ペットの鳥の場合は?フンで分かることと処理方法もご紹介!

健康管理をする上でフンからわかることがあるのが鳥も同じです。ですが、犬や猫と違い鳥の糞は小さいのでわかりにくいことも多いかもしれません。
今回は鳥のフンから分かることや処理方法についてもご紹介させて頂きます。 2019年05月31日作成

  • ペット - 小鳥ペット - 小鳥
  • VIEW:1,082

人間でも体調を崩したときは排せつ物の様子がいつもと違っていたりするように鳥も体調不良により、フンに変化がみられることがあります。
今回は初めての方にもわかりやすいように説明されて頂きますので、是非参考にしてもらえると幸いです。

鳥のフンについて

https://www.shutterstock.com/

鳥の種類は沢山ありますが、鳥のフンは全体的に同じです。
鳥のフンを一度は見かけたことがあるかと思いますが、緑がかった黒い部分と白い部分で出来ています。
緑がかった黒い部分がフンとなっていて、白い部分が尿にあたります。
この尿は尿酸とも言われ、鳥の尿は水分ではなく、尿酸という固体状のものになっているのです。
健康的な鳥のフンは形も分かれていて、日に数回出されています。
しかし、ドロドロに混ざった状態やフンが全く出ていない場合は健康状態に異常が出てしまっていることがあります。
発見が遅くならない為にも、毎日鳥のフンのチェックをしてあげることが大切です。

フンの異常について

https://www.shutterstock.com/

日頃出しているフンと違うフンを見つけたときは、まずフンの状態を確認してあげましょう。
・下痢の場合のフンについて
フン全体の形が崩れてドロドロに混ざったような状態の時は、胃腸炎や内臓疾患などが考えられます。
・多尿の場合のフンについて
フンの形は保っているが水分が多いフンは多尿で飲水量が多い場合等に見られます。
・緑色のフンの場合について
緑色が強いフンが出ている場合、肝臓の疾患や飢餓状態になっている可能性があります。
また、あざやかな緑色の軟便が出てしまった場合は、重金属中毒の場合です。
おもちゃについていたりする金属を食べてしまっている可能性があります。
・白いフンが出てしまった場合について
白いフンが出てしまった場合はフンの中に澱粉が大量に含まれている状態です。
可能性として、肝臓や膵臓の疾患が疑われます。
・赤いフンが出てしまった場合について
鳥の肛門付近、総排泄腔等から出血して、フンについてしまっている可能性があります。
フン自体に赤い色が混ざっている場合は、赤い物を食べたことでフンの色が変わっている可能性もありますので、肛門付近に傷などがないかを確認してあげるようにしましょう。

フンの異常についていくつかお話しさせて頂きましたが、これはごく一部にすぎません。
言葉の話せない鳥だからこそ、人間側が常日頃からフンの様子や回数などを気にしてあげるようにしましょう。

フンの処理方法について

基本的に敷紙の上に落ちるフンはそのまま、敷き紙に包んでゴミとして処理することがほとんどです。
ですが、あまりにも大量に鳥を飼っていてフンが大量に出る場合には、そのままゴミに出してしまうと、近隣住民から苦情がきてしまう場合もありますので、余分に包んで捨てたり、紙袋に入れて匂いが洩れないように締めて、それからゴミ袋に入れたりと二重にして捨てるようにした方が良いかと思います。
また、猛禽類の場合は、食べカスなどで出た肉そのものや、マウスなども含まれると思いますので、ゴミを出して野良猫などに漁られない為にも、臭いを漏らさないようにしたり、ゴミ捨て場のカゴの中に絶対に入れるようにするなど、飼い主も気を付けるようにしなければいけません。
そうしたちょっとした配慮が大切なのです。

日頃から良く観察をしておこう!

https://www.shutterstock.com/

いかがでしたでしょうか?
鳥のフンについてお話しさせて頂きました。
鳥のフンの異常に気付いてあげるには、日ごろからの観察が大切です。
健康な鳥のフンの色や数、大きさを確認しておき、異常に早めに気付けるように心がけてあげて下さい。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事