世界的に有名な猫の中には日本でも人気を博しているものも数多くあります。それぞれでトップ10と惜しくも10位から漏れたけど人気のものをピックアップしてみました。
1.世界の猫を人気ランキングをご紹介
出典元:https://www.shutterstock.com/
世界のグローバル化が一段と進んで、かつては珍しかったあんなものやこんなものなど、気軽に手にする事ができる時代ですが、猫の世界も国際色豊かです。世界でははたしてどのような種類が人気となっているかを見てみると、意外なものが好まれていて驚かされます。猫ブームは海外でもおきているのです。
犬ほど手間もお金もかからない手軽さと、犬にはない猫独特の優雅さや気品あるいはかわいらしさが、やはり受けているのですが、どこにかわいらしさを感じているかはお国柄が出ています。欧米やヨーロッパそしてアジア圏で最も好まれている種類といえば、トップに躍り出たのは、ペルシア・ベンガル。そのほか、
・ロシアンブルー
・シャム
・ブリティッシュショートヘア
・メインクイーン
・ターキッシュバン
・アビシニアン
・ノルウエージャンフォレストキャット
・ラグドール
・コリアショートヘヤ
・エキゾチックショートヘヤ
・スフィンクス
・ベンガル
・サバンナキャット
などです。
ペルシアはご存じ長毛種の代表格ですが高級感と気品とに満ちていて日本でも人気があります。同様に上品な猫としてシャムも日本ではすっかりお馴染みですが、海外ではショートヘヤ系が各種ランクインしているほか、ヤマネコ系もいくつか人気種としてランクインしています。野性的な外観とは裏腹に大人しくて優しい性質のものが多い事は知られていますが、そのギャップがなんとも言えず魅力的でもあります。
スフインクスは無毛種として知られる猫で、日本でも少しずつ人気が出てきてはいますが少数派です。外観からしても御世話に気を遣いそうですが、かわいがるのに手間は関係ありません。大変人懐こくて陽気しかも誰とでも仲良くできますから、共に暮らしてみればとても愛すべき猫である事がわかってくるはずです。
2.世界の猫で人気ランキングについて
出典元:https://www.shutterstock.com/
世界で人気の猫の中には日本でなかなかお目にかかれない種類も見つける事ができます。
・オリエンタル
・マンクス
・バーミーズ
・バーマン
・ヒマラヤン
・オーストラリアンミスト
・サイベリアン
・ボンベイ
・シャルトルー
・ターキッシュアンゴラ
・コラット
・カオマニー
・アシェラ
といったものがあり、日本では名前すら聞かないものもありますから、どのような猫なのか想像すらできないものも混じっています。
アシェラやサバンナは極めてヒョウに近い外観をしていますから、日本で飼ったら誤解されそうです。性格は意外と家庭的です。ただし特にアシェラは世界で最も高額な猫と称されているように、普通車が一台余裕で買えるほどの金額ですし、サバンナは世界最大の猫と言われるほどの大型種です。
3.日本の猫で上位トップ10を紹介
日本の猫でトップ10と言えば、
・スコティッシュフォールド
・マンチカン
・ベンガル
・ショートヘヤ系
・ペルシャ
・シャム
・ソマリ
・メインクイーン
・ソマリ
・ロシアンブルー
・アビシニャン
など、定番の品種が続きます。実はこれらを遙かに引き離して日本で最も飼われている品種がいるのです。それはミックスすなわち雑種です。
よく近隣周辺を見渡してみれば納得です。これら列挙した品種は最低でも10万円はするブランド品です。いくらペットブームとはいえさすがにそこまで投資してでも猫が欲しいとは思わない日本人が多いのと、最も身近にいる種類である事に加えてミックスだけに多種多様な特徴が合わさり、とても個性豊かで穏やかな猫が多い事など、様々な理由が重なっているのです。
実に全体の7割を占めるというのですから、ブランド好きで世界的に知られる日本人ですが、猫に関してはブランドよりも飼いやすさが優先されている実態が明らかになりました。
4.そのほかの人気猫について
出典元:https://www.shutterstock.com/
まだまだ無名に近い少数派ですが、少しずつ知られるようになった種類も数多くあります。シャム系のトンキニーズ・スコティッシストレート・長毛種のサイベリアン・ペルシア系のメヌエットなどがあります。ペットショップでもなかなかお目にかかれないかもしれませんが、かわいさは同じです。
どの猫も猫ファンにはかわいい、だからこそご飯には最新の注意を払いたいところです。一番の注意点は必要な栄養素がきちんと得られているかどうかという事です。
若干高くても栄養価の高い、最低限必要な栄養素がしっかり含まれている上質なご飯をあげてください。ポイントとしては穀類ではなく魚類が中心である事、添加物不使用である事、特にオスの場合は尿路ケアができる事が撰ぶポイントです。オスは尿路が狭く結石ができやすいからというのがあります。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。