犬は暑さに弱い動物?
出典:https://www.shutterstock.com
暑さへの耐性は犬の種類よって異なります。
寒い地域が原産国の犬種は暑さに弱く、逆に暑い地域に生まれた犬種は寒さに弱い傾向があります。ここでは、暑さに弱い犬はどんな犬なのかご紹介します。
短頭種や寒い地域原産の犬種
パグ、ボストンテリア、ブルドッグ、シーズー、ペキニーズなどの鼻が短い犬種やグレートピレニーズ、シベリアンハスキー、ボルゾイなどの寒い地域原産の犬種は暑さに弱い傾向があります。
短頭種は呼吸をするのが苦手で、体に溜まった熱を脱がすのが苦手な犬種なので、他の犬種よりも熱中症にもなりやすい傾向があります。少し運動するだけでも熱中症になる可能性があるので、暑い時期はとくに注意が必要です。
寒い地域原産の犬種は、寒さに負けないような厚い被毛を持っています。そのため、熱が逃げにくく、体に熱がこもりやすいです。寒い時期はいいかもしれませんが、夏場の時期は、体調を崩してしまう可能性があります。
肥満気味の犬やパピー犬・シニア犬
肥満気味の犬やパピー犬、シニア犬も、体温調節が苦手なので、暑さに弱い傾向があります。肥満気味の犬は、必要以上に脂肪が体についているため、熱が溜まりやすくなります。さらに、呼吸もしづらくなります。そのため、少し運動するだけでも、体に暑さがこもり、熱中症を引き起こします。
パピー犬やシニア犬は成犬に比べて、体力や免疫力も低く、体温をコントロールするのが苦手です。とくに自分で体を動かしにくくなるシニア犬は注意が必要です。
犬への暑さ対策法とは?
出典:https://www.shutterstock.com
夏場の暑い時期は、冷房をつけていても熱中症を引き起こしてしまうこともあります。ここでは、自宅でできる暑さ対策についてご紹介します。
クールマットを敷く
クールマットには様々な種類があり、素材も異なります。
マットの中に保冷剤を入れて、さらに効果も高めてくれるものもあります。犬の中にはいたずらしてしまう場合もありますので、動かしにくいものや壊れにくいものなど、犬にあったものを選びましょう。
室温を下げる
犬が快適に生活できる室温・湿度は22度、60%程度と言われています。できるだけこれに近づけるように冷房は24~26度に設定し、しっかり加湿もしましょう。
冷房の温度は、外気温や日差しによっても変わります。
また、冷房を付けたままにすると、犬の体が冷えすぎてしまう場合もあります。
定期的に犬の体温を確認し、室温を調整しましょう。とくに、パピー犬やシニア犬がいるときはより注意が必要です。
バンダナやクールウェアを利用する
体を冷やすためのクールバンダナやクールウェアなどの暑さ対策グッズを利用することも有効です。とくにクールバンダナやクールウェアは散歩をするときにおすすめです。
夏場の散歩はできるだけ涼しい時間帯を選んだとしても、熱中症になる可能性は十分にあるのです。
夏場の時期は暑さ対策グッズもたくさんの種類が販売され、新しいグッズも年々生まれていきます。暑さ対策グッズは毎年チェックをすることをおすすめします。
おすすめ商品をご紹介
暑さ対策グッズはたくさんの種類が販売されていて、犬の性格に合わせて選ぶことができます。ここでは、おすすめの暑さ対策グッズをご紹介します。
大理石 ひんやりマット
電気も水も使わず、置くだけで涼しさを体感できるボードです。汚れたときには拭き取るだけでいいので掃除もとても簡単です。さらに、大理石でできているのでインテリアにもなじみ、敏感な犬やいたずらな犬にも最適です。
クールジェルマット
触るだけで涼しく、電気を使わないので電気代も節約できるクールジェルマットです。中に冷却用のジェルが入っていて、冷凍すれば外出時も活用することができます。さらに、二重構造設計で破れにくくなっています。防水撥水仕様でお手入れも簡単です。
ペットハウス オアシス
箱型のペット用冷暖房室です。箱の上に冷凍庫で凍らせた保冷剤を入れることでハウスの中を涼しくしてくれます。留守番の際に電気代が気になる方にもおすすめです。配線コード用の穴つきで、冬場はホットカーペットを入れてあげたり、温かく過ごすことができるので1年通して大活躍の便利グッズです。
クールバンダナ
犬の首につけて使用するクールバンドです。クールバンドには自宅にある保冷剤を入れるだけで使用することができます。さらに、犬が歩いているときに保冷剤が飛び出ることを防ぐ安心設計になっています。洗濯も可能なので、清潔を保つことができます。デザインも豊富なので、愛犬にあったものを選べます。
しっかり暑さ対策をしよう!
出典:https://www.shutterstock.com
ここでは、犬への暑さ対策法やおすすめグッズをご紹介しました。暑い時期は人間よりも犬のほうが地面に近い分、より暑さが厳しくなります。また、散歩だけでなく、室内で過ごしているときにも注意が必要です。
最近では、春にも気温が上昇し、熱中症になってしまう犬も増えてきています。温かくなり始めた春から、暑さ対策や暑さ対策グッズの準備をしておきましょう。
・石専門店.com 【石材工場直売店】 (参照日:2021-03-19)
https://www.rakuten.co.jp/mgs/
・JINSHOP 楽天市場店 (参照日:2021-03-19)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/jinshop/
・ペットの寒さ・暑さ対策SDK工房 (参照日:2021-03-19)
https://www.rakuten.co.jp/auc-sdk/
・犬猫グッズの下町ペット用品店 (参照日:2021-03-19)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/shitamachi-pet/
著者情報
こばやし
犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。