本当に猫に首輪は必要なの?
出典:https://www.shutterstock.com
家の中だけで暮らす飼い猫にとって、首輪の必要性はあるのか分からないと考える方は多いでしょう。実際、首輪をつけることでデメリットになることもいくつかあります。しかし結論から言うと、首輪をつけることはメリットの方が大きく、多くのデメリットは工夫次第で改善できるため、首輪はしておいた方が良いという意見が多いです。
もしかすると、首輪の必要性を感じていない人の中には、どんなメリットがあるのか把握しきれていない方もいるかもしれません。これまであまり深く考えてこなかった方は、一度そのメリットとデメリットをしっかりと見比べて、決めてみてはいかがでしょうか。
猫に首輪をつけるメリット・デメリット
出典:https://www.shutterstock.com
それでは、猫に首輪をつけるメリットとデメリットについて見ていきましょう。
メリット
・脱走時に飼い猫だと周囲に知らせることができる
・脱走時、飼い主のもとに帰れる可能性が高くなる
・猫の居場所を把握しやすくなる
・受診などどうしても外出しなければならないときにリードをつけるストレスが減る
まず、首輪をつける最大のメリットは、もし脱走して行方が分からなくなったとき、首輪があなたのもとで暮らしている目印になることです。首輪をしているだけで、「誰かに飼われている猫だ」と理解されます。そして、迷子札をつけていたり、首輪に身元を書いていることで、保護されたときに速やかに連絡がきて迎えに行くことができます。
玄関を開けた瞬間、猫が飛び出してしまいそうになり焦った、という経験はありませんか?恐らく、多くの飼い主さんが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。こうした事態に備えることは、猫の安全な未来を守ることにもつながります。
さらに、鈴のついた首輪をつけていれば、どこに猫がいるのかその音で把握しやすくなるというメリットもあるでしょう。頻度はさほど高くないかもしれませんが、受診などどうしても外出せざるを得ない時に装着するリードのストレスを、日頃から首輪で慣れさせておくことで緩和することもできるでしょう。これは、災害避難時にも役立つポイントになります。
デメリット
・猫にとっては邪魔になることがある
・毛や皮膚に摩擦が生じ、抜け毛などを招く可能性がある
・何かにひっかかって動けなくなったり窒息の危険性がある
首輪があることで、毛繕いなどの邪魔になったり、慣れていないうちは違和感をおぼえストレスを感じたりすることも考えられます。また、首輪が当たることでその部分の毛が生えにくくなったり、皮膚炎を招いたりするリスクもあるでしょう。さらに、首輪が何かにひっかかることで首を強く圧迫し窒息したり、身動きがとれなくなる危険性もゼロではありません。
デメリットは回避できることも多い
先述のようなデメリットは、工夫次第で改善したり、回避したりすることも可能です。なるべく首の負担にならないものを選ぶことで違和感を抑えることができます。常に清潔を保つことで皮膚炎の発生リスクを減らし、窒息リスクに備えたセーフティ機能のあるものを選ぶことで、デメリットの多くはクリアできるのではないでしょうか。
猫にとっては慣れない首輪を装着してしばらくは、違和感からストレスに感じたり必死で取り除こうとする姿を見せることもあります。子猫のうちからなど、早い段階で慣れておけば、こうしたストレスも感じにくくなります。
総合的に考えると、猫の首輪はデメリットよりもメリットの方が大きいことがわかりますね。首輪をしたことのない猫にとっては、慣れるまでの間は少しストレスを感じるかもしれませんが、慣れてしまえばさほど気にしないようになる子も多いです。まずは、試してみてはいかがでしょうか。
猫の首輪を選ぶときはここをチェック!
出典:https://www.shutterstock.com
もし、今現在の首輪よりももっと良いものを選びたい、あるいは首輪を初めて着けようと考えている方は以下のポイントを踏まえて選んでみては。
・軽く優しい肌触りのもの
・サイズが適切なもの
・力がかかると自然に外れるもの
基本的に、猫の首輪は犬のもののように頑丈でしっかりとしたものを選ぶ必要はありません。家の中で過ごし、リードをつけて散歩する必要のない猫にとっては、できるだけ生活に支障がなくシンプルなもの、そして軽くて肌に当たっても痛くないものがおすすめです。
また、首輪のサイズにも注意しましょう。あらかじめ首周りのサイズをはかり、着用したときに人間の指が1~2本入るくらいの余裕をもたせる程度が適切です。長毛の猫に関しては、もう少しゆとりをもち、指2~3本程度が入るくらいに調節してあげると良いでしょう。
万が一、首輪がひっかかってしまっても、窒息が起こらないようにするために、強い力が加わると自然と外れるタイプのものを選ぶと安心です。
猫におすすめの首輪4選
necotas+ セーフティ猫首輪
上品な印象のベルベット素材の首輪です。とても軽く作られており、重みによるストレスを与えにくいです。チャームはとても可愛いのですが、ナスカンで取り外すこともできるため、不馴れな猫にもおすすめです。安全バックルが採用されており、強い力が加わるとパチンと外れます。
迷子札付き猫用首輪
ハンドメイドの猫用首輪です。固い芯材などは使わず、内側もふっくらしたつけ心地となっています。軽さにこだわり、初めての首輪にぴったりです。首輪そのものに名前などを印刷したタグが縫い付けてあるため、迷子になってしまったときに役立ちます。
tree セーフティ首輪
とてもシンプルで優しい印象のカラーバリエーションが特徴的な首輪です。とりあえず飼い猫であることが一目で分かるようにしておきたい、という飼い主さんにおすすめでしょう。こちらも、セーフティバックルが採用されています。
唐草模様 猫首輪
日本の猫にぴったりな、唐草模様の首輪です。小判のチャームか、透明の迷子札かを選ぶことができます。セーフティバックルが採用されているため、安全面も問題ないでしょう。3色のバリエーションがあり、どれも落ち着いた色合いです。
猫の首輪は飼い主さんと離ればなれになるリスクを減らす
出典:https://www.shutterstock.com
飼い猫に首輪をつけることへの義務はありませんが、もし脱走して迷子になってしまった場合のことを考えると、首輪があった方が飼い主さんの元に戻りやすいのは明らかです。猫が外にいても、実際は地域猫との区別はつきにくく、首輪があるかどうかは大きなポイントとなるでしょう。ぜひ、首輪の着用を検討してみてくださいね。
uminecco(参照日2021-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/girlyapartment/mga-2361/
犬猫の首輪店 すず首輪製作工房(参照日2021-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/suzukoubou/10001941/
TREE GENERAL STORE(参照日2021-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/tree-goods/10000009/
ペットグラフィティックプロダクト(参照日2021-12-20)
https://item.rakuten.co.jp/pet-gp/cat-am-nekoni-k1/
著者情報
こば
小さな頃から保護された犬や猫を迎えて生活。現在は黒猫の「ジジ」に翻弄されながら、発見と感動の毎日を送っています。
実体験を振り返りつつ、飼い主さんの役に立つような情報を分かりやすく記事にすることを目標にしています。