毎日が癒し!猫好きにおすすめの2026年のカレンダー特集

毎年下半期にさしかかると次の年のカレンダーがお店に並び始めます。キャラクターものや犬や猫などの癒やされるカレンダーも種類豊富に販売されます。
ここでは「猫好きにおすすめの2026年のカレンダー」についてご紹介します。 2025年11月04日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす

猫のカレンダーには壁掛け?卓上?

出典:https://www.shutterstock.com

カレンダーは1年間使用するものなので、自分が使いやすいものを選ぶことが望ましいですよね。カレンダーには壁掛けするものだけでなく机に置いて使用するものもあります。
ここでは「カレンダーは壁掛け、卓上どちらがおすすめなのか」についてご紹介します。

壁掛けカレンダー

カレンダーの種類には「壁掛け」があります。カレンダーとして一般的なのが壁掛けで、種類も豊富です。猫カレンダーには猫の品種ごとのカレンダーもあり、猫種にこだわりがある場合は壁掛けカレンダーがおすすめです。どのカレンダーも可愛らしい写真ばかりなので、好みのデザインで選びましょう。

卓上カレンダー

カレンダーの種類には「卓上カレンダー」があります。卓上カレンダーはスペースさえあればどこにでも置けるのが特徴です。キッチンや作業机、職場など過ごす時間が長い場所に設置することができます。卓上カレンダーは壁掛けのものより種類は少ないですが、可愛らしいデザインのものが豊富にあります。

カレンダーは販売し始めてから早い段階で人気なものはなくなってしまい、再販もないケースが多いです。そのため、気に入ったものがあったときはすぐに購入することをおすすめします。

カレンダーの選び方

出典:https://www.shutterstock.com

カレンダーには日めくり、月めくり、万年タイプなどの種類があるため、部屋の用途によりいくつか持っておいてもいいものですよね。
ここでは「カレンダーの選び方」についてご紹介します。

日めくり

日めくりタイプは毎日めくるカレンダーです。

1冊のカレンダーが365日分のページで構成されており、毎日1枚ずつページをめくって日付を確認します。毎日違う猫を楽しむことができるものもあれば、台紙に猫のデザインがあるものもあります。

日めくりはカレンダーの中でもあまり種類が多くないため、好みのものを見つけたときには逃さないようにすることがおすすめです。

月めくり

月めくりタイプは月ごとにめくっていくカレンダーです。

1ヶ月に1度もしくは2ヶ月または3ヶ月に1度ページをめくり、新しい月を表示するカレンダーになっています。数ヶ月に一度めくるだけなので毎日めくることが苦手な方におすすめです。1ヶ月に予定も記載することができるため、家族で予定を共有することや愛猫の予定などもしっかり把握することができます。

万年タイプ

万年タイプは日付の部分を自分で揃えるカレンダーです。

万年タイプには「マグネット式」「アクリル式・ホワイトボード式」「デジタル万年カレンダー」「木製万年カレンダー」などがあります。

それぞれ素材や形状が異なり、表示方法も異なります。自分の好みやインテリアや用途に合わせて選ぶことができます。

オーダーメイドで作成することもできるため、自分の好みのカレンダーを手にすることができます。

オーダーメイドで自作することもできる

カレンダーには色んなタイプがありますが、自分で作ることもできます。
パソコンやスマートフォンで自作することもできますし、会社にお願いして作成する方法もあります。自分の使いやすいようにアレンジできるだけでなく、自分の好みの写真を使って作ることができます。

おすすめの2026年カレンダーをご紹介

カレンダーの中には人気すぎて販売してすぐに完売してしまうこともあれば、予約でしか手に入れることができないものもあります。そのため、ほしいカレンダーがあるときは販売日などをしっかりと調べておくことが望ましいです。

ここでは「おすすめ2026年カレンダー」についてご紹介します。

岩合光昭の猫カレンダー

毎年人気の高い「岩合光昭さんの猫カレンダー」です。猫目線での写真が多く、猫の表情をしっかりと楽しむことができます。今年は、ヨーロッパの景色も同時に楽しむことができます。月めくりカレンダーになっているため、予定などもしっかり書き込むことができます。


岩合光昭の猫カレンダー

2026年 壁掛け 招福ねこ暦

水墨作家・岡本肇さんが描く心和むカバマルたちの世界によるカレンダーです。とても人気が高いカレンダーで、毎年デザインやカラーが異なるため毎年楽しむことができます。色鮮やかな目を引くデザインで、月が変わるのが毎回楽しみになります。


2026年 壁掛け 招福ねこ暦

新日本カレンダー カレンダー 元気の出る猫語録日めくり(万年日めくり)

元気が出る猫語録日めくりカレンダーです。素敵な言葉が綴られており、毎日めくり、元気づけられます。猫の可愛らしいイラストと素敵な言葉で毎日を楽しく過ごすことができます。


新日本カレンダー カレンダー 元気の出る猫語録日めくり(万年日めくり)

写真入り タペストリーカレンダー

オーダーメイドで作ることができる猫カレンダーです。シンプルな作りになっているのでどんなお部屋でも馴染みやすいです。お気に入りの写真を使うことができるため自分好みのカレンダーを作ることができます。


写真入り タペストリーカレンダー

猫と一緒に毎日を楽しもう

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは「猫好きにおすすめの2026年のカレンダー」についてご紹介しました。

カレンダーは毎年9月から10月頃に販売されることが多く、ほとんどが売り切りでなくなったらもう入荷しないというものが多いです。そのため、好みのものを見つけたときにはすぐに購入することがおすすめです。
カレンダーの中には予約でしか手に入れられないものもあります。どのカレンダーがほしいかあらかじめ調べておき、販売日などを調べておきましょう。

参考サイト

・楽天ブックス(参照日:2025ー09ー17)
https://books.rakuten.co.jp/rb/18329222/

・神宮館縁堂 楽天市場店(参照日:2025ー09ー17)
https://item.rakuten.co.jp/enishido/20000108/

・印鑑はんこ製造直売店@小川祥雲堂(参照日:2025ー09ー17)
https://item.rakuten.co.jp/ogawahan/10008990/

・ペットandグッズEVERY(参照日:2025ー09ー17)
https://item.rakuten.co.jp/everypet/tape-2/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事