猫はなぜあごのせする?あごのせグッズの選び方とおすすめ商品をご紹介

人間でも枕があると快適に寝られるのと同様に、猫もあごがのせられる枕やクッションがあると、より快適に過ごせるようになります。この記事では、猫があごのせする理由と、猫があごをのせやすいおすすめの商品をご紹介いたします。

2020年06月20日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:4,399

猫があごのせするときはどんな時?

画像出典:shutterstock

猫がクッションや枕などにあごをのせていることがありますが、なぜこのような動作をするのでしょうか?猫があごをのせることには、さまざまな意味があるといわれています。ここでは猫があごをのせる主な理由をご紹介します。

・猫にとってお気に入りの場所
猫があごをのせるということは、寝そべってリラックスしている状態です。つまり猫にとって居心地のよいお気に入りの場所ということになります。

・縄張り意識
猫のあごの下からはフェロモンが分泌されています。このフェロモンをお気に入りのものにつけることで、自分の所有物や縄張りであることを主張しています。

・体の負担を軽減
首や肩にかかる負担を軽減するために、あごをのせた楽な姿勢を取ることがあります。

・急所を隠している
猫もそうですが、一般的に喉やあご回りは動物の急所です。特に外で生活した経験のある猫は、急所であるあごをのせて隠している可能性があります。

猫があごのせしやすいものは?選び方を解説

画像出典:shutterstock

猫があごをのせやすいグッズには、「ベッド」「クッションや枕」「マット」などが挙げられます。それぞれ作りや特長が違うので選ぶときのポイントも異なります。猫が快適に過ごせるグッズを選ぶポイントは次のとおりです。

・ベッド
ベッドの縁が柔らかい素材でできていて、中綿がしっかりと入っていて少し低めのものだと、猫があごのせしやすくおすすめです。季節によって素材を使い分け、夏はひんやりする素材、冬は暖かい素材を選ぶと、猫がよりベッドで過ごしやすくなります。

・クッションや枕
猫はまっすぐな形状よりもカーブがある形状の方が、猫が頭や顎を挟めるので安定しやすくなります。そのため、カーブがあるクッションや枕は猫が気にいる可能性が高いでしょう。手洗いできる素材であれば、汚れてもすぐに洗えて清潔に保てます。

・マット
あごのせできるような枕付きのタイプがおすすめです。毛がつきにくい素材や丸洗いできる素材で作られているマットを選ぶと、毛の長い猫が使っても毎日のお手入れが楽になります。

猫があごのせしやすい商品を5つご紹介

猫用のあごのせグッズの選び方をご説明しましたが、いざお店に行くとどれがよいのか迷ってしまいますよね。ここでは、縁付きのベッドやカーブしたクッションなど、機能性とデザイン性に優れたおすすめの猫用クッションや枕を5つご紹介いたします。それぞれの特長をふまえて、愛猫が好みそうなグッズを探してみてください

猫のあごのせにぴったり(1)ペットプロ マイライフベッド

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/

縁付きのベッドで、縁の部分にはしっかりと綿を入れられており、あごのせしても安定しやすいのが特長。静電気防止加工をした生地を使用しているので、静電気が発生しやすい毛の長い猫におすすめです。夏はクーラーによる冷えや床冷えを防ぐのに役立ち、冬は底部分についたポケットにヒーターを入れて寒さ対策に使えるため、季節を問わずオールシーズンで活躍するあごのせグッズです。


ペットプロ マイライフベッド

猫のあごのせにぴったり(2)IDOG&ICAT もぐもぐピロー

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/icat/

猫が頭やあごをのせやすいカーブの三日月形をした枕です。サイズもあごのせにちょうどいい大きさです。中綿がたっぷり入っていて、しっかりした作りになっているので、あごをのせたときに頭が安定しやすいのも特長です。デザインはりんご(レッド)、バナナ(イエロー)、さやえんどう(グリーン)の3種類があり、どれもかわいいデザイン。お部屋のインテリアやSNS映えする写真撮影用のアイテム、またプレゼントにもおすすめです。


IDOG&ICAT もぐもぐピロー

猫のあごのせにぴったり(3)キャティーマン あごのせ猫枕

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/mannishboy/



柔らかいフワモコな生地を使用した、猫があごをのせて寝られる猫専用まくらです。形は猫が好みやすいカーブのついた形状で、のせたあごが安定するよう適度な高さとほどよいボリュームで作られています。しっかりとした作りなので、あごのせだけでなく、猫が前足で毛布などを踏む「ふみふみ」もしやすいでしょう。汚れても手洗いができるため、常に清潔に保つことができます。「みけニャン」「たびニャン」「とらニャン」などのデザインがあり、どのデザインもかわいらしくておすすめです。


キャティーマン あごのせ猫枕

猫のあごのせにぴったり(4)ドギーマン ほわぺたZOO

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/

ぬいぐるみ形状の猫用クッション枕です。クッションの足部分には面ファスナーがついており、両足をくっつけることで、枕の高さを3通りに調節することが可能です。あごのせ枕として使う場合は足をすべてくっつけるとちょうどよい高さにできます。手洗いができるので、汚れてもさっとお手入れができるのもポイント。デザインはブタ(ピンク)、ライオン(イエロー)、いぬ(ブラウン)などがあり、見た目にも可愛いのでお部屋のインテリアや贈り物としてもおすすめ。


ドギーマン ほわぺたZOO

猫のあごのせにぴったり(5)IDOG&ICAT 夜空のおやすみピロー アイドッグ

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/icat/

月や星がついた雲のデザインの枕です。綿がたくさん入っていてふんわりとした感触が特長。猫があごをのせるのにちょうどよいサイズ感で、ベッドやソファに置くと、猫が寝ながらあごのせしやすくなります。体の小さい猫は枕の端をあごのせに使うと安定しやすくなります。カラーはピンクとブルーがあり、パステルカラーで可愛らしいデザインなので、猫を飼っているお友達へのプレゼントにもおすすめです。


IDOG&ICAT 夜空のおやすみピロー アイドッグ

猫が快適にあごのせできるような環境を整えてあげよう

画像出典:shutterstock

猫があごのせをしているときは、安心してリラックスしている場合と首や肩に負担がかからない楽な姿勢をとりたい場合などが挙げられます。そんなときに猫専用のあごのせグッズを用意してあげれば、より快適に過ごせる環境を整えてあげられます。

猫用のあごのせグッズには、縁が柔らかいベッド、カーブした形状の枕、少し高さがあるクッションなどがあり、猫の好みや置くスペースに合わせて選ぶことが大切です。あごのせグッズ選びに迷ったときは、ぜひここでご紹介した商品を参考にしてあごのせグッズを選んでみてください。

参考サイト

快適ねこ生活(参照日:2019-12-20)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/

iCat【猫首輪&猫グッズ】(参照日:2019-12-20)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/icat/

マニッシュボーイ(参照日:2019-12-20)
https://www.rakuten.co.jp/mannishboy/

charm 楽天市場店(参照日:2019-12-20)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/

著者情報

murata

猫好きのフリーライターです。座右の銘は「来る猫拒まず」で、家に必ず猫がいる生活が20年ほど続いています。10才になるうちの猫がこの間ついに「ゴハーン」としゃべりました。

オススメ

新着記事