犬にとってのブラッシング効果とは?
https://www.shutterstock/.com
何のためにブラッシングをしますか?ただ被毛を整えるだけではありません。皮膚や被毛を清潔に保つということに加えて、皮膚病を早期に発見できる可能性もあるので、ブラッシングは欠かせないのです。出来れば子犬の時期から、軽くブラッシングを行う癖をつけておくことは、成犬になってからのお世話が楽になるきっかけにもなります。
犬にとって、ブラッシングは毎日の習慣です。短い時間でも飼い主さんと犬との触れ合いの中で、言葉をかけながらブラッシングをすることに意味があります。単に見た目をきれいに見せるというだけではないことを、知っておいてください。実のところ、体調管理にも大きくつながっていくのが、犬へのブラッシングなのです。
飼い主さんに身を委ねてブラッシング
幼い頃からブラシに慣れていない犬は、ブラッシングを極度に怖がってしまう可能性もあります。できるだけ飼い主さんとの信頼関係を築く時期に、ブラッシングの重要性も考えながら、少しずつ慣らしておくことが肝心です。もちろん、自分の愛犬がいつもきれいな姿で居てくれることは飼い主さんにとっての喜びです。
ただブラッシングというのは、毛玉を作る前に予防できる点や、普段は手の届かない皮膚の異常を早期に見つけることにも役立つ家庭でできるケアです。飼い主さんとしても、手をかけて十分に行ってあげて欲しいお世話の一つになります。
適切なブラッシングの頻度は?
https://www.shutterstock/.com
例えば短毛種の場合には、ブラッシングなんて必要ないのでは?と言う意見もあります。ただ、そこは皮膚のお手入れと考えて日々ブラッシングをすることに意味があるのです。例えば
〇スムースミニチュアダックスフント
〇フレンチブルドッグ
〇パグ
〇ボストンテリア
などの短毛腫の場合には、被毛の構造が一重(シングルコート)になっています。ブラッシングには獣毛ブラシやラバーブラシを使うことで、心地よくお手入れができます。頻度の方は週に1度程度が適切でしょう。それでも抜け毛が増えてきたという場合には、頻度をその時だけ増やすなど、飼い主さんが決めれば良いのです。短毛種の場合には、無理に毎日ブラッシングをする必要はありません。
短毛種に最適なラバーブラシとは?
短毛種に普通のブラシを使ってブラッシングをすると、皮膚を傷めてしまうきっかけになります。そこで便利なのが、ラバーブラシです。ゴム製ですので安心して使うことができます。短い毛のペットと暮らしている飼い主さんには、ブラッシング用具として、犬種に合う形のブラシを準備しておいてください。
長毛種は毎日のブラッシングが必要!
https://www.shutterstock/.com
長毛種の場合には、皮膚の奥の方まで毛をかき分けないと見えないほどに、被毛は密集しているものです。その場合には、ブラッシングをする際には道具を上手に使い分ける必要性があります。
〇スリッカーブラシ
〇ピンブラシ
〇コーム
などを体の場所に合わせて使い分けてください。そうすることで毛玉の発生を抑えて毛並みを美しく整えられます。頻度としては換毛期いは1日2回程度のブラッシングを行いましょう。それ以外の時でも1日1回は、必ずブラッシングをして被毛を整える必要があります。
ブラッシングが好きな犬に育てることが肝心
ブラッシングも頻度が多すぎると稀に、皮膚を傷めてしまうことにもなります。適時、抜け毛の状態や犬の体調などを十分に考慮しながら、するようにしてください。そして犬と触れ合う時間として、健康管理にはブラッシングが大いに役立つことを知っておいてください。なによりも子犬の時期から、ブラッシング=気持ちのよいこと、と覚えさせることが飼い主さんとしての役割の一つなのです。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。