何か臭い!犬のオナラは臭いもの?

人間と同じ理由で犬も臭い、オナラをする時があります。この臭いオナラは稀に病気や体質が潜んでいる場合もありますので、臭いオナラが気になるという場合には十分に気を付けて観察をして、獣医さんの相談を受けるようにしてください。 2020年01月18日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:1,719

犬のおならが臭い理由はなに?

https://www.shutterstock.com/ja/home

あまりにも、おならの臭いが強い犬には、何か病気があるのでは?と心配になるほどです。ではなぜおならが臭くなるのでしょうか?人間も同じですが犬の場合も、大腸の中でうまく消化しきれなかったものが、おならの成分になってしまうのです。ある程度は体質だということで、解決できます。

それでも、あまりにもおならの臭いが尋常ではないという場合には普段の臭いと比べてどうなのか?ということを把握しておきましょう。普段から何を食べているのかということも、気にしなければいけません。ドッグフードの成分についても正しい知識を持ち合わせるようにしてください。

おならが臭くない犬もいるの?

普段から肛門腺をしっかりとケアしている犬は、それほどオナラが臭くないということが言えます。オナラの原因は悪玉菌です。普段はそれほどに臭わないのに急に、腸内環境の変化が起きているのです。本当は善玉菌が優位にならないといけません。何かのきっかけで悪玉菌が一時的に増えることで、オナラが急に臭くなるのです。

一度今食べている食事内容を見直してみるのはどうでしょうか?そして乳酸菌のサプリメントを使ってみるのも一つの案です。これでいつの通りの腸内環境に戻ればオナラの臭いも収まります。普段から比較的オナラの臭いがキツイとう犬は慢性的に腸内環境が悪いということにもなります。自分の愛犬のオナラにも関心を向けることがとても重要なことです。

犬のおならが異常に臭い場合

https://www.shutterstock.com/ja/home

病気やストレスを抱えてしまうと犬は急に胃腸の具合が悪くなります。そのうち、げっぷも増えてしまいまいます。体調が思わしくない場合には、うまく消化が出来なくなっていることも指摘できます。もしかすると、炎症性の腸疾患を発症している可能性もあるので、オナラが臭すぎる場合には慎重に見守ってあげる必要があるのです。

腸内環境の乱れは、ストレスが軽減されると少しずつ良くなってきます。おならが臭い状況を長い時間放置をする方が心配です。慢性の胃炎に移行してしまうと、胃の機能が低下してしまいます。消化もうまくいかなくなるので、注意が必要です。

オナラの臭いを軽減する方法は?

まずは腸内環境を立て直してあげてください。犬にとっては腸内環境こそが健康維持の秘訣になります。今食べているものは年齢相応のものでしょうか? もしも胃に負担のかかってしまうようなものを食べている場合には節制をして、胃に負担にならないために食材を見極めて、ドッグフードも吟味してください。

〇ヨーグルト
〇バナナ
〇サツマイモ

などを副食として与えてみてください。そうすることで整腸効果も期待できます。オナラの臭いを健康のバロメータにできる場合もあるのです。犬の場合には、オナラの臭いが強すぎるということで異変に気付きやすいのです。

オナラの臭いとオナラの仕組みを知っておくと愛犬の健康維持に役立つ

https://www.shutterstock.com/ja/home

愛犬がどんな音のオナラをするのか? そして臭いはどうなのか? ということを知ることは、体調不良の予兆をキャッチできるときなのです。オナラは人も犬も同じように出るものですが、問題なのはその頻度や臭いの強さなのです。そこに着目をして愛犬の様子を見守ることで、オナラを健康のバロメータとして役立てることができるのです。下痢や消化不良が常に起こっているかどうかについても丹念にチェックをしておくべきでしょう。

オナラがある程度は臭いものです。それでも病的な臭さと体調不良による臭さを見極めるだけの、飼い主としての知見をしっかりと身に付けておくべきです。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事