猫の水飲み器はどんなものを選ぶべき?おすすめの水飲み器6選

いつでも新鮮な水を好きなだけ飲めるように、猫が飲みやすい水飲み器を用意してあげましょう。選ぶポイントは大きさ・高さ・素材・容量です。お手入れのしやすさも大切なポイント。猫におすすめの水飲み器をご紹介します。 2020年05月15日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:12,755

猫用の水飲み器を選ぶポイントは「猫の飲みやすさ」

画像出典:shutterstock

愛猫にぴったりの使いやすい水飲み器を用意してあげたいけれど、どんなものがいいかわからない、と悩んでる飼い主さんも多いのではないでしょうか?そんな飼い主さんのために、こちらの記事では愛猫の気に入ってくれる水飲み器を選んであげるポイントをご紹介します。

猫の祖先は砂漠生まれ。そのため水をあまり飲まなくても尿を濃縮する能力があります。しかし水分摂取量が少ないと、猫下部尿路疾患にかかりやすくなる傾向にあります。

猫が好む飲みやすい容器を用意して、いつでも好きなだけお水が飲めるようにしてあげましょう。水飲み器を家のあちこちに置いておくのがおすすめです。猫の水飲み器を選ぶポイントは次の通りです。

・大きさ
小さすぎると、ヒゲが当たる可能性があります。猫はヒゲに水が当たることを嫌がるので気を付けましょう。

・高さ
ある程度高さがあるほうが、首を下に向けずにすむので飲みやすくなります。特にシニア猫には高くしてあげましょう。

・素材
陶器は傷が付きにくく、汚れも落としやすくおすすめです。またほどよい重さがあり安定するので、倒してこぼす心配も減ります。

・容量
容量は多めに入る水飲み器を選びましょう。多めに入れておくと外出中や夜間も安心です。

猫用の水飲み器は手入れのしやすさやデザイン性で選ぶのがおすすめ

画像出典:shutterstock

愛猫の水飲み器はいつも清潔を保つことが大切です。水を入れたままにしておくと、水垢ですぐに底部分がぬるぬるしやすくなり不潔になります。

また猫が飲んだ際に食べカスなどが入ってしまうこともあるため、飼い主さんはこまめに水飲み器を洗ってあげましょう。猫はもともと水入れにほこりやゴミが入っていると飲まないこともあるので注意が必要です。

清潔を保つためには、飼い主さんのお手入れのしやすさが重要です。手に持ちやすいもの、さっと汚れが落としやすい素材や形の水飲み器を選びましょう。食洗器対応のものも便利でおすすめです。

猫の飲みやすさを重視したうえで、デザイン性も考慮してお部屋の雰囲気やインテリアに合った水飲み器を選ぶのもいいですね。

おすすめの猫用水飲み器6選

高さがあって飲みやすいもの、安定性があるもの、どのくらいお水を飲んだかわかるもの、たっぷり飲めるもの、お手入れがしやすいものなど、猫の飲みやすさと飼い主さんの使い勝手を重視したおすすめの猫用水飲み器6選をご紹介します。

愛猫の好みや体調に合う水飲み器を選んで、いつでも新鮮なお水を飲ませてあげましょう。

猫の水飲み器(1)ペッツルート 瀬戸焼 にゃん楽食器 水のみ

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/nickswan/

猫が楽に水を飲めるように作られた瀬戸焼の水飲み器。器の間口は猫のヒゲが水にあたりにくい楕円形です。

ほどよい高さがあるため、猫は首を下げずに飲むことができます。陶器でほどよい重さがあり、底面にはシリコンの滑り止めがついているので飲んでいる最中に動いてしまう心配がありません。

内側に目盛りがついているので、愛猫がどのくらいお水を飲んでいるか把握することができます。カラーは紺・梅・ミルキーブルー・ミルキーピンクの4色です。


ペッツルート 瀬戸焼 にゃん楽食器 水のみ

猫の水飲み器(2)オーカッツ ヘルスウォーター にゃんマグ

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/girlyapartment/

猫のために作られた猫専用の水飲み器です。飲み始めから飲み終わりまで、猫が快適に水を飲めるよう配慮されています。

器の上部は広めでヒゲが当たりにくいので飲みやすく、底の内径は小さくなっているため残り少なくなっても舐めやすい形です。上の方が底より広くなっていますが、重みを底に持たせているので安定していて倒れにくい仕様です。

カラーは清潔感のある白と翡翠色の2色。水飲み器の内側には段が2ヶ所ついていて、下の段が約150ml、上の段が200mlと水の量の目安がわかるようになっています。


オーカッツ ヘルスウォーター にゃんマグ

猫の水飲み器(3)マルカン 食べやすい陶製食器 猫水用

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecjoy/

底を高くしてあるので、猫が首を下げずにお水を飲むことができる水飲み器です。無理な姿勢をとらずに飲めるので、体に負担がかかりません。筋力が低下しているシニア猫にもおすすめです。

底の方が幅広くなっているので安定性に優れ、お水を飲みながら器に前足をかけても倒れにくくなっています。底近くには指を入れられる穴が開いているため、洗うときもしっかり持つことができ便利です。器の外側にも内側にもかわいいイラスト入り。


マルカン 食べやすい陶製食器 猫水用

猫の水飲み器(4)猫壱 ハッピーダイニング 脚付ウォーターボウル

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/rcmd/

高さがあるので、猫が自然な姿勢で水が飲めます。シニア猫も下を向かなくてすむので楽です。

ほどよい重さがあり安定しているため、ひっくり返す心配も少なく安心。ボウルには返しがついているため、お水が周囲に飛び散りにくい構造です。

器の内側についた300mlまで50mlごとの目盛りで、猫がどのくらい水を飲んだか把握できるのもポイント。毎日の飲水量チェックが可能です。

電子レンジに対応しているので、冷たい水が苦手な猫には器ごと少し温めることもできます。食洗器対応なのでお手入れも簡単。


猫壱 ハッピーダイニング 脚付ウォーターボウル すべり止めシリコン付き

猫の水飲み器(5)オーカッツ ヘルスウォーター ボウル

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/cxc/

人間用の食器の規格を通して、国内で生産されている猫専用水飲み器です。鉛やカドミウムなどの有害物質は使用されていないので安心して毎日使えます。水垢などの汚れはつきにくく、また洗剤をたくさん使わなくても汚れが落としやすいのが特徴。お手入れも楽です。

安定しているので、猫がひっくり返す心配がほとんどありません。シンプルな作りと色合いでどんなお部屋にもマッチ。天然素材のため、ひとつひとつ微妙に色合いが異なる場合があります。サイズはS・M・Lの3種類です。


オーカッツ ヘルスウォーター ボウル

猫の水飲み器(6)アイリスオーヤマ ペット用自動給水器

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/dog-kan/

たっぷり2L貯水できる大型タンク付きの、猫におすすめの水飲み器です。電池や電気を使わなくても自動的に給水されるので、留守番や多頭飼い飼育にも安心。

台形大型タンクなので、ペットボトルを差して使うタイプより安定しています。万が一猫がぶつかっても倒れる心配がありません。底には滑り止めが付いており、ずれにくくフローリング置きでも大丈夫。タンクもトレイも丸洗いでき、いつも清潔に使えます。


アイリスオーヤマ ペット用自動給水器

猫の水飲み器はポイントを知って選ぼう

画像出典:shutterstock

猫用水飲み器を選ぶポイントはまず猫にとっての飲みやすさから。いつでも新鮮な水が飲めるようにしてあげることが大切です。大きさは適切か、高さはあるか、素材は何を使っているか、容量はどのくらい入るかをチェックします。猫の年齢や飼育頭数なども考慮に入れましょう。何種類か用意するのもおすすめです。

次にいつも清潔に保てるように、飼い主さんのお手入れのしやすさもチェック。お手入れしやすいと、洗うのも苦になりません。電子レンジや食洗器対応も確認しましょう。

続いてはデザイン性。お部屋の雰囲気や飼い主さんの好みで選んでください。

こちらの記事を参考に、愛猫にぴったりな水飲み器を見つけてあげてくださいね。

参考サイト

アムリット動物長生き研究所(参照日:2019-10-14)
https://www.rakuten.co.jp/nickswan/

uminecco(ウミネッコ)(参照日:2019-10-14)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/girlyapartment/

ECJOY!楽天市場店(参照日:2019-10-14)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecjoy/

リコメン堂ホームライフ館(参照日:2019-10-14)
https://www.rakuten.co.jp/rcmd/

猫用品の通販nekozuki(ねこずき)(参照日:2019-10-14)
https://www.rakuten.co.jp/cxc/

Pet館〜ペット館〜(参照日:2019-10-14)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/dog-kan/

三鷹獣医科グループ「猫の飲水療法について」(参照日:2019-10-14)
http://www.pet-hospital.org/manyu-insui_cat.html


参考文献

徳本一義(2013 年 16 巻 2 号 p. 96-98 )
『猫における水分摂取の重要性』
ペット栄養学会誌

著者情報

いとうえつこ

麻布大学卒。子犬・子猫の哺育からシニア犬・猫の介護や看取りなどさまざまな経験から少しでも皆様のお役に立てる記事を書きたいと思っております。ペット栄養管理士・家畜人工授精師資格所持。

オススメ

新着記事