猫はなぜ爪とぎするの?
出典:https://www.shutterstock.com
仕草は可愛いけど、爪とぎで家はボロボロにしてほしくないですよね。
猫にとって爪とぎは実はさまざまな意味があるのです。
マーキング
猫はマーキングをする縄張り意識の強い動物です。肉球や爪の間にある臭腺があり、そこから分泌されるフェロモンを爪とぎをすることでこすりつけてマーキングしています。
より高い位置にマーキングした者が強い証とされ、猫は背伸びしながら爪とぎをします。
自分の臭いがついた物や場所があることで、猫が安心して過ごせる縄張りとなります。
爪のケア
爪を常に良い状態にしておくために行います。
猫にとって爪は、獲物を捕らえるため木登りや外敵との戦いで重要な役割をするのです。
猫の爪は人間と違って、内層と外層の二重構造になっています。
爪とぎにより古くなった薄皮を取り除き、鋭くキレイな爪を保っているのです。
ストレス解消
猫はストレス解消や気分転換のために爪とぎをすることもあります。
飼い主に怒られたり、思っていた通りに遊べなかったりした後にガリガリと爪をとぐことがあります。
寝起きや遊ぶ前にも爪とぎをすることがありますが、あまりにも回数が多い場合はストレスがたまっていたり、不満があるかもしれないので注意して様子を見てあげましょう。
飼い主にかまってほしい
これ見よがしに爪とぎをアピールしてくるようなら、「遊ぼうよ」と誘われてるのかもしれません。
猫はとても賢いので、爪とぎをすれば見てもらえるとわかっているのです。
他にも、喉が渇いた、ご飯食べたいなど要求していることもあります。
爪とぎをしているところを怒った時、猫はそれを「自分に構ってくれてた」と勘違いしているかもしれません。それにより余計に爪とぎをやってしまうという悪循環になってるかもしれないです。
爪とぎのしつけをする
出典:https://www.shutterstock.com
猫には、爪とぎをしていい場所を教える事が出来ます。
これを覚えてもらえば飼い主は家をボロボロにされず助かりますね。
教えるのは月齢ではなく、タイミングが重要です。一度爪とぎをした場所が縄張りとなります。出来れば猫を迎える前に用意してあげた方がいいです。
用意した場所に爪とぎしなくても焦ってはいけません。ゆっくり時間をかけて取り組みましょう。好きな素材があるかもしれないので、柔らかい場所、固い場所、ソファーなどの布素材など、猫の好みをよく観察しましょう。
そして爪とぎしていい場所に優しく誘導してあげて、嫌がらなければ猫の手を持ち一緒に爪とぎしてあげたりすると匂いがつき、そこを縄張りとして認識してくれるかもしれません。
他にもテレビの前など人の注目が集まる場所に置くなど、猫の好みに合わせて工夫してください。
猫の爪とぎの種類
出典:https://www.shutterstock.com
紙や段ボール
爪とぎとしてもっともポピュラーなタイプです。
爪がひっかかりやすく、猫の大好きな段ボールは気に入る猫は多いです。
値段もお手頃ですが、強度が弱いところがデメリット。
重量も軽くボロボロとカスが出るのでこまめな掃除が必要です。
麻縄、綿縄
丈夫で強度が強い縄タイプです。ゴミが出にくいのがメリットです。
縄特有の臭いがあるので、猫によっては好まない場合があります。
布
カーペット素材を木やプラスチックの土台に貼ってあるタイプが主流です。
カスも出にくく、おしゃれなものが多いのですが、少しお値段が高めです。
同じようなカーペットやラグを敷いてある場合、そちらでも爪とぎをしてしまう可能性もあります。
木材
削りカスはでますが、高い耐久性をほこるのが木材タイプです。家の柱や木材の部分で爪とぎをする猫に向いています。
ですが、これも他のタイプと比べると値段は高めなので、手を出しづらいかもしれません。
キャットタワーの選び方
出典:https://www.shutterstock.com
キャットタワーは「据え置きタイプ」と「突っ張りタイプ」があります。
それぞれの特徴がありますので、目的にあったキャットタワーを選びましょう。
据え置きタイプ
安定性は抜群の据え置きタイプ。設置に手間がかからず転落の心配も少ないのがメリットです。
選ぶ際のポイントは、底に十分厚みがあるか、グラグラしないか、支柱の本数もチェックしましょう。支柱は3本より4本あった方が安定性が向上します。
突っ張りタイプ
突っ張りタイプは天井まである高さが魅力です。
高いところが大好きな猫にとって最高の遊び場になるでしょう。
ただ、安定性は据え置きタイプより劣ります。週1回はグラつきをチェックしましょう。
大型の猫より小型の猫のほうが向いているかもしれません。
爪とぎができるキャットタワーおすすめ5選
①キャットタワー 突っ張り 木登りタワー
突っ張り式の天井まであるキャットタワー。爪とぎの部分は爪がひっかかりやすい麻縄で猫は木登り感覚を楽しめます。
ジャンプ台が三枚付いていて、高いところが大好きな猫のお気に入りのスペースになります。ジャンプ台は15キロまでの重さに耐えられます。
台座は二重構造になっていて安定感も抜群です。キャットタワーの高さは228~244cm と 245~265cmの2タイプがありますので、お宅天井の高さよりご自由選択できます。
多頭飼いの方にもおすすめで、省スペースで猫が大満足のキャットタワーが設置できます。運動不足やストレス発散にピッタリです。
②キャットタワー据え置き ハンモック付き
見た目も可愛いく、丈夫なハンモックでお昼寝も出来ます。
紐の爪とぎが3か所ついていて、猫が遊べるおもちゃも付いています。
さらに、身を隠せるハウスや高いところが好きな猫に見晴らしの良い台座あり猫を飽きさせません。
色もベージュ、ブラウン、グレーの3色から選べてインテリアにもマッチしたものを選べます。
stadium キャットタワー Sクラスモデル
こちらは耐久性と安定性が抜群。高さも2m近くあるので高いところが好きな猫も大満足です。
布製の生地の中にはクッションを使用し、居心地と寝心地にこだわっています。
組み立て式ですが、組み立てやすいようにきちんと処理がされています。
猫の大好きな爪とぎもたくさん付いています。爪とぎはコットン製でカスが出にくい構造です。
さらにハンモックとハウスも付いていてデザインもスタイリッシュです。
一番上の展望台には落下防止用の柵もついていて安心。カラーもアイボリーとライトグレーの2色から選べます。
④キャットツリートーテム
こちらは木製のナチュラルなキャットタワー、突っ張り棒式で240~286㎝の間で高さも調節できます。
オプションで、滑り止めマット、爪とぎ、ハンモック、クリアボールお好きな組み合わせが選べます。
安全性もこだわっていて、棚板は角が丸く加工していて安心して遊べます。
ゆがみや反りが出にくい丈夫なプライドウッドを使用。
stadium キャットタワー MINI
据え置きタイプの小型のキャットタワーで、小さめのキャットタワーが欲しいという声から作られたタワーとなっています。
安定性も抜群で、そこまで高さがないので落ちた時の心配もありません。
こだわりの設計と素材を使用し、板材は割れにくいMDF材という中密度繊維板を使用し、グラつきを抑えます。
さらに低ホルム接着剤で健康面にも考慮されています。
爪とぎはコットン製でカスが出にくい構造です。ふわふわ柔らかいクッションや丈夫なハンモックも付いていて、猫の好奇心をくすぐります。
愛猫の好みやライフステージに合わせて選ぼう!
出典:https://www.shutterstock.com
爪とぎ付きのキャットタワーを設置することにより、猫の運動不足やストレス解消になります。
ぜひお気に入りのキャットタワーをみつけてくださいね。
えびす楽天市場店(参照日:2020-10-29)
https://item.rakuten.co.jp/ebisushop-japan/ck0202/
キャットランド(参照日:2020-10-29)
https://item.rakuten.co.jp/cat-land/7079518/
Liv House(参照日:2020-10-29)
https://item.rakuten.co.jp/neolead/nl-fpjer03/
https://item.rakuten.co.jp/neolead/nl-spj01/
タープ&テントのスマイルプライス(参照日:2020-10-29)
https://item.rakuten.co.jp/smile88/a13153/
著者情報
Hanaco
子育てをしながら、専業主婦ワーカーとしてお仕事をさせていただいております。以前はチワワを2匹飼っていました。
調べることや文章を考えることが好きで、自分の考えや経験などを活かせるようなお仕事をしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。