犬用つなぎはどんな服?
出典:https://www.shutterstock.com
つなぎとは首から足まで覆うようなデザインの洋服のことで、カバーオールやロンパースなどと呼ばれることもあります。名称は洋服のメーカーにより異なりますので、購入前にデザインをしっかり確認するといいかもしれませんね。
室内でパジャマのように着るものをロンパースと言い、おでかけに着ていくようなものをカバーオールと言い分けるメーカーもありますが、名前によるジャンル分けは明確に決まっていないようです。
つなぎを着ることのメリットとして、可愛らしく着飾ることだけでなく、抜け毛が飛び散ることを抑えてくれることや、保温性が高いなど、快適に過ごすことができることが挙げられます。
犬のつなぎの選び方は?
出典:https://www.shutterstock.com
犬のつなぎにはたくさんのデザインがあり、可愛らしいものも多いです。
しかし可愛いだけで選んでしまうと、着れなかった、思っていたのと違う、などのトラブルが起きる可能性があります。
ここでは、犬用のつなぎを選ぶときのポイントについてご紹介します。
・デザイン
犬のつなぎは、デザインを見てから選びましょう。つなぎは全身を覆うタイプの洋服なのでトイレに行くときにおしっこがかからないような汚れにくいデザインになっているか確認しましょう。
次にどのシーズンに着ることができる洋服なのか、見ていきましょう。生地によってはオールシーズン着用可能、秋冬デザイン、春夏デザインなどありますので、季節に合ったものを選びましょう。
つなぎは部屋着用と、外出用のものもありますので、用途についても確認しておくといいかもしれませんね。
・サイズ
犬のつなぎを選ぶときにはサイズをしっかり確認してから選びましょう。
つなぎはTシャツなどに比べて首周り、胴回りだけでなく、腰回りや太もも回りまで測定しましょう。
洋服は大型犬や中型犬など、体が大きい犬のものは少ない傾向にあります。お気に入りのデザインがあっても愛犬のサイズがなかったとなると、がっかりしてしまいますよね。デザインを見たときに愛犬にあったサイズの取扱いもあるかどうか確認しましょう。
おすすめつなぎ5選
犬の洋服はたくさんあり、その中でお気に入りのつなぎを見つけるのは大変です。
ここでは犬用のおすすめつなぎをご紹介します。
1. ハイネックロンパース
ハイネックのロンパースタイプのつなぎです。
かわいいクマのデザインで、首まで隠れるハイネックタイプのため、冬でも暖かく防寒対策にもなります。また、抜け毛対策にもなり、伸縮性に優れているため動きやすく洗濯しても型崩れしないしっかりとした縫製です。さらに、半オープンなのでおしっこも邪魔しない着心地抜群の一着です。
2. シンプルつなぎ
伸縮性の高いシンプルなデザインのつなぎです。春、秋、冬などのシーズンで着用することができ、抜け毛などが舞い散るのを抑えることもできます。体にフィットするので、トイレの際にも汚れにくいデザインとなっています。
カラーはブラック、ネイビー、グレー、ホワイト、オレンジ、レッド、ピンクなどたくさんのカラーがあるので、愛犬にぴったりのカラーを選ぶことができます。
3. ワンちゃん用カバーオール
犬用カバーオールは可愛らしいデザインのつなぎです。柔らかく、さわり心地の良い生地で作られているので、家でリラックスするときにもぴったりです。
4. のびのびロンパース
のびのびロンパースはオールシーズン着ることのできる可愛らしいデザインのつなぎです。カラーはドーナツ、バナナ、スポーツ、どうぶつ、ひよこの5つのデザインがあります。部屋着にもおすすめの洋服です。
5. 犬用 レインコート
つなぎタイプの犬用レインコートです。
雨の日でもお散歩が必須な大型犬用に作られている、雨天時のお散歩を快適にするグッズです。PUレザーを使用した撥水加工で、雨の日のあとの体を拭いたりする手間が省けて楽ちんです。
カラーバリエーションも豊富で、愛犬に似合うレインコートを見つけられることでしょう。
つなぎを着ておでかけしよう
出典:https://www.shutterstock.com
ここでは、犬用のおすすめのつなぎをご紹介しました。
犬用の服はたくさんのデザインや機能性の高いものがあります。肌触りも良いものが多く、犬も飼い主さんもほっこりするものが多いです。
愛犬にぴったりなおしゃれなつなぎが見つかるといいですね。
JS U.S.A(参照日:2024-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/jsusa/ra19511/
鎌倉DOG楽天2号店(参照日:2024-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/kamakuradogshop/a261/
Plus Nao(参照日:2024-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/plusnao/pet-93193/
犬服の専門店 PET FiND (参照日:2024-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/dog-wear-creative/crma-1258/
kn.ow department(参照日:2024-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/knowdepartment/oaigqy5szm2j4ivyl5w3kqwd3m-imp/
著者情報
こばやし
犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。