東京ドームの65倍・国営武蔵丘陵森林公園
埼玉県内で巨大森林公園と言えばこちらです。春になると美しい花々が咲き乱れ、インスタ映え間違いなしのフォトスポットとしてもかなり有名です。特に春のポピー畑は有名で、犬にも人にも優しい公園として埼玉県の愛犬家の中でも一押しの公園です。
ドッグランに入るときには、予防接種の証明書が必要です。これさえ守れば犬は公園内で自由に遊べるのです。これだけの規模の公園は埼玉県での唯一と言われています。愛犬と季節の草花を感じて広い森林公園で、深呼吸をするだけで気分転換になること間違いなしですよね。
□所在地: 〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町大字山田1920
ドッグランでの約束事

https://www.shutterstock.com
ドッグランを利用する場合には、次の約束事を必ず守って、他人に迷惑の掛からないようにすることが飼い主さんの役割です。また次にような犬は利用を断られますのでご注意ください。
〇予防接種(狂犬病・各種ワクチン)を1年以内に未接種の場合受けていないワンちゃん
〇噛み癖のあるワンちゃん
〇飼い主さんの言うことが聴けないワンちゃん闘犬を目的としたわんちゃん
〇ヒート中のワンちゃん
これらを厳守して気持ちよくお互いドッグランを利用できるように心がけてください。当たり前のことを守るだけで、すべてのワンちゃんが気持ちよく元気にドッグランを利用できるようになるのです。ここは公共の施設と同じ良識のある行動を心がけてください。
超大型ショッピングモール・モラージュ菖蒲
大型ショッピングモールでエリア限定でワンちゃんも一緒に入れるなんて、とてもありがたいことです。こちらではカートを使って移動することが可能です。店内の案内に従ってペットショップや小さな休憩スペース、トイレなどを利用することで、飼い主さんのリフレッシュにも、つながりますよね。
施設の中では、地面を歩いてはいけないエリアが多いので飼い主さんの方で細心の気配りをするようにしてください。そして店舗への入り口も数か所ありますので、わんちゃながOKな場所はどこなのか?を確認したうえで移動するようにしましょう。
□所在地 〒346-0195 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005番地1
愛犬と一緒に買い物ができる場所
ショッピングセンターというのは、なかなかペットが立ち入れない場所も多いものです。埼玉県内ではこちらの施設は犬にも人にも優しいということが特徴です。約束事を守って気持ちよく利用することで、楽しい時間が家族みんなの中に流れます。
屋外ドッグランは全長24メートルもあります。天然の真砂土を利用しているので安心して遊べて、ワンちゃんもご機嫌な時間を過ごせるのです。
アウトレットに行こう! イオンレイクタウンアウトレット
自然環境の中で愛犬とショッピングができるなんて夢のよう~!それが現実に叶うのがイオンレイクタウンアウトレットです。ほとんどの店舗が、抱きかかえる、バッグに入れるという状態で入店が出来るのです。予め店頭にペット入店の可否をステッカーで表示されていますので、心地よく過ごせるスポットです。
□所在地 〒343-0828 越谷市レイクタウン 4丁目1番1
トイレは決まった場所で済ませる
犬用のトイレが設置されていますので、必ず排泄はその場所で予め済ませて周囲に迷惑がかからないように配慮をしてください。そして一部、ワンちゃんも一緒にカフェ利用ができる店舗もあります。こちらでもお互いが心地よく過ごせるように、リードをきちんとつけて、飼い主さんはワンちゃんから目を離さないようにしてください。
著者情報
 
  UCHINOCO編集部
      UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。
    

 犬と暮らす
犬と暮らす 犬の食べ物
犬の食べ物 犬のトイレ
犬のトイレ 犬のしつけ
犬のしつけ 犬とおでかけ
犬とおでかけ 犬の健康ケア
犬の健康ケア 犬の豆知識
犬の豆知識 犬の種類
犬の種類 犬の動画
犬の動画 猫と暮らす
猫と暮らす 猫の食べ物
猫の食べ物 猫のトイレ
猫のトイレ 猫のしつけ
猫のしつけ 猫の健康ケア
猫の健康ケア 猫の豆知識
猫の豆知識 猫の種類
猫の種類 猫の動画
猫の動画 ペットと暮らす
ペットと暮らす うさぎ
うさぎ フェレット
フェレット ハムスター
ハムスター 小鳥
小鳥 その他
その他 犬と猫とふれあう
犬と猫とふれあう 犬と猫のイベント
犬と猫のイベント フード
フード ペット用品
ペット用品 サプリメント
サプリメント 獣医師インタビュー
獣医師インタビュー



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
