愛猫のシャンプーの頻度は?自宅でのお手入れ方法

猫を飼っている飼い主さんは愛猫を綺麗にしてあげたいと考えた時にシャンプーをする方も多いのではないでしょうか?

被毛をキレイに保つためには、シャンプーはどのぐらいの頻度で行うのが適切なのかを紹介します。 2020年01月12日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:1,354

猫にシャンプーは必要?

1 million+ Stunning Free Images to Use Anywhere - Pixabay

出典元:https://pixabay.com/

水が苦手な動物は結構多いですが、特に猫は身体が濡れることが苦手でお風呂を嫌がる子も多いです。
しかし、長毛種の猫や泥まみれになってしまった時などは定期的にシャンプーでキレイにしてあげたいものです。

では、猫にシャンプーは必要なのでしょうか?猫は自分で身体を舐めて毛繕い=グルーミングをするほど綺麗好きな動物です。

自らの身体をグルーミングすることで、余分な毛を落とし皮膚をマッサージすることによって身体の新陳代謝を高める働きがあります。

血流を良くする効果もあるため古い毛から新しい毛に生え変わりやすくなるため、グルーミングは猫にとって大切なケアになります。

このように自らグルーミングして被毛をキレイに保つことができるため、シャンプーが絶対に必要かと言われればそうではありません。

しかし、先にも述べたとおり長毛種の猫は毛玉になりやすくグルーミングだけでは被毛の処理が追いつかない場合もあります。
また、生まれつき皮膚が弱い子やノミやダニなどをとりたい時に薬用シャンプーを使用することが有効です。

よって、愛猫の汚れ具合によって適切にシャンプーを利用することが望ましいです。
さらには被毛を清潔に保つために定期的にシャンプーしたい飼い主さんは半年に一回ぐらいの目安でシャンプーしてあげれば良いでしょう。

長毛種の猫ちゃんの毛玉対策には毎日のブラッシングを取り入れることで、シャンプーの頻度を減らすことが可能です。

愛猫がシャンプーを嫌がる

猫は水が苦手な子も多く、シャンプーをすることによりストレスを強く感じてしまう可能性があります。

猫の性格にもよりますが、シャンプーを定期的にしたい場合には幼少期から少しずつ慣れさせておく必要があります。
いきなり、シャンプーしてしまうとトラウマになってしまい暴れて全然シャンプーができない!という事態にもなりかねません。

初めてのシャンプーの前にはまず水に慣れさせる所から始めてみましょう。
シャワーを利用するよりは風呂桶にお湯をはり、その中で掛け湯しながらシャンプーするのが理想的ですね。

シャワーを使用する場合には、水圧を弱くしてお尻の方からかけてあげるようにします。
シャンプーの際には猫ちゃんの逃走防止のため、お風呂の扉は締め切った状態で行います。

自宅でのシャンプー方法は?

1 million+ Stunning Free Images to Use Anywhere - Pixabay

出典元:https://pixabay.com/

自宅のお風呂場で愛猫をシャンプーする場合には、必ず猫用のシャンプーを使用します。
ペットショップやホームセンターでも簡単に購入することが可能です。
人間用のシャンプーは猫の肌には刺激が強すぎるため絶対使用しないでくださいね。

また、生後1年未満の子猫には子猫用シャンプーを利用するようにします。
子猫をシャンプーする際には、子猫はまだ体温調節がうまく出来ないため身体が冷えないように手早くすませることが大切です。

風呂桶やシャワーで首から下の身体全体を濡らしてシャンプーをつけて手早く泡だてていきます。
お湯の温度は38度前後のぬるめに設定しましょう。
全体的に泡立ったら顔をゆっくり濡らして目に泡が入らないように洗います。
猫は顔周りを触られることを特に嫌がりますので無理はしないで下さいね。

全体を洗ったらシャワーで泡を流します。
この時に泡が残っていると皮膚炎の原因になりますので、しっかりながします。

完全に泡を流したらタオルドライしてドライヤーで乾かします。
ドライヤーが苦手な猫ちゃんも多いので顔周りを乾かす時には風量を弱めにします。

愛猫の様子を見ながら手早く乾かしてあげましょう。
長時間拘束されていると猫はストレスを感じるので、手早くシャンプーしてあげることが大切です。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事