トイレトレーの種類・メリット
出典:https://www.shutterstock.com
まずは、トイレトレーにどのような種類があるのかを見てみましょう。
そして、それぞれのメリットも知っておくと便利です。
ベーシックタイプ
一般的なトレーは、ベーシックタイプと呼ばれます。
メリットはどんなシートでも設置することができる、使い勝手の良さです。
また持ち運びもしやすく安価であるため、ベーシックタイプを使用している人は多いでしょう。
フラットな形状をしているため、掃除のしやすさもポイントです。
L字タイプ
オス犬におすすめしたいのが、L字タイプのものです。
L字タイプであれば壁に取り付けることができるため、足を上げておしっこをするオス犬でも周りに飛び散ることが少ないでしょう。
室内では足を上げておしっこをしないのであれば必要ないでしょうが、家具などにもおかまいなしに足を上げておしっこをしてしまう犬は、L字タイプをおすすめします。
囲い付きタイプ
ケージの中でおしっこをするのに慣れている犬には、囲い付きタイプがおすすめです。
猫用のトレーのように周りが囲われているため、まわりにおしっこが飛び散る心配もありません。
また、はじめのうちは失敗しやすいトイレトレーニングも、囲い付きタイプであれば問題ないでしょう。
トイレトレーの選び方
出典:https://www.shutterstock.com
それでは次に、トレーの選び方についてご説明します。
その犬に合ったものを選ぶことで、トイレトレーニングも難なくクリアできるはずです。
サイズ
トレーを選ぶにあたり、第一に優先したいことはサイズです。
サイズが小さければ、トイレトレーニングが失敗しやすくなってしまいます。
最初のうちが肝心であるため、なるべく失敗しないように身体に合ったものを選ぶ必要があるでしょう。
ひとつの目安として、身体の3倍程のサイズのものを選ぶことをおすすめします。
小さくても、身体の2倍程のものは用意してあげてください。
性能
先述したように、トレーにはさまざまな種類があります。
オス犬で足を上げておしっこをするのに悩んでいるのであれば、L字タイプのものを選ぶと良いでしょう。
また、シニア犬やトイレトレーニングが満足にできていない犬は、囲い付きタイプのものがおすすめです。
ある程度トレーニングは済んでいたり、おしっこの飛び散りの心配が少ないのであれば、ベーシックタイプのものを選んで問題ありません。
子犬がシートを噛んだりする場合には、メッシュ付きのものを選ぶと良さそうです。
このように、性能で選ぶのも良いでしょう。
材質
トレーを選ぶ際には、材質にも気を配りましょう。
成犬で元気であれば、通常のプラスチック製のもので問題ないはずです。
ですがシニア犬になり足腰に不安がある場合には、ソフトな材質のトレーを選ぶと良いでしょう。
見た目
トレーには、おしゃれなものから利便性の高いものまでたくさんの種類があります。
せっかく購入するのであれば、部屋のデザインに合わせたものを選ぶと良いでしょう。
デザイン性は犬にとってなんの意味もありませんが、おしゃれなデザインのトレーであれば部屋に馴染んで私たち飼い主の気分も良くなるはずです。
価格
どれだけ機能的であっても、高価なものは購入できないという人もいるでしょう。
やはり価格も大切ですので、自分のお財布と相談して選ぶことをおすすめします。
ですが、一度購入すると長い間使用するものですので、後悔ないものを選ぶようにしましょう。
おすすめのトイレトレー4選
出典:https://www.shutterstock.com
ここでは、おすすめのトレーをまとめました。
たくさんあってどれを選んだら良いかわからないという人は、購入時の参考にしてみてください。
おすすめのトイレトレー(1)フチもれしにくいペットトレー
この商品は、おしっこの隙間漏れを防いでくれます。
シートの裏側までおしっこが漏れないため、掃除がしやすいでしょう。
また、いたずら防止としてメッシュが付いています。
スリットが付いているため、犬がトレーの上で走り回ってもズレにくくなっているのもポイントです。
おすすめのトイレトレー(2)フチもれしにくいペットトレー トレーニング
囲い付きタイプで、おしっこの飛び散りを防いでくれるでしょう。
また、この商品もメッシュ付きであるため、子犬のトイレトレーニングに最適です。
サイズはレギュラーとワイドの2種類あるため、子犬から成犬まで使用することができるでしょう。
おすすめのトイレトレー(3)やわらかプラダンおしっこガード
オス犬におすすめなのが、この商品です。
壁に設置することができるため、足を上げておしっこをしても家具などに飛び散る心配は少ないでしょう。
また、プラスチックダンボール製ですので、掃除も簡単にすることが可能です。
プラスチックダンボールは柔らかい材質であるため、足腰の弱くなってきたシニア犬にも使用することができるでしょう。
また、軽く持ち運びがしやすい点もポイントです。
おすすめのトイレトレー(4)シーツぴたっとトレー
気軽にトレーを使用したいという人には、この商品がおすすめです。
メッシュ付きであれば、たしかに犬のいたずらは減るでしょう。
しかし、シートの取り換えが面倒というデメリットもあります。
ですがこの商品であれば、その心配はありません。
トレーにシートを乗せるだけで粘着剤が働き、シートのズレを防止してくれます。
また、オスにはダブルワイドのものがおすすめです。
ダブルワイドであれば壁に設置することもできるため、おしっこの飛び散りを防いでくれるでしょう。
トイレトレーでスムーズなトイレトレーニングを!
出典:https://www.shutterstock.com
トイレトレーにはさまざまな種類があり、それぞれにメリットがあります。
利便性や見た目で選んでも良いですし、年齢に合わせて選んでも良いでしょう。
「なんで上手にトイレトレーニングができないんだろう?」と悩んでいる人は、一度トイレトレーを使用してみると良いかもしれません。
Pet館(参照日:2020-07-10)
https://item.rakuten.co.jp/dog-kan/311346/
キャットランド(参照日:2020-07-10)
https://item.rakuten.co.jp/cat-land/311376/
Peppy(参照日:2020-07-10)
https://item.rakuten.co.jp/peppyshop/10001094/
ドッグパーク(参照日:2020-07-10)
https://item.rakuten.co.jp/dogland/226352/
著者情報
けんぴ
若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。