも居たいと考えています。甘え上手な小型犬とすればナンバーワンです。ただ警戒心も強いので、吠え癖がついてしまうと大きな声で無駄吠えをしてしまう可能性があります。これお回避するためには、飼い主さんと徹底的に主従関係を結ぶ必要があります。もしこれを怠ってしまうと、わがままで凶暴なチワワに育つ可能性もあるのです。
小型犬を愛でる心
小さな体をしているからこそ、リスクが高い病気にかかるときには飼い主さんの献身的な看病が必要になります。そのときには愛情を持って接してあげましょう。自分の都合でお迎えをして、病気がちになってしまうと邪見にするというのは、飼い主のモラルとしては最低です。そこだけはきちんとわきまえて、健康第一で明るく朗らかな小型犬に育つように、飼い主さんは日々の努力を重ねてあげましょう。
著者情報

UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。