犬を飼うということが経費がかかること
https://www.shutterstock.com/ja/home
犬を飼うということは、かなりの経費が掛かることです。これは飼い主になると決めた段階で十分に理解をしておくべきことでしょう。最初の段階で生体価格は経費の計上したとしても、人気の小型犬の場合には25万円前後が平均価格という場合がほとんどです。つまり、それ以外にグッズ代を3万円程度、犬の登録費用や健診やワクチンを含めると2万円程度がかかってきます。
純粋に生体価格を除いた平均準備金額は生体代金+10万円前後の経費となることを十分に理解をしておいてください。そこに生後1年以内に避妊去勢手術を予定する場合には、+10万円程度の経費を捻出する必要もあります。
犬を迎えるのにかかる初期費用は外せない
犬の生体代金というのは、里親サイトや知人からの譲渡を含めても一様ではありません。それ以外に諸費用の方は、概算をして準備をしなけければいけないものです。そこを甘んじてしまうと、動物病院で意外な出費があることも考えられますので、要注意です。まずは、生体代金を除いた金額を考えておいてください。
混合ワクチン、狂犬病、登録費用などが、どうしても、かかってきます。これは避けようのないことなので予め予算に含んでおいてください。細かなグッズ費用までも含めるとどうしても経費が嵩んでしまいます。
本当の意味での初期費用とは?
https://www.shutterstock.com/ja/home
犬を市町村に届けるためにはまず3000円程度の経費がかかります。そこに健康診断代金や動物病院独自で決めている予防接種代を計算すると1回のワクチン代金としては8000円から1万円はかかってきます。もしも、その折に健康診断以上の検査が必要になる場合をを想定すると、そこからさらに検査費用がかかりますので+3万円程度は見込んでおかないといけない状態になります。
犬には保険はありません。もしも加入したとしてもすぐに使えるようになるものでもなく、待期期間というものが発生するのも無理のない話です。では、これも含めるとやはり余裕を見て生体代金+5万円は必要だと考えておいてください。
初期経費を抑えられるかどうか?
犬を飼い始めて一番経費がかかるのが、動物病院での医療費です。一般的に動物病院の相場というのは、動物病院が決めることです。もしも、その地域で評判が悪く、相場が高めという動物病院の場合には、特に注意が必要になります。軽い気持ちで受診をしても、あらゆる検査を進められて挙句の当てに予防薬まで購入をせざるを得ないという場合もあるのです。
そのあたりはシビアに考えられるようにしておいてください。そうでないと、今後の受診に困ります。動物病院は人間の病院のように、どこで受診をしても診察代金が同じということはあり得ないのです。そこはよく考え併せておいてください。
初期費用の中にはトリミングや保険料も含んでみる
https://www.shutterstock.com/ja/home
初期費用というのは犬を迎え入れるだけの経費と考えるのは、少し甘いような気がします。それよりも今後の動物病院対策のために保険に加入することや、病気を予防するために最初からプレミアムフードを与えるなど、経費がかかることは、正直なところキリがないというのが妥当な判断です。
あまりにも、しつけが大変で気性の荒いタイプの犬の場合には、改めてしつけ教室に通う必要性も出てきます。犬を迎え入れて一番経費がかかるのが、ワクチン接種を行う時期や狂犬病、そして健康診断を行う生後3か月から6カ月の時期です。この時点で初期経費がどの程度かかるのかが判断できます。これ以降は体調面でも予防接種の間隔も次年度までは間隔が空くからです。トリミングやしつけ代金というのは、想定していなかった経費の一つかもしれませんが、犬種によっては確実に入用であることは確かなことです。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。