猫のケージをDIYをする方法とは?
出典:https://www.shutterstock.com
猫のケージは購入すると数万円かかるだけでなく、デザインも決まっている物ばかりです。なかなか思ったようなものを見つけられない時には、自分で作ることもおすすめです。
ここでは「猫ケージをDIYする方法」についてご紹介します。
下調べをする
猫ケージをDIYするときは「下調べ」をしっかりしましょう。
どんな形やデザインのケージを作るのか、作るためにどんな物が必要なのか、などをしっかり調べることが大切です。特にケージのサイズなどを間違えてしまうと大きすぎてしまうことや小さすぎてしまうことがあり、作り直さなければいけないということも起こります。
材料を買い直さなければいけなくなるケースもあるため下調べをしっかりしておくことをおすすめします。
必要なものの準備
猫ケージをDIYするときは「必要なものの準備」をしましょう。
DIYに必要な道具はどんなものを作るかにもより異なります。100円ショップのワイヤーネットをあわせて作る方法もあり、どんな材料を使用して作るかを決めた後に、必要なものを選んでいきましょう。結束バンドで作ることもできますが、結束バンドの強度によっては安全性が心配なことがあるため、結束バンドを使用する場合は強度を確認しておく必要があります。
大きさに注意して作る
猫ケージをDIYする時には、「サイズ」に注意して作りましょう。
猫ケージをDIYするときには猫がどの場所から入るか、無理なく入れるか、窮屈でないか、などを確認しながら作りましょう。作っている段階で猫が無理なく体を動かすことができるかを確認しながら作ることをおすすめします。
DIYするときの注意点
出典:https://www.shutterstock.com
DIYすれば思った通りの物を作り上げることができます。しかし、自分で作るため注意しなければいけない点もあります。
ここでは「DIYするときの注意点」についてご紹介します。
猫が怪我をしないように配慮する
DIYするときには「猫が怪我をしないように配慮する」ことが望ましいです。
DIYでは角の取り残しに注意が必要です。角を取り残して作成してしまうと、飼い主だけでなく猫が怪我をしてしまう恐れがあります。そのため、作り終わった後は、猫が触る場所はすべて触り怪我することがないか、改めて確認しましょう。
強度に注意
DIYするときは「強度」に注意しましょう。
猫ケージは、猫が安心できる過ごせる場所にしてあげることが大切です。そのため、猫が自由自在に体を動かした時に壊れることがないよう、しっかりと強度をあげるする必要があります。さらに災害時、ケージに猫が隠れた時に壊れてしまうことがないよう、作り終わった時にゲージを揺するなどの検証をしてみることをおすすめします。
片付けは早めにする
DIYする時には、「片付けは早めにする」ようにしましょう。
DIYをすると、工具や材料の残りなどが残ってしまうことがあります。そのまま放置をしてしまうと猫が誤って食べてしまうことや踏んで怪我をしてしまう可能性があります。できるだけ早く片付けるようにしましょう。
猫ケージDIYに役立つアイテムをご紹介
猫ケージをDIYするためにはいくつかのグッズが必要になります。
ここでは「猫ケージDIYに役立つアイテム」をご紹介します。
プラス マイナス ドライバー 六角レンチ 工具セット ラチェット機能付
DIYするときに持っておくと便利なグッズです。
猫ケージのDIYだけではなく、ちょっとした家具の組み立てやお部屋のメンテナンスに必要なツールが入っています。
アルス クラフトチョキ
DIYをする時に便利なハサミです。
DIYだけでなく、工作、手芸、料理、ガーデニングなどにも使用することができます。
1つ持っておくと、いろんなことに活用することが可能です。
作業用手袋 おしゃれ DIY手袋 キャンプ手袋 日曜大工 デニム 牛革 アウトドア手袋 【DM-01 デニミスト】
DIYする時に便利な軍手です。デニム生地のおしゃれなデザインで日曜大工からキャンプなど様々なシーンで活用することができます。カラビナ用の穴も空いてるので、持ち歩きにも便利です。
猫用ケージ 大型 2段 3段 おしゃれ DIY
ピース数を選び自分で組み立てをする猫ケージです。
組み立てるための部品はすべて含まれているため簡単に作ることができます。
DIYをしたいけど自信がない方におすすめの商品です。
DIYは無理しないようにしよう
出典:https://www.shutterstock.com
ここでは「猫のケージをDIYをする方法や必要なグッズ、猫ケージDIYに役立つアイテム」についてご紹介しました。
猫ケージは自分で作ることができます。自分で作ることでデザインも工夫することができ、猫だけでなく飼い主さんも楽しむことができます。
しかし、強度や安全性には気をつけて作らなければならないなどの注意が必要です。DIYする時は色んなデザインを見て設計していくことがおすすめです。
・キレイスポット(参照日:2024-06-18)
https://item.rakuten.co.jp/kireispot/he267/
・B・Bセレクト楽天市場店 (参照日:2024-06-18)
https://item.rakuten.co.jp/b-bselect/4965280672865/
・PROHANDS ショップ(参照日:2024-07-12)
https://item.rakuten.co.jp/prohands/dm-01/
・ACONDICI (参照日:2024-06-18)
https://item.rakuten.co.jp/acondici/c-110078/
著者情報
こばやし
犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。